●11.21京都講演会 http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/2.17kouenkai.htm 奮ってご参加ください。 ●11・22 比叡山オプショナルツアーのご案内 11・21 リチャード・コシミズ京都講演会の翌日、オプショナルツアーとして比叡山周遊の一日旅行をおこないます。紅葉の美しい折柄です。リチャード・コシミズ、協力有志とともに、お誘い合わせにて散策をお楽しみ下さい。 ■主催 独立党 ■集合日時: 11月22日(日)午前10時40分集合(11時出発) 場所:京阪電気鉄道 三条駅・中央改札口前 ■申込み&問い合わせ 下記メールアドレスに、@参加者氏名(複数の場合同行者も) A電話番号 Bメールアドレス をお知らせ下さい 独立党・比叡山ツアー担当受付: pyontyan_blue@yahoo.co.jp 電話でのお問い合わせ: п@080―6216ー3473 ※当日参加も可能ですが、集合時の確認のため、できるだけ事前にお申込み下さい。 ■参加費用 比叡山1dayチケット(2000円)を購入していただきます。 http://www.keihan.co.jp/traffic/otoku/hiei_09/ ほか食事・お土産などの実費をご用意ください。 ・ 集合場所:京阪電車 三条駅・中央改札口前 (京都市営地下鉄 東西線 三条京阪駅との連絡駅) http://wapedia.mobi/ja/%E4%B8%89%E6%9D%A1%E9%A7%85_%28%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%29 京都駅からのアクセス例) http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85&to=%E4%B8%89%E6%9D%A1%E9%A7%85&via=&ym=200910&d=30&hh=19&m1=2&m2=1&type=5&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=0&y=0&kw=%E4%B8%89%E6%9D%A1%E9%A7%85 ・ JR京都駅→(JR奈良線1駅2分)→東福寺駅→(京阪本線準急4駅8分)→京阪電車三条駅・・・・・片道340円 ・ ・京都駅→(京都市営烏丸線3駅6分)烏丸御池駅→(京都市営東西線2駅4分)三条京阪駅→(徒歩2分)京阪電車 三条駅・・・・片道250円 行程:ケーブルカー・ロープウェイ・徒歩で、比叡山頂や延暦寺、横川中堂などを周遊します。11時〜17時頃まで(雨天時には別コースとなります)。 皆様のご参加をお待ちしております。 リチャード・コシミズ&独立党 ↓ブログランキングに参加中! 1日1クリック お願いいたします ![]() 人気ブログランキングへ |
<< 前記事(2009/11/01) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
紅葉きれいですよねー! |
NEW 2009/11/02 12:37 |
肉体を置き捨てて |
みけねこ(666) 2009/11/02 14:12 |
今日、仕事が休みだったので、鴨川にかかってる橋の上を散策してたら、比叡山を真ん中に置く形で、とても綺麗で大きな虹がかかってた。(鴨川付近からは、比叡山が一望できる) あんな見事な虹は見たことが無い!周りの人たちも「おーっ!」と歓声をあげて、その見事な虹をすかさず写メで撮っていた。私も携帯を持ってくるんだった! ・・・何か、11月22日の「独立党比叡山ツアー」を歓迎しているように思えてきました。 |
ピョンヤンギャング 2009/11/02 22:07 |
インフルエンザ騒動と、ユダヤ金融資本との関係を暴いて下さい。 |
福岡正信 2009/11/06 08:47 |
取り合えず |
砂頭巾 2009/11/06 12:07 |
(続)解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「新型 ... |
砂頭巾 2009/11/06 12:08 |
大原麗子さんとギランバレーとインフルエンザ予防注射 |
砂頭巾 2009/11/06 14:55 |
しばし、更新がないうちに、ランキングが一気に12から19へ落ちてしまった。22日の講演会へ向けて周到な準備のためとおもわれるが、早く復活されんこと祈る! |
SwingJoke NeonHeat 2009/11/08 09:53 |
池袋シャンゼリゼ通りへ新事務所進出の為と次エントリー、ネット環境が、来週(明日)には出来てお祭りになるとか。 |
砂頭巾 2009/11/08 11:42 |
<< 前記事(2009/11/01) | ブログのトップへ | 後記事(2009/11/02) >> |