NYTが「アメリカは、イスラエルのイラン軍事施設への攻撃に備え、この政権に、軍事技術や兵器を供与している」を記事にした?本当ですか?だって、ジューヨーク・タイムスですよ。ユダ金新聞ですよ。(情報感謝) ●2012年 2月 28日(火曜日) 14:25 アメリカがイスラエルにイラン攻撃の武器や技術を供与 http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=25962:2012-02-28-09-59-07&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116 アメリカの新聞ニューヨークタイムズの記者デビッド・サンジャー氏が、「アメリカ政府は、シオニスト政権イスラエルに、イラン攻撃のための兵器や技術を供与している」と語っています。 プレスTVによりますと、サンジャー氏は、ニューヨークタイムズの記事の中で、「アメリカは、イスラエルのイラン軍事施設への攻撃に備え、この政権に、軍事技術や兵器を供与している」としました。 また、「こうした中、アメリカ政府が世界中で犯している数々の過ち、国内外の誤った政策が、アメリカの多くの国民を疲弊させている」としました。 イスラエルの関係者は、アメリカなど西側の制裁が、イランの活動の停止につながらなければ、イランの核施設を攻撃すると繰り返し脅迫しています。 アメリカ、イスラエル、そしてその同盟国は、イランが核兵器を獲得しようとしているとして非難していますが、イランはNPT核兵器不拡散条約の加盟国として、自国の核活動の平和性を何度も強調しています。 |
<< 前記事(2012/03/01) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんなところにも綻びが・・ |
はなもげら 2012/03/01 15:57 |
この記事のもとは |
近畿の住人 2012/03/01 16:32 |
イラクと同じパターンでやってますな。イラクとアフガニスタンの間のイラン、最初から挟み撃ちにするつもりだったのね。アメリカとイスラエルの細かい言い分は、つき合うだけ時間のムダ。 |
あのねあのね 2012/03/01 16:43 |
ツーソンはトム・クランシーの小説『大戦勃発』で中国海軍の弾道ミサイル原子力潜水艦を撃沈した。 |
被爆地 2012/03/01 16:52 |
イスラエルの関係者は、アメリカなど西側の制裁が、イランの活動の停止につながらなければ、イランの核施設を攻撃すると繰り返し脅迫しています。 |
リボンの騎士 サファイア 2012/03/01 17:17 |
イスラエル防衛の為ならまだ納得できますが、イラン攻撃の為なら納得できません。そもそもイスラエルって今はもうアメリカから供与が無くてもイランを攻撃できる能力を持っているでしょうが。 |
エハンのファン 2012/03/01 19:10 |
横レス、失礼します。 |
Manolo 2012/03/01 20:17 |
イスラエル大使館の全職員が、3月20日だけいなくなるそうである。911の時もユダヤ人職員だけがお休みであった。北朝鮮工作員もそうらしいが、スパイの世界では、かならず新聞や広告や啓示物などにそれとなく仲間にだけ分かる暗号が組み込まれて情報伝達するというのである。かなり怪しい感じがするのは確かのようである。 |
ぴーちゃん 2012/03/01 23:09 |
米国が勝手に協力するのは良いが日本の原発を勝手に核爆破はしないで頂きたい。今さら協力しろ?ふざけんなCFRの馬鹿ども! |
勝手に協力するのは良いが 2012/03/01 23:43 |
>Manoloさん |
はなもげら 2012/03/02 00:45 |
横スレ失礼します。 |
AKB板野は昔の安室に似ている気がする 2012/03/02 02:11 |
>はなもげらさん。愛煙家なのに「すいません(吸いません)」ですか。思わず笑て終いました。 |
アルザル 2012/03/02 08:13 |
>AKB板野は昔の安室に似ている気がするさん |
はなもげら 2012/03/02 16:26 |
タバコの代わりに、 |
4 2012/03/02 16:38 |
煙草はウイルスを死滅させるのでは? |
ほんまかいな〜 2012/03/03 20:36 |
>4さん |
はなもげら 2012/03/04 01:21 |
煙草に故意に発ガン物質を入れているという可能性はないでしょうか? |
妄想ですが… 2012/03/04 03:08 |
>妄想ですが…さん |
はなもげら 2012/03/05 19:45 |
<< 前記事(2012/03/01) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/01) >> |