ユダヤ裏社会不正選挙対策委員会:新聞折込ちらし 新聞の折り込みチラシは、各販売店で引き受けてくれるのかな?有志各自で日本国中の新聞販売店に依頼したらどうなるか?コストは? 本社から「そんなチラシは受けるな」とは言えないし。w 「12・16不正選挙」書籍の新聞折り込み用のチラシの案をPDFで作ってはいかがでしょうか?当方はA4版の広告が多く、かなり皆さん念入りに読まれます。ある程度案をストックしておき、それぞれの地域性に合ったものを打てば良いではないかと思います。私は以前チラシ広告を打ったことがあり、地域での費用に把握しています。お金が出来次第、費用を当方負担で打ちたいと思います。書籍の広告ですから誰も文句は言えないはずです。 John MaClane |
<< 前記事(2013/05/06) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
単純に値段だけ見ると。 |
うねき 2013/05/06 18:29 |
折込の値段は、地域と折り込む新聞によって違うとおもいます。 |
あのねあのね 2013/05/06 18:37 |
折込チラシはけっこうお金がかかるよ。 |
ライナス 2013/05/06 18:38 |
「出口調査の記録映像作成」 |
nkr 2013/05/06 18:40 |
ポスティング代行という業種が有ってチラシをポストに入れるだけの会社が有ります。ネットで見ると一枚2円ぐらいからでしょうか。 |
あのねあのね 2013/05/06 18:44 |
不正選挙チラシで逮捕された勇者の魂を引き継ごう!選管に必ず電話してやる。私は関東、覚悟しとけよ【選管武蔵】 |
噂タク 2013/05/06 19:09 |
何回か新聞折込チラシを入れたことがあります。 |
音楽家B層 2013/05/06 19:22 |
私の地元ではチラシ@¥3,5だそうです。 |
川口 2013/05/06 19:27 |
新聞の折込は確か、一軒3.7円だったと思います。千葉県佐倉市で全国紙の場合ですが。 |
まっすー 2013/05/06 19:38 |
実は私も折込を打とうかと考えていました。地元の広告代理店にチラシを持ち込んで日付と地域を指定すればOK。チラシカラー印刷はネットで探すと安いところがいくつか出てきます。 |
まっすー 2013/05/06 19:41 |
従って、コストは、印刷代(カラーだと2〜4円くらい?)+折込代(一軒3.7円くらい)となります。 |
まっすー 2013/05/06 19:45 |
RK御大将の書籍カタログという形が一番しっくりくると思います。 |
アヘン・トリモロス 2013/05/06 19:49 |
人気ブログランキングの投票アンケート欄 |
知れば知るほど 2013/05/06 19:57 |
以前関東で仕事をしていた時にポスティングをよくやりましたが、今住んでいる田舎は集合住宅も少なくポスティングはあまり効率的ではありません。こんなことを言ってはいけないのですが、チラシの内容があまりにも政治色が強く、下手をするとアジビラと勘違いされかねません。そこで考えたのが「書籍の新聞折り込みチラシ」です。 |
John McClane 2013/05/06 19:59 |
あす、GW明け、またまた不自然に気温がぐぐっと7℃も下がるらし。へんなことするなよ。 |
トレハロース 2013/05/06 20:13 |
ぜひ協力したいです。アベノゴミクズで貯金が紙くずになるぐらいなら。選挙公告の配布される日などが狙い目ですね。 |
関西人 2013/05/06 20:20 |
こういうことにお金を使うのであれば、なんとなく嬉しいですね。 |
ちるみぃ 2013/05/06 20:30 |
新聞各販売店の広告 むずかしそうですが、 |
桑畑三十郎 2013/05/06 20:34 |
不正選挙裁判で戦うためには証拠が必要だと思います。 |
正義 2013/05/06 20:44 |
西新宿の親父の唄 長渕 剛 |
ラリアッター(ラリアットする人) 2013/05/06 20:55 |
素晴らしい案ですね。折込チラシは各販売店の貴重な収入源 |
茶のしずく 2013/05/06 21:33 |
不正選挙対策のアイデアが、 |
フレデリック 2013/05/06 21:49 |
スレチ大変失礼致します。 |
ランスロット 2013/05/06 22:04 |
われわれの知らない間に「マイナンバー」制度が委員会で可決になっています。 |
ももたろう 2013/05/06 22:06 |
|
ニコチン 2013/05/06 22:16 |
そんなぁ〜反体制派の傭兵部隊、ゲリラ部隊に |
山口乙矢 2013/05/06 22:19 |
昨年の不正選挙のとき、姫井元議員の折り込みチラシが挟み込まれず捨てられているという内部告発が姫井元議員の所にありましたし、お金だけ受け取って捨てる可能性がありますね。 |
パイン 2013/05/06 22:35 |
