はやぶさ....満身創痍の帰還! richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS はやぶさ....満身創痍の帰還!

<<   作成日時 : 2010/06/14 10:51   >>

ナイス ブログ気持玉 193 / トラックバック 0 / コメント 27

はやぶさ....満身創痍の帰還!

そりゃ、そうでしょ。トラブル続きで2009年8月13日には、安全装置が働いて、イオン・エンジンも自動停止。原因は、恐らく、宇宙放射線による姿勢監視装置の誤作動。宇宙空間では、電子機器が壊れるほどの強い宇宙放射線が飛び交っているわけで、はやぶさは、そういった過酷な環境に耐えて満身創痍で帰還したわけです。

というわけで、この宇宙船が有人飛行船であったならば、飛行士も当然、宇宙放射線の洗礼をたっぷり受けてしまいます。さて、人間の場合は、「誤作動」ですむでしょうか?月面探査で問題なかったことが確認されている?ああ、そうですか。それは良かったですね。

ここからは、私の個人的つぶやきです。「人類はいつになったら月に行けるんだろう?」

さて、ニュースに「はやぶさは月以外の天体に着陸して帰還した人類初の探査機となった。」とありますが、「月に着陸して帰還した探査機」が本当に実在するのか極めて疑わしい現状では、現実に小惑星に着陸した日本のはやぶさは、実は、人類初の快挙を成し遂げたのではないでしょうか?

もっとも、「世界一の嘘をつく」の分野では、米国にはとても敵いませんが。


●「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還 2010年6月14日(月)02:26 (読売新聞)
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/20100614/228e4aec589b9d34b160f7a4f561c809.html

【グレンダンボ(オーストラリア南部)=本間雅江】宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、7年に及ぶ旅を終え、地球に帰還した。飛行した距離は、地球―太陽間の40倍にあたる60億キロ・メートルで、満身 創痍 ( そうい ) の奇跡の帰還だった。機体は大気圏突入で燃え尽きたが、突入前に分離した耐熱カプセルは、ウーメラ(南オーストラリア州)付近に着地した。宇宙機構は今後、カプセルを日本に運び、内部の確認を行う。はやぶさは月以外の天体に着陸して帰還した人類初の探査機となった。

●「はやぶさ」最後の力で撮った故郷 2010年6月14日(月)02:10 (読売新聞)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20100614-567-OYT1T00140.html

小惑星探査機「はやぶさ」は大気圏突入の直前、最後の力を振り絞って、数千キロ・メートル離れた地球の写真を送ってきた。日本時間13日午後10時2分に撮影した白黒写真を送信中の同28分、はやぶさが地球の裏側に入ったため、地上との交信が途絶。写真のデータも途切れたが、地球の姿が奇跡的に写っていた。

はやぶさは同日午後7時51分、機体の前面から地球に向けてカプセルを放出後、底面にあるカメラを地球に向けようと、180度向きを変えた。姿勢制御用のエンジンはすべて故障しており、長距離航行用のイオンエンジンの推進剤を直接噴出して、機体を回転させる離れ業を再び演じた。

↓ブログランキングに参加中!
  1日1クリック お願いいたします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 193
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(27件)

内 容 ニックネーム/日時
「月に着陸して帰還した探査機」が本当に実在するのか極めて疑わしい現状では・・・

2010/06/14 10:56
>ここからは、私の個人的つぶやきです。「人類はいつになったら月に行けるんだろう?」

大うけ!!
お茶を噴出しそうになりましたw
下町の母ちゃん
2010/06/14 11:02
天文学的費用を駆使し、月と地球の間で、数十年もウロウロ徘徊している米国宇宙開発。
一度でも月に行って見ろ!
日本の技術を思い知るが良い!
真相
2010/06/14 11:11
心肺停止から奇跡的に甦ったリチャードさんと、はやぶさの姿がダブります。人はパンのみに生きるに非ず、使命に生きることの強さよ。
観察者
2010/06/14 11:17
うむ、大気圏再突入時の動画では、激しく燃え尽きていましたが、カプセルが予定位置に着地でき、成功でしたね(^_^;) 地球周回軌道と着地の技を実証できたことも重要です(フフフ)
フォン・すー
2010/06/14 11:19
地底人は、すでに月面に地下基地まで作っている!〜と、確か「丸中 薫」センセイがおっしゃってましたよ(笑)
ピョンヤンギャング
2010/06/14 11:37
 持ち帰ったとされる砂、早く回収しなければ横取りされるよ〜。(笑)
忍 源右衛門
2010/06/14 11:45
この動画はプロジェクトチームの苦労をよく描いている。アポロ13とは比較にならない忍耐力だねw〜

