不正選挙: これは凄い! 投票改竄装置! richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 不正選挙: これは凄い! 投票改竄装置!

<<   作成日時 : 2012/12/25 20:50   >>

驚いた ブログ気持玉 500 / トラックバック 0 / コメント 57

不正選挙: これは凄い! 投票改竄装置!

印字された用紙を、この機械に通すと別の印字に変わっている!

http://www.youtube.com/watch?v=AQiXONfGwDc

つまり、瞬時に書き換え。

日本未来の党 → 人間のクズ自眠党のゆで豚

情報感謝。 だーかーらー、言ったじゃないの。

ハドソン川、混みそうだな。

2012/12/25 19:47

こんな技術もある

http://bit.ly/TlTgc9

機械で書いた字が消えて、新たなデータに書き換わる。鉛筆書きで消える技術が有るなら、これで簡単に変わるわけだ。なぜ従来のペーパーではなく特殊なペーパーに変えたのか、これで理由がわかった。


要するに鉛筆のカーボンを使って字を書けるし、消すこ...

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

この記事に貼り付けられるブログ気持玉の上限に達しました。
気持玉数 : 500
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(57件)

内 容 ニックネーム/日時
選挙無効にできるのは衆議院選挙実施日から1ヶ月後まで。

全然、マスゴミは取り上げないね(笑)
御成門
2012/12/25 20:54
はぁ〜あるんですね。ということは、「同じ字」が見つかるということですね。
繰り返し使える紙
2012/12/25 20:55
すごーい!
ほんとにすごい。
だから「鉛筆でかいてください」って言ってたのかあ
はやぶさ
2012/12/25 21:00
ふむふむ… 想像以上に技術がすすんでるんですね、勉強になります。

後は、いろいろな所から攻めるのみ!
ロックチャイルド
2012/12/25 21:05
このシステム使って、期日前投票や投票時間繰り上げすれば十分に改ざん可能ですね!
川口
2012/12/25 21:15

この機械すごい。

けど機械音痴な私にはいまひとつスッキリ解らない。
不正選挙でこんな凄い機械使ったんですか?
投票用紙をこの機械に入れるって事?
バカな事言ってますか?
言ってますよね…。

母うさぎ
2012/12/25 21:18
せっかく小さめにやってから10年かけて準備したのにもう使えないなんて残念ですね〜

2003年7月可児市議選の電子投票トラブル、選挙無効の判決
http://yy13.kakiko.com/kanich/kako/1110/11103/1110369355.html

「選挙無効」に対する県の上告を最高裁が棄却し、再選挙が決定
「市及びシステムを運用した潟サシが故障原因を記録媒体MO(光磁気ディスク)の加熱と偽り、記録を改ざん、隠蔽した罪は重い。」「可児市に貸し付けた潟サシ、それを提供した富士通梶A製造した富士通フロンテック(株)」「票数調整:二重投票記録の抹消とはいえ、投票記録の書き換えは公職選挙法違反に抵触」
http://exodus.exblog.jp/976193/
ずっとNECにはじかれてます
2012/12/25 21:26
やっぱ日本の技術はすげぇな。
投票用紙は特殊らしいが、対応済なんだろうか。
ドラドラ
2012/12/25 21:26
この機械を使ったなら、神奈川3区の印刷かコピーしたような同一候補票がどっさり、という話も納得だな。

2012/12/25 21:28
これが使われたのなら、本当に残念です。

民意とか国民に信を問う、もっともらしいことを平気な顔で言う連中が幅をきかせる。

粗大ゴミに払う税金は、処分費用だけだ。

民主と自民、公明で当選した連中、だませてるとおもうなよ。

R
2012/12/25 21:43
ありましたねー。
思いついても見つけ出す情報力には
敵わないなぁ。
天晴れ!天晴れ!やんや!やんや!
今日もグビリとエビスが旨い。
ポンにだ
2012/12/25 21:47
印刷するのであれば手書きとは違う字(印刷した自民党の文字が多くあった)なので、見れば一発で不正とわかるはずですね
ハンマーナイフモア
2012/12/25 22:02
この機械を、投票箱の中に内蔵する事ができれば、鉛筆で記入し、投票箱に入れれば、気付かれない内に自動的に裏社会に都合の良い名前や政党に変えられますね。
酔楽人
2012/12/25 22:05
開票所が束のまま別のケースに入れ替え・・・の謎が解けた。
砂頭巾
2012/12/25 22:06
鉛筆、紙、証言、色々な事実が1本に繋がっていく感じ☆

どんな推理小説よりも面白い

ワクワク(^^)
メタル金具
2012/12/25 22:15
似たような同じ字が何枚も見つかったのはこの機械が原因ですかね裏社会さんw
まる
2012/12/25 22:20




来年は日本が独立に向けて歩き出す年だ!!!!!



