ユダヤ人が選んだ黒田日銀総裁ですが....米国債を生保に大量に買わせる役割を遂行中です。 長期国債を日銀が買いまくることで、資金運用目的で長期国債を保有する生保が「利回りの低下」で逆ザヤになってしまう。仕方がないから、長期国債よりは利回りの良い金融商品に買い替えるしかない。 だが、米国債くらいしかない。 米国債を大量に買う。ユダ金国家がほっと一息つく。 ふざけるな、売国奴。どこまでもどこまでも狡猾で汚いユダ金とその手先。情報感謝。 ◆黒田日銀の「大胆金融緩和」で生保は? 国債「逆ざや」の懸念、米国債にシフトか J-CASTニュース 4月21日(日)17時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000002-jct-bus_all (抜粋) 「黒田日銀」が2013年4月4日に決定した大胆な金融緩和策が、機関投資家である金融機関を揺さぶっている。特に顧客から「終身保険」などで長期の資金を預かる生命保険会社は、日銀が大幅に買い増す長期国債のビッグプレーヤーなだけに、「ここまでやるとは」(大手生保幹部)との驚きが広がる。顧客に約束した利息(予定利率)を運用で稼げなければ、「逆ざや」となるだけに衝撃は大きく、対策を急いでいる。 (中略) 日銀が超長期債を買いまくることで需給がひきしまり、国債価格は上がるが、逆に利回りは低下する。短期的な売買で利ざやを稼ぐのではなく「超長期保有」が目的の生保としては、想定した利回りが得られないと消費者に約束した予定利率をまかなえず「逆ざや」の懸念が生じる。それで国債以外にシフトすることこそ、日銀の狙いだが「規制があるので株なんか増やせっこない」(大手生保)のが実情。有力なのは先進国の国債だが、図体が大きい生保だけに、自分の動きが利回りを低下させる公算も大きい。このため、「消去法で市場の大きい米国債」(市場関係者)に一定程度シフトすることになると見る向きが多い。 |
<< 前記事(2013/04/21) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
円安の時期にアメリカ国債を買うなんて狂気以外感じません… |
khazarsis 2013/04/21 19:22 |
G20で、黒田のやり方が |
フレデリック 2013/04/21 19:42 |
四川大地震のことを調べていましたら、震源地が2008年とほぼ同じでした。人工地震確定ですねこれ。 |
みつば 2013/04/21 19:47 |
最近、富良野(北海道)ではあられが降ったり、雪が降ったり、20日は雨が降りしばらくして止むということが1日で4〜5回ありました。 |
ME-25 2013/04/21 20:02 |
真っ当だった白川総裁のネガキャンをずっとやっていた奴らが |
豚の尻尾 2013/04/21 20:03 |
スレ記事に怒り心頭でございますが、このニュースにも怒り心頭です。 |
タマ九郎 2013/04/21 20:08 |
なるほど、汚い方法だ。 |
John McClane 2013/04/21 20:28 |
(´・ω・`)まとも且有能な運用責任者なら、米国債なる地雷は、元本保証で避けるものだが。其と資産防衛したい方は、日経等読まん事ですよ。 |
ARZAL 2013/04/21 20:39 |
山口の前に名古屋は河村さんで勝利! |
川口 2013/04/21 20:52 |
生保会社のさぞかし優秀な官僚さんたちが米国債の購入に走るでしょうね。在任中の短期的な運用責任を問われるので、彼らも致し方ないんでしょうけど。事情を知って反対する人はおそらくいないでしょう。そうした担当者たちは、米国が破綻するときには部署が変わって栄転してるんでしょう。真珠湾の宣戦布告に遅れた外務官僚みたいなものですね。 |
あび〜た 2013/04/21 21:07 |
大変すみません。 |
川口 2013/04/21 21:09 |
とうとう本性を現しましたね。 |
コーギー 2013/04/21 21:23 |
4月14日でしたか、山梨にて雨とアラレに遭遇しました。 |
ホームパイ 2013/04/21 21:45 |
この週末、はらへった先生のブログで紹介のあったビル・トッテン氏の「アングロサクソン資本主義の正体」を読みました(はらへった先生ありがとうございます)。アメリカには米ドル国債でなく円で借款を行うべきとあり、なるほどと思って調べたらこんな記事に出くわしました。 |
レイズナー 2013/04/21 22:28 |
黒田と言えば、かつて財務省に居た頃日本国債を海外資本に買わせる事をやりましたな。 |
ななし 2013/04/22 00:59 |
やはり日本の民間は相当の米国債持たされてますね。日本政府所有の米国債額よりかなり多い額なのは間違いないと思います。 |
伸一る君 2013/04/22 06:56 |
だから、ちゃんと半年前の去年の秋に、12年ぶりに、金融庁が保険会社の予定利率に影響を与える標準利率を現行の年1.5%から年1.0%に下げているではないですか。すべては、工程表の日程どおりに運んでいるだけで、顔を出してる人間は使い捨て役。 |
地球乗っ取り進行 2013/04/22 07:30 |
これは私の記憶でしかないので証明はできないのですが、何年も前の朝日新聞の日曜版に掲載されていた記事の事です。 |
千由利 2013/04/22 11:22 |
売買出来ない債権買って如何する気なのでしょう。 |
佐竹次郎 2013/04/24 09:27 |
<< 前記事(2013/04/21) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/21) >> |