寸止めさんであってもラジオ番組で「不正選挙」が語られたのは、ひとつの革命的事象でしょう。普段から結構高い「聴取率」らしいし、今回の放送で聴取者も増えると思われるので。(ただし、「不正選挙」続編がどんどん放送されればの話。) 文化放送は、裏社会の影響力の弱い独立色の強いメディアなのか? カトリック聖パウロ修道会30.0% 小学館17.1% 講談社9.0% 大日本印刷8.5% これが文化放送の主要株主。パウロって、あんた....。 とはいえ、これで日頃ラジオを聴く習慣のある人たちは触発されたかも。一歩前進です。小松菜。 これです。 http://www.ustream.tv/recorded/28470413 36:30位から、不正選挙の話題になります。 本編動画再生スタート前に30秒の広告があります。 ヤマトタケシの弟子 2013/01/14 18:31 文化放送拝見しました。情報感謝です。 http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8pG3og 「2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4」 の動画の2:38秒辺りに「票を燃やした」とのコメントが出てきます。また「未来の票を持ち去ったのを見た」とのコメントもあります。 被爆地 2013/01/14 20:01 |
<< 前記事(2013/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
今回の不正選挙の司令塔は電通の可能性があります。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 08:52 |
つまり、極めて規模の大きい組織的な犯罪行為の可能性が高い。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 09:40 |
このブログでも指摘があったのですが、特定の時間帯に例えば11時バイトが帰宅する時間以降に、得票数の異常が多く指摘されている選挙区もある。100束づつ束ねて500束になるまでは、人の介在とチェックがあるので、大規模には不正は行いにくいし、不正選挙は無かったとする人々の根拠になっている。しかし、そのあとに500票ずつまとめた束にバーコードをつけてバーコードリーダーで読み取る際の集計ソフトに「白昼の死角」がある。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 09:41 |
文化放送は聖パウロ修道会が作ったのですが、法律上一つの宗教に偏った放送局は認められないとかで結局普通の放送局になったんだと文化放送の生放送で聴いた記憶が頭の片隅に有ります。四谷に有った元の局舎は造りが教会だったそうで、不気味な場所があったとか。 |
あのねあのね 2013/01/15 09:42 |
そしてその疑義を提出する際に必要なのは、各市町村が速報として出している数値を分析することなのである。これを全国規模でグラフ化しないといけない。行政側は、「本来確認すべきことをやっていなかった」という「不作為の罪」 が存在しているのである。これは総務省側に聞いても、東京都選管に聞いても、「そこは確かに確認していませんが」と言っている。裁判の際には、求めるものとしては、すべてを手作業で票の数えなおしをするまでやらなくても、500票にまとめたあとだけ問題にすればいいということだ。その500票ごとの実際の各候補者別、各政党別の票数と、集計ソフトで報告されている各候補者別、各政党別の票数が、一致しているかどうかの確認だけもとめればよいということだ。それなら、仮に全国でやったとしても行政側としては票の数えなおしをしたとしてもお金もかからない。500票ごとにはもうまとめられているわけだから。それに最高裁の国民投票では集計が大規模に違っていたではないか。行政には「じゃあ、実際の票と、集計された票と違いはない」と、確認もせずに証明できるんですか?これを見過ごしていて、もし、ちがっていたら、とんでもない責任問題になりますよといって、さまざまな「疑義のあるグラフ」を見せればよい。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 09:44 |
たとえば、同じような仕組みでセブンイレブンの本社というところは各セブンイレブンの店舗からのバーコードリーダーでの売り上げの数値をインターネットを使い、集計ソフトをつかって集計している。ジャスコのイオングループもそうである。大規模のショッピングセンターというものは各店舗の売り上げをバーコードリーダーであがってきたものを中央で集計しているのである。そしてそれにおかしな点があればきちんと確認をするべく、実際に店舗に出向いて在庫調査をしているのである。つまり民間では、バーコートリーダーで読み取った数値を妄信せずにきちんとやっているのだ。やっていないのは総務省と選管だけである。おそらくは、此れが本命だろう。この手段なら大規模な不正が理論上可能になる。そして、この手段を隠蔽するために、多くの些細なトラップが仕掛けてある筈である。電通内に、これらを行う為の司令本部が組織されていたと考える。総務省は多分、知らなかった可能性が高い。総務省は多分、知らなかった可能性が高い。こういった手法は、少人数精鋭で実施する筈だからだ。然しながら、原発事故同様に不作為を用意した人物が必ず居る筈であり、この人物は特定可能な筈だ。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 09:49 |
但し、実際裁判が起こっても対処可能な対抗策を用意しているだろうから、注意する必要がある。例えば、候補者ごとにまとめてバーコードを通したと指摘されると、論拠が崩れる。この場合選管が脅迫されるなどの状況下にあると考えられる。通常は考えにくいやり方だからだ、故にバイトが帰る11時以降に数字が大きく偏ったりしている選挙区があるのだろう。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 10:16 |
こうした情報が流れると、必ず向こう側からアクションがある。そして、必ず間違いなく墓穴を掘る。 |
不正選挙疑惑は止まらない 2013/01/15 10:24 |
|
ニコチン 2013/01/15 10:42 |
阿修羅でも不正選挙関連記事が花盛りですが、 |
ハラ 2013/01/15 19:04 |
例のラジオ番組、ようつべにアップされてます。 |
ARZAL 2013/01/15 21:37 |
>動画の2:38秒辺りに |
jcl 肝要な部分にキズが 2013/01/15 22:49 |
<< 前記事(2013/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2013/01/15) >> |