恫喝してどうにかする、日本には言魂ってあります。
自分以外の誰かに汚い言葉を吐いたら、倍になり自分に返ります。



ハドソン川はヒトモドキのせいで、水が溢れ枯渇して陸地になるかもね。



毒メリケン
2012/12/25 22:23
だーから投票用紙がつるつるだったのか…!!この技術を使えば書き換え放題じゃないですかーやだー
rohroh
2012/12/25 22:26
大将、ここにも似たようなのが・・・
  ↓    ↓    ↓
★【リコー】RECO-Viewサーマルリラ
イタブルメディア書き換えのメカニズム
http://www.youtube.com/watch?v=YkeH4T12UeY
サムライ輿水応援隊
2012/12/25 22:28
書いたものを機械でわざわざ書き換える意味がわからない。

不正選挙だけの為に作ったとしか思えません。
後、使い途があるとしたら
試験の答案用紙の不正でしょうか?
バカ信者が受かる為の(笑)
Boo
2012/12/25 22:31
この記事をTwitterに投入したら、
入力後のグルグルが止まりません。
ビンゴです!
PEPPY
2012/12/25 22:31
こんな凄い技術なのに、売国奴の不正選挙に
悪用されるのは不愉快です。
フレデリック
2012/12/25 22:52
一つ前のPencil Printerは鉛筆みたいですけど、これはまたちょっと違うみたいですよね。
http://www.sanwa-newtec.co.jp/products/rp_print.html
ただ、今度の投票用紙はちょっと炙ってみたいですね。
じょか
2012/12/25 23:03

映像の、
再生回数が、

すでに40万を、
こえています。

衆院選の、
あまりの結果に、

ひとびとが、
不正選挙を、

言いはじめた、
その証左です。
ニコチン
2012/12/25 23:11
技術としては有るでしょうが、投票用紙がこの機械に適合する紙だと誰か確認したのでしょうか?

東京都選管に電話で投票用紙に関し質問してみました。

ユポ紙に記名欄などを印刷し、各市区町村の選管に交付し、棄権票は回収しているそうです。感熱紙ではないそうです。

情報公開請求(個人名など書くのでしょう)で交付枚数、回収枚数を公開できるそうです。

ムサシの機械に付いても、この凄い機械の様な機能があるのか分解検査も請求できると思います。

私なりに不正の手口を考えましたが、偽票の印刷などは様々な技術があるので簡単に作れるでしょう。

ですが、肝は投票箱がすり替え出来るのか?

ココに辿り着きます。

開票自動読みとり機は結構高速で読みとるようですよ。そんな短時間で書き換えが出来るのか?技術的には大いに疑問です。

不正選挙に否定的なコメントは承認されないのかな?
通行人311
2012/12/25 23:12
するってーと、こいつを小型・高速化してムサシの集計機に組み込んじゃえばいいんでやんすね。
てーへんだ!
2012/12/25 23:15
そう言えばちょい前、紙が要らなくなる技術です、とかやたらさわいでたのが、急に静かになりましたが、目を着けた人がいましたってわけか。納得。そりゃ静になるわけですー!
ニャホン
2012/12/25 23:19
ちなみに投票用紙は、鉛筆で書いたときはツルツルとした感じで描きにくかったです。表面を特殊加工して、消し易くするためだったのでしょうか。
フリータン
2012/12/25 23:42
おそらく、この装置を組み込んだ特注の開票機を用意したのでしょう。
書き換え機と開票機(読み取り機)を合体させた機械を。
さすがに2種類の機械に票を通したら、不審に思う人も出てきますからね。
投票用紙を投入口に入れると、まず機械内の書き換え装置を通り、記入内容を書き換え。
その次に票は同機械内の読み取り装置を通る、という仕組み。
1つの機械の中で事が行われてるので、一見して外からは分からない、ということでしょう。
ただし、さすがに全部の開票場に完備されたわけではなく、何らかの条件によって、準備できる所(準備する所)とできない所(しない所)はあったと思います。
例えば「投票箱のすり替えが困難な所」などは、まさしくこの機械の出番でしょう。
逆に、開票作業の要員にソーカー工作員などを多数配置できなかった所やアホな工作員しか配置できなかった所などは、バレる可能性が少なからずあるので、そこは機械に頼らず、投票箱すり替えを行った、とか?
一般の開票員が、機械に入れる前の用紙をチラッと見て「あっ、未来の票がいっぱいあったな」と思ってたのに、機械を通って出てきたのが「自民だらけ」になってたら、さすがにマズイですからね(笑)。
とすると、開票員に混じったソーカー工作員は、そういう事態が起こらないよう誘導したり(一般開票員が機械に入れる前の票をあまり見ないようにさせる等)、万が一にも気付きかけた開票員がいたら何とかして誤魔化す、などの訓練を受けてきてたのだろうと思います。
酢味噌
2012/12/25 23:52
こんな書き換え機があるのなら、
印鑑方式にすれば?