[探査機はやぶさ] はやぶさ君の7年間を全力で振り返ってみる。(Part4〜6)
http://www.youtube.com/user/asdfghjk5224#p/u/2/GDxAM9gWQ_s
http://www.youtube.com/user/asdfghjk5224#p/u/3/3x9IYk46ezk
http://www.youtube.com/user/asdfghjk5224#p/u/1/kB-ouzC9eVU
心情会員
2010/06/14 12:28
NASAはDC-8を飛ばしてまで観測(監視)してる

http://www.youtube.com/watch?v=u-Xp_-_gLTA

のに日本のテレビは相も変わらず生中継なし
どんだけ反日
2010/06/14 13:12
 この鬱陶しい昨今、はやぶさ帰還のニュースで本当にさわやかな気持ちになれました。国の体面を気にして、危険な宇宙空間に人間を送り込むことばかり(ウソまでついて(笑))考えてる某国と違って、まさに技術と努力と執念の勝利といえますね!
 私も技術者の端くれですが、はやぶさの様なアプローチこそ宇宙探査のあるべき姿だと思います。宇宙開発はロボットにやらせれば良いのです。
 日の丸宇宙開発がんばれ!!
普通人間
2010/06/14 13:30
またまた、中小企業の全員おっちゃん、
そして爺ちゃん達の技術が生きましたね。

くれぐれも、外国に盗まれぬよう、そして
宇宙への夢が事業費仕分けで中止にならぬよう。
46
2010/06/14 14:25
アメリカに集まっている世界の宇宙科学者たちは「ちくしょー! ついに日本がやっちゃったよ!」と自棄酒を飲んでいる事でしょう。
鈴木
2010/06/14 15:57
メディアが大々的に報じるのを拒否するのは「バレちゃうかもしれないから」 ですねw

本当に凄い事です 人類初の快挙に乾杯!

2010/06/14 17:19
はやぶさが大気圏に入り、彗星の如く流れる姿を見て、感涙。しかし先程のTBSのニュースで第二のはやぶさも事業仕分けされ、予算を5000万から3000万に削減されると報道されていました。ゲストコメンテーターの森永卓郎氏が「これを仕分けするなら公益法人を1つ潰してこっちにまわせば(金)いいんだ。」と言っていました。おっしゃる通り!
脱B層首府
2010/06/14 18:11
準天頂衛星初号機「みちびき」 2010年8月2日打ち上げへ
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
はやぶさに続き、この計画の成功を祈るフ
フォン・すー
2010/06/14 18:19
突入から約19時間経過してやっとカプセル回収ですよ。本来ならヘリから目視確認できた時点で即時、豪州軍協力の下にマスコミ随伴でさっさと落下地点に回収班が向かうぐらいあっても当然な快挙だと思うんですが。アメリカが豪州政府を通じて現場(軍の射爆演習場)への立ち入りをコントロールしてたんですかね?昨日、落下地点をいち早く掴んでたのは観測機で再突入以降を追跡してたNASA(本質は軍事目的施設)なんですよ。カプセルすり替えか、先に回収して工作する等の介入を疑った方がいい。昔TVを見ていて、イトカワで2度目のチャレンジの末に試料採取起動に成功して関係者全員万歳!してたのに、その後、結局、装置のキモである弾丸が「またしても発射されていなかった」ことが「分かった」と公式声明があった時点でアメリカの介入を疑いました。そういや先月、山崎さんが宇宙ステーションから持ち帰ったはずの植物種子が行方不明になったまま迷宮入り扱いになってますよねえ。あの場合はモンサント方面からの介入かも?等々イロイロ妄想してみることも必要な世の中には間違いない。
寿
2010/06/14 18:23
何かしら白、いやユダ金に盗まれてんだろなあと想像。
流れ者
2010/06/14 18:40
寿さん アボリジニの聖地に降り立ったみたいですよ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000054-mai-soci
JAXAは14日午前、回収に向けた最初の作業として、豪先住民アボリジニの人々への説明を豪空軍に依頼、着地点への立ち入りなど回収作業への了解を求めた。着地点周辺がアボリジニの「聖地」にあたるためだ。

