「東電が電力不足で融通を緊急要請した。」 「不足の訳ない!」....情報をお寄せください。 今の時期に不足なら、これからはもっと頻繁になるという脅し? 予想外の寒さ…東電が100万キロワットの融通を緊急要請 産経新聞 11月26日(月)17時32分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000577-san-bus_all 東京電力は26日、気温の大幅低下により電力需要が見通しより上昇したとして、他電力4社から緊急の応援融通を合計最大約100万キロワット受けたと発表した。応援融通を受けるのは、福島第1原発事故直後で計画停電を実施した昨年3月以来。 東電が同日朝段階で予想した管内の最大電力は、ピーク時間帯の午後5時台で4030万キロワットだった。だが、気象庁が19度まで上昇すると予報していた東京地方の最高気温は10度に届かず、暖房と降雨による照明で消費電力が増大。 ピーク時の予想最大電力需要を300万キロワット引き上げたため、需要に対する余力を示す予備率は2・4%と、最低限必要な3%を割り込む事態となった。 東電のこの日の供給力は、広野火力発電所5号機(福島県広野町、60万キロワット)が25日夜にトラブル停止したことなどから4435万キロワットだった。12月の需要期に向けた発電設備の定期検査が重なり、急な供給力上積みができなかった。 応援融通した電力会社の内訳は北海道5万キロワット、東北20万キロワット、中部20万キロワット、関西51・4万キロワット。 東電によると、27日は天候の回復が予想され、電力需給の逼迫(ひっぱく)は回避できる見通し。 はい、ここで復習です。 ●頑張れ東京電力!:原発17基全部止まっても計画停電なんかしなかった東電!えらいぞ!資料:福島第一原子力発電所6号機の点検停止について http://mirrorblog.bob.buttobi.net/201104/article_22.html 平成15年4月14日 東京電力株式会社 http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html 「当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」(平成14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査のための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止して、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につきましては、4月15日からプラントを停止し、準備を整えた上で、格納容器漏えい率検査を行いますのでお知らせいたします。これにより、当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワット)全てが停止することとなります。」 |
<< 前記事(2012/11/26) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
余った電力を |
なんだまた人工地震か 2012/11/26 23:13 |
電力、エネルギー関係こそ!TPPになりませぬか |
はやぶさ 2012/11/26 23:14 |
関係ないけど、イングランドサッカーについて。あるチームのサポーターが反ユダヤ行為だそうです。ちなみに、サッカーのサポーターを馬鹿にしてはいけません。彼らは、年間シーズンチケットを買うだけの経済的余裕のある層ですので、罰せられるとわかっていて、反ユダヤ行為を行うということが、良い兆候であることを祈ります。 |
関係ないけど・・・・ 2012/11/26 23:23 |
今日の最高気温19℃の予報、計画誤報ですかね。 |
心情党員8xKzyg6 2012/11/26 23:24 |
何だか唐突ですね。今回のを予兆として、12月6日だかに、凄いことが起きるかもと言っていたのは大停電を起こすということでしょうか? EMP ? 北朝鮮が間に合わないのか? |
YAMATOより愛をこめて 2012/11/26 23:32 |
まあ、需要期ですから予想が外れると発電できないですね。 |
通行人311 2012/11/26 23:35 |
電力会社の社員の知人がいますが、原発をすべて停めても電力は足りると言っていました。選挙で脱原発が勝たいないようにするための謀略にすぎません。逆効果だと思うけどね。 |
るー・がるー 2012/11/26 23:43 |
まさか、人工地震の準備のためではないですよね? |
AKB板野は昔の安室に似ている気がする 2012/11/26 23:51 |
電力不足というのは嘘ですね。これまでも |
フレデリック 2012/11/26 23:52 |
融通を要請することで、融通する電力会社も電力不足を煽ることができ、日本の産業を疲弊させることで、日本人を元気にさせない、さらに、社員の給料を下げて電気料金値上げという一石4兆円くらいの仕込み、かな。 |
yiwai 2012/11/27 00:07 |
計画停電地震バレバレだから、融通地震に変更したのかな?? |
被爆地 2012/11/27 00:10 |
|
ニコチン 2012/11/27 00:24 |
@電力逼迫を装うことにより、選挙で「生活」「脱原発」などの脱原発方政党を不利にさせる狙い。 |
フリータン 2012/11/27 00:43 |
|
心情くん 2012/11/27 00:46 |
計画停電すれば、人工地震が起きる。前日は温かく、急激に「寒くなる日の天気予想」があったその地域に地震がありましたね。 |