投票を記入ではなく、印鑑方式にする。
投票所の記入台に投票する候補者、政党名などの印鑑が置いてあり、その印を押す。
投票用紙には第○回選挙、○選挙区、バーコード、番号が符ってあり、半券方式で、記入欄が方眼紙になっていて印を割り印のように押す。
投票用紙の片方を投票箱に、もう片方を投票した人が持って帰り保管する。

不正疑惑が出たときは、「〜候補に投票した人、〜党に投票した人いませんか」と呼びかけ、呼びかけられた人は保管している半券を持参し集まる。

持参半券票と投票結果がおかしいときは投票用紙を開示してもらい、票数が正しいか再計算する。
再計算時に印鑑の位置を見て仕分けし、持参半券が本当に入っているか確認する。

番号バーコード付き方眼投票用紙に印鑑押捺半券持ち帰り方式にしたら、デメリットってあるかな?
マスコミは嘘をつく1号
2012/12/26 00:02
こ、これは凄い。いやはや、先生ならびに皆様の推眼に恐れ入りました。
にしても先生の着眼点は凄いです。シャーロックホームズも真っ青です。疑って申し訳ありませんでした。いやー、これはホントに凄いです。
増税反対
2012/12/26 00:05
不正選挙の情報を無視するマスゴミ
テレビを消しましょう。テレビは嘘ばかりでヘドが出ます
az
2012/12/26 00:15
読取機は1秒で11枚の用紙を処理するとの事だが、消去・印刷を行う場合はかなり速度が落ちるだろう。どのぐらい落ちるだろうか。1/3、1/5、...。速度の乖離が大きいと、通常票と書換票との処理時間の差のゆらぎが現れて、側で見ていたらかなり不自然だろう。
消去、印刷モジュールは前段の調整作業で取付、撤収時に取外すのだろうか。又は、スキャナモジュールで3役を兼ねるのだろうか。もしそうならソフトは無いが、ハードは役所の倉庫に今もあるのだろうか。スキャナモジュールだけは絶対に持ち帰るのだろうか。まあ、普通はそうだ、普通の人間なら。標準モジュールと特殊モジュールとの交換の機会は、候補者・政党名の登録作業、ハード調整、試験、後調整、清掃等幾らでもあるし、そもそも役所の人間がそんなもの見ている訳がない。
用紙の記載面の幅はたかが数cmだ。まして印刷する幅はもっと狭い。処理速度は意外と早いのかもしれない。
特殊仕様モジュール
2012/12/26 00:25
やりましたねぇ!

やはり、天はわれらRK&独立党に味方してるのですね。

ふっふっふ(^_^)

インチキ選挙で当選したことになってるやつら

首をお洗いになってお待ちくださいまし。
ラインクラフト
2012/12/26 00:33
お正月はたくさんの人が神社に行きます。
みなさんへ。神社へ行きませんか?
そこで、絵馬に2012年12月16日衆議院不正選挙とか選挙に対する思いを書いてみませんか?
たくさんの人が見てくれると思いますよ!
みんなでいっぱい書きましょう。
八百万の神を味方につけてパンデミック拡散しましょう。

また、箱根駅伝などでも不正選挙Tシャツを着てテレビに映ってほしいですね!
沿道のみなさん、よろしく!