2010/06/14 18:42
あっぱれ日本の技術
米国は30年代に火星を目指すそうだが、それまであの国
有ンのかなぁ
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041601000021.html
心情党員
2010/06/14 18:50
ハリウッドで胡散臭い月面着陸の映像を作るより、はやぶさの技術の方が何倍も人類の役に立っています。

アポロ計画の月面着陸が事実なら、今頃月には有人基地が出来て、毎年定期便が往復しているんじゃないでしょうか。

大阪万博で月の石を見て感動した人たち、夢が壊されてかわいそうですw
PUNK
2010/06/14 21:05
これは凄い快挙ですよ。
日本の技術力は凄い!
どこぞの国のインチキ月面着陸とは
全く話が違う。
エトウケンシン
2010/06/14 23:52
はやぶさの宇宙漂流と最期の瞬間、今でも
半信半疑の侭ですが、これは嘗ての木星への
人口衛星発射計画と同じ扱いで捉えるべきか
それ以上の力量を日本の技術力が示したと
受け取るべきか結構迷ってます。
何せ放射線と高威力の電磁波、それに多量の
未知のエネルギーが辺り一帯に充満している
宇宙空間を本当に飛んでいて交信が出来て
いるのか疑心に駆られた程でしたので。

問題はカプセルの中に釣果となりうる宇宙からの
土産物が入っているかどうか・・・・・
(少しでも入っていれば嬉しいですが)
N.K
2010/06/14 23:56
放射線計などを必ず搭載して、地上にデータを送信してもらいましょう。
調査報道
2010/06/15 07:32
はやぶさの次の衛星には、疾風又は雷電と名付けてほしいです。
ぽん太
2010/06/15 14:18
はやぶさに泣く

工学実験探査機 はやぶさが60億キロ 7年の旅を終えて帰ってきた

無限に広がる宇宙空間を迷子にならずに

幾たびの致命的なトラブル乗り越えて



イオンエンジンもすごけりゃ、自律制御、遠隔制御技術もすごい

日本はまさに職人の国なのだ



http://www.youtube.com/watch?v=VZdl_EHunHQ



テクノロジーが好きな方はこちらもどうぞ



http://www.youtube.com/watch?v=Z5EWhdprN1Y



はやぶさはサンプルカプセルを切り離したあと

地球を捉え画像を地上に送り続けた

その途中で大気圏に突入し燃え尽きる

最後の画像の下部の黒い帯はそれを示している


この画像が余りにもいろいろ語りかけてくれてるようで

はやぶさは最後に意思を持ったのかなあ なんて思ってしまう



記録文学の読み物にして

子供の教科書に載せて欲しいな


o
2010/06/16 08:18
早速かぶせてきましたよ、焦燥感が伺えます。


http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20100615000197&ref=rss
 より転載

月の内部に予想の100倍の水か/アポロ計画で採取の石を分析
2010/06/15 11:11

【ワシントン共同】月の内部には至る所に水が存在し、最低でもこれまで考えられていた量の100倍に及ぶ可能性があるとの研究結果を、米カーネギー研究所や岡山大地球物質科学研究センター(鳥取県三朝町)などのチームが14日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

 約40年前に米国が進めた有人のアポロ計画で採取し持ち帰った月の石などを、専門家らがあらためて分析した調査の結果という。

2010/06/16 17:32
早速かぶせてきましたよ、焦燥感が伺えます。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20100615000197&ref=rss
 より転載

月の内部に予想の100倍の水か/アポロ計画で採取の石を分析
2010/06/15 11:11

【ワシントン共同】月の内部には至る所に水が存在し、最低でもこれまで考えられていた量の100倍に及ぶ可能性があるとの研究結果を、米カーネギー研究所や岡山大地球物質科学研究センター(鳥取県三朝町)などのチームが14日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

 約40年前に米国が進めた有人のアポロ計画で採取し持ち帰った月の石などを、専門家らがあらためて分析した調査の結果という。

2010/06/16 17:35

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

はやぶさ....満身創痍の帰還! richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]