なるほど 2012/11/27 00:54 |
「消費に大打撃」オバマ大統領 緊急声明、財政の崖迫る 朝日新聞デジタル 11月26日(月)22時7分配信 |
オバカ大統領 2012/11/27 00:57 |
|
母うさぎ 2012/11/27 01:05 |
スレチ失礼致します。 |
ランスロット 2012/11/27 01:27 |
11月27日28日にやるんですか |
nia 2012/11/27 01:35 |
一番簡単な説明は設計上停電しないです。以前から原発は放射能漏れ等でしょっちゅう停まっており、東京電力管内の全ての原発が放射能漏れで停まることは想定内です。 |
あのねあのね 2012/11/27 03:46 |
時期を見越して電力不足を理由にした融通で人工地震を起こすための電力を確保しようとするのは汚いですなユダ金は。 |
萩森貴近 2012/11/27 04:38 |
原発を全て止めても電力は足りてる筈なのに妙ですね。 |
おやじん 2012/11/27 05:58 |
今朝の日経にアジアで需要増え、ヘリウム不足の記事が出ていました。常温核融合でヘリウム増産すれば良いのに。 |
出番です。 2012/11/27 07:41 |
>東電のこの日の供給力は、広野火力発電所5号機(福島県広野町、60万キロワット)が25日夜にトラブル停止したことなどから〜 |
穂咲青二才 2012/11/27 07:42 |
おや、なぜか選挙期間にピッタリ合わせて来ましたね。 |
酢味噌 2012/11/27 08:10 |
この度の選挙は勝ち組と負け組みの一騎打ち、圧倒的多数 |
日本を不幸にする悪意を殲滅 2012/11/27 08:18 |
大量の電力チャージが必要なのは純粋水爆→となるとターゲットは、通常水爆をトリガーとして使った311のような深海爆破による人工地震ではないと思われる→純粋水爆を使用できるのは陸地、ないしは陸地のごく近くまでと思われる→陸地ないしはそのごく近くで有効なターゲットとなると、これまでの例からすると、やはり富士山噴火、ないしはウミホタルを震源とする東京湾地震か? |
酢味噌 2012/11/27 08:19 |
スレッド違いです。 |
コーギー 2012/11/27 08:29 |
スレチです。 |
グローバル小作人 2012/11/27 08:46 |
スレチですが、 |
みつば 2012/11/27 08:54 |
電子集計の際に停電とかで不正選挙とか・・・。 |
ニケ 2012/11/27 08:54 |
スレチです。なんかあるかも!わくわく(o^^o) |
はるすけ 2012/11/27 08:55 |
今朝も家族で「今年は秋がないよね。今の時期寒すぎるよ」と話していました。予想外の寒さを演出するために気象を操作していたなんてことはw・・・・・?? |
peco 2012/11/27 09:07 |
>コーギーさん |
なんかねえ 2012/11/27 09:30 |
背後の巨大な黒い影が、見え隠れして気になります。ユダ菌による日本経済弱体化の一環? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000078-mai-bus_all <関電値上げ>産業界に打撃 4社追随見通し 毎日新聞 11月26日(月)21時38分配信 関西電力が26日、電気料金の値上げを申請した。九州電力も27日に申請、東北、北海道、四国各電力も追随する見通し。今後の焦点は値上げ申請の審査に移るが、電力5社の値上げの影響は産業界にとって甚大で、全国各地に生産や営業の拠点を持つ企業は、東電に続く大幅値上げになる見通し。海外勢との競争が激化するなか商品価格への転嫁もままならず、業績への影響は避けられない企業も多いと見られ、産業界は危機感を強めている。(以下略) お茶を濁して隠してきたLIBOR問題もほころび始めた様子です。更なる注視、分析が、必要かと。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000012-reut-bus_all ロンドン株反落、バークレイズに売り ロイター 11月27日(火)4時0分配信 (一部抜粋)売却先であるドイツ銀行とゴールドマン・サックスは、最大3億0300万株のバークレイズ株を1株2.44ポンドで売却。これは前週末23日の終値を4%下回る水準となる。ドイツ銀行とゴールドマンは、3億0300万株すべてを売却したかどうかについては明らかにしていない。 |
bj 2012/11/27 09:36 |
来月16日の投開票日に純粋水爆使って富士山噴火でも企んでいるのですかねw |
部落解放同盟京都支部前原氏w 2012/11/27 09:40 |
コーギーさん、動かすのはケツだって(笑) |
悪魔祓い 2012/11/27 10:42 |
スレ逆読みしてたら |
ポンにだ 2012/11/27 12:47 |
スレチ、失礼いたします。 |
スナフキン 2012/11/27 13:55 |
下記の記事が気になります。 |
ポラリス 2012/11/27 15:31 |
具体的な数字はよくわからないですが、アンペア下げ依頼殺到したようなので、恐らく悪徳接収。 |
西表飼猫 2012/11/27 16:51 |
野田やマンセーマスコミは復興が半年で終わったので滅国増税や売国TPPを進めているのではなかったのですか?原発稼働せず電力不足させない諸政策が復興の第一歩です。 |
クリスマスイルミネーションもぼんぼり型に 2012/11/28 08:01 |
<< 前記事(2012/11/26) | ブログのトップへ | 後記事(2012/11/27) >> |