それから、渋谷、新宿など人が多いところではティッシュ配りをしてますよね。
段ボール一箱のティッシュを用意してドンドン配るなんてもいいかも。
マスコミは嘘をつく1号
2012/12/26 00:34
「ラ・ターシュに魅せられて」の気弱な地上げ屋さんが開票立会人を務められたとのことで、開票の様子を書かれていますが、ムサシが実にあやしくてならないです。瞬時に書き変えているのかもしれませんね。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-609.html

そういえば、選挙前に、ボールペンで書いたら無効になるかもしれないからと鉛筆書きを推奨している未来支持の評論家がいたなァ……。
るー・がるー
2012/12/26 00:54
でも、今回の選挙でこの技術の機械を使っているのであれば、わざわざ投票用紙を燃やす必要はないと思うのですが。
a's
2012/12/26 00:58
だからあんなシールの台紙みたいなつるつるした紙だったって事か。
集計機に通すと見せかけ書き換えて結果改竄。
集計機はどんな物かしりませんが自動で文字を読み振り分けもできるような機械なの?結構見間違えると思う。ただ数えるだけの機械ならムサシの人間がわざわざ出向く必要なんてないのでは?やっぱ書き換えなりしてたのかな?
開票効率化するならマークシートみたいにすればいいのをいちいち鉛筆で日本太郎なり何々党って書かなきゃいけないのもそういうことなのね。
なんとかなるぞう
2012/12/26 01:57
>全部の開票場に完備されたわけではなく、何らかの条件によって、準備できる所(準備する所)とできない所(しない所)はあったと思います。
例えば「投票箱のすり替えが困難な所」などは、まさしくこの機械の出番でしょう。

そう思います。普通の紙が使われたところもあるわけで。ムサシの機械も技術屋も全部揃えるのは無理。
richardkoshimizu
2012/12/26 02:00
すごいね、価格は50万ですか〜
まあ100万でもいいんじゃないの?
どうせ税金、払うのは国民
そうでしょ?選管さん、ムサシさんw
えだのまめお
2012/12/26 02:06
私は選挙の」時自分のボールペン持参していきました。消されてかき消され」ないためです。使う前にボールペンで書きたいもでいいですか。と聞いたら雨が降ったらボールペンは、流れて消えるとか、鉛筆で書いて欲しいといわれましたが、引き下がらずボールペンで書いたら無効になるのですか。聞いたらならないと言ったので、ボールペンで書きました。あそこまで鉛筆でかかせようとするのが、なんか違和感を感じました。この機械はボールペンでは、書き換えられないんですよね。次回の選挙は、ボールペンでかくべきですね。私は、神奈川3区です。
ムム
2012/12/26 03:18
なるほど、投票箱すり替えは全部の投票所でできるのか、疑問でした。衆議院の投票用紙はこの合成紙で、最高裁審査は普通の紙のようでした。自分は顔料インクで書きましたが、紙がつるつるでインクをはじく感じでした。

今日は、安倍総理の頬から顎にかけて赤いぶつぶつがたくさん見えました。何なのか気になりました。
fromB
2012/12/26 03:32
この機械を使った選挙区の投票用紙には、似たような字が書かれてる訳ですね。やっぱり1度保管されてる投票用紙を見せてもらう必要がありますね。
それとも今はすでに創価家畜信者に書かせた投票用紙と交換済みか?!
伸一る君
2012/12/26 03:48
るー・がるーさん、気弱な地上げ屋さん情報ありがとうございます。

地上げ屋さんの投稿を読みましたが、結局、開票立会人の元に来た票の文字チェックはしていないようですね。
こちらに投稿された告白記事では、立会人がチェックした情報も含めて、同じような文字があったとか、字が下手とか、きれいな文字だったとか、印刷文字のように見えたとか、報告されています。
立会人として票チェックして欲しかった。

もしムサシの機械で、輿水さんのブログ情報通りに、ムサシで文字操作したら、ムサシを通った票を目視でチェックした人間たちは、同じ文字に気づけなかったのか?
或いは、この人たちこそムサシが訓練した特殊部隊???
又は、気づかなくていいよといわれていた???

開票立会人は全国どこでも票の中身を一枚ごと見ていいことになっているのでしょうか?見ないなら、立会人は何をチェックする役割?などなどの初歩的疑問を埋めていきたい。


未来党投票者
2012/12/26 04:26
既出かもしれませんが、紙にはこのような機能もあるようです。山口県の選挙管理委員会事務局のページより

>投票所で記載された投票用紙は、投票箱に入れられて、開票作業に回されるのですが、一度に大量の投票用紙を扱う開票作業の省力化のため、投票用紙にはある「工夫」がされています。
 それは、投票用紙自体が特殊な紙でできていて、折り曲げて投票箱に入れられたものが、時間がたつと自然に開くようになっているのです。そのため、投票用紙は表面がつるつるしています。今度、投票に行かれたときにさわって確認してみてください。

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/09_mame/index.htm
ぽんぽんまる
2012/12/26 04:35
訂正
×答案用紙
○回答用紙
Boo
2012/12/26 06:41
 こんなこともあろうかと、私はボールペンでしっかり書いた後、投票用紙を横・縦・横と折って、折り目を付けるように、何度もこすってから投票しました。

 投票用紙を全てこういった機械に入れたのだとしたら、私の書いた投票用紙は機械に入りずらかった事でしょう。

 でも、上に何千枚も重ねた圧力で押し出されたら、すんなり通ってしまいそうですけど。
 一応、小さな抵抗はしてみました。
穂咲青二才
2012/12/26 06:47
マジシャンが手品用品専門店で買う、千円札を差し込んでくるくる回すと一万円札が出てくるあの機械のパクリでしたか。
万札くるくる
2012/12/26 06:51
>最高裁審査は普通の紙のようでした。

普通の紙か合成紙か記憶が有りません。どちらでしょうか。
読取機はムサシもグローリーも国民審査対応の様ですが。
これ、どちらでしょうか
2012/12/26 07:25
あ〜だからツルツルの書きづらい紙だったんだ。鉛筆で書いたけどいっぱいなぞったけど、色ののりが悪かったよ。普通の紙でいいじゃんな。マークシートが読めるんだよ。わざわざあの変な光沢のある紙で無くてもよいじゃない。
地球防衛軍
2012/12/26 07:31
穂咲青二才さん
2012/12/26 06:47
私も同じく、ボールペンで書いて、強く細かく折って入れました。
希望
2012/12/26 08:11
で、
こういう機械を通しても残るような
独立党方式の投票用紙は、漏れなく無効票化。

それでも誤魔化せない物は
偽装持ち帰り票として燃やされると。
シャンシャン。
もちろん、開票が早すぎて
対処に間に合わない票がたんまり。
今頃どうすんべなー?という
ドル紙幣と同じ境遇にある。
ポンにだ
2012/12/26 10:13
いつもはうるさいくらいに(1日2〜3回)、市の放送(広報)で、投票に行くように呼びかけがあるのですが、今回はびっくりする程、放送がありませんでした。何でだろうと不思議に思っていましたが、なるほど、そういう事だったのですね。
うっきー
2012/12/26 22:28
原発ゼロ、消費税増税撤回、TPP反対!を表示した投票所と原発推進、TPPオスプレイ賛成、増税天井知らず、国民は棄民、経済は壊すの投票所と分けて欲しいです、投票所の立会人も各賛成党派NPOの交代立会人にし開票も同じ、投票用紙は書換出来ない通常安い紙、原発推進派は書換効く紙でも、有権者数と投票人数が明らかになりますから公正な投票になります、基本的人権を守り。
福島県始め日本の根幹の健康健全な経済を守るには皆で知恵を出し会い公正な選挙と司法を正道に導くのも国民の務めです。
日本には革新的エネルギーが多数有り、放射能無害化技術も確立しているデータは各党派多業界も認知済みですが欧米の圧力で物も言え無い政業官学です、日本はエネルギー大国、資源国です、森ゆう子さん小沢一郎代表、鈴木宗男代表で各国と融和と平和の地球の存続を実現しましょう!!
真実は人権を守ります!!
ひかる
2012/12/27 01:49
リチャコシはユポ紙も知らんのかw 信者もアホばっかりや。
ぽん
2012/12/27 22:15
文字を消す技術はわかりませんが、高速印刷自体は普通の技術ですよ。
みね
2013/01/01 04:40
開票中に「消しゴムを使った跡(あと)の様なものが残っているのを見た」という報告があります。消しゴムの原理は紙の表面を削るのではなく、表面の黒鉛(芯の主成分)をゴムに吸着させて取り去ります。なので紙はさほど痛みません。
電動字消器という電気による振動や回転によって文字を消す機械もあります。
表面がツルツルの紙は書かれた文字を消すのに都合が良い。黒鉛が紙の細かい隙間に入っていかないので、文字がきれいに消せる。
こたつ猫
2013/01/03 10:23

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

不正選挙: これは凄い! 投票改竄装置! richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]