輿水さんが紹介していた政治サイトのTPPに関する調査第二弾の経過です。 |
山本豊 2013/05/06 22:52 |
日頃自前印刷で折り込み入れてる小売店の私から、折り込み費用はだいたいB4サイズで一枚3円+消費税 午前10時位までに各新聞販売店に持ち込みすれば翌日折り込みして貰える。 大量に入れるなら各地元新聞社系列の折り込み代理店が部数仕分けしてくれるけど←こちらはもしかしたら内容審査するかも。大量に作成するならRICOHや理想科学の印刷機なら片面一色ならA4一枚0.7円位で印刷できます。印刷機は中古で10万位〜 リサイクル機だとかなり安い、新品でもそんなに高くない、印刷速度は1分当たり60〜120枚です。 |
志士 2013/05/06 23:03 |
防衛省幹部事故死、中国メディア「暗殺説も」 |
PIP 2013/05/07 00:35 |
0.はじめに、一例として http://www.denpyonetshop.jp/product/1492 のような商品を使い比較的低コストで選挙の投票用紙の控えを手元に残せる複写式のメモパッドを用いて不正選挙を阻止できる方法を考案してみました。 |
エド 2013/05/07 00:37 |
5.その投票者は投票用紙のみを投票箱に投函し、メモパッドを持って会場から出る。 |
エド 2013/05/07 00:38 |
パレスチナとイスラエル、首脳が同時に中国訪問 |
PIP 2013/05/07 00:38 |
販売店も喜ぶことでしょう、 |
150 2013/05/07 00:39 |
先程は、難しく考えすぎてしまいました。 |
エド 2013/05/07 01:31 |
たびたびの話題違い、且つ長くてすみません。 |
心情党員JQKA 2013/05/07 01:33 |
5)公平性に細心の注意を払い、 |
心情党員JQKA 2013/05/07 01:33 |
参考までに、ミニチュアデジタルカメラ CHOBY(チョビー)MDV-1 BK(ブラック) などのカメラはアマゾンなどで新品で1,500円未満です。(別途マイクロSDカードが必要です。)こういったものを、投票者に貸してその投票者の票の証拠写真を撮ってもらえば、その人自身が自分で自分の票の証拠を取るのだから誰からも何も文句は言われないでしょう。それを会場外で回収して画像データをパソコンに取り、また次に来た他の投票者に貸して同じことを繰り返し、これを似たような数台の安いカメラで並行作業で行えばその投票所の全ての票はほとんど証拠がとれるでしょう。カメラが厭だという人は、先のようにノンカーボンなどの複写紙を票の下敷きにしてもらい複写を取ってもらえばOKではないでしょうか?他に方法があればコメントくださいませ。 |
エド 2013/05/07 02:08 |
新聞折り込みは各新聞配布エリア表が有ります。都内でしたら、一紙専売所は少なく、二紙三紙になっていると思います。A4が良いと思います。都内は東京新聞、日経、産経が効率が良いです。量販店等の折り込み少ないので、歩留まりが良いです。でも都内はB5以下であればポスティングが一番す。都・区等の広報は現在ポスティングです。プラスサービスが大手かな。都下その他首都圏は新聞折り込みの方が安いです。折り込み依頼は、各新聞社ではありません。折り込み取次会社か、専売所に持ち込みになります。十二社が大手です。 |
muu351 2013/05/07 02:59 |
連投失礼致します。 |
エド 2013/05/07 03:40 |
ポスター、強烈ですね・・。!!。電柱を覆い尽くし、もはや電柱と化してしまってますが・・。。。。。。。。 |
サイレン 2013/05/07 03:52 |
首相動静から随分、害国人の名前が消されているんでしょうね。 |
ハラ 2013/05/07 06:44 |
通常、領収書を交わすとき、売り手の領収書控えと買い手の領収書本書があるのが当たり前の商取引である。でなければお互いが取引を交わした証拠がお互いの手元に残らない。こんなことは当たり前のことである。選挙にしても有権者と立候補者との信用取引なのだから、最低限有権者側に投票用紙の控えがあって然るべしである。 |
エド 2013/05/07 06:56 |
>パインさん |
マスコミは嘘をつく1号 2013/05/07 07:01 |
折込チラシはいいですね。 |
レイズナー 2013/05/07 07:37 |
いま、リチャードコシミズで検索しても、リチャードコシミズブログがトップにきません。 気象庁の正義の広報官風に云うと、極めて稀です。 |
船橋からの参加者 2013/05/07 07:37 |
リチャード先生。 |
エド 2013/05/07 07:44 |
ハラさん、小泉ぢゃねーの。やりそう。 |
ぽち 2013/05/07 07:53 |
|
ニコチン 2013/05/07 08:12 |
リチャード先生。 |
エド(重複コメントであったら済みません。... 2013/05/07 08:21 |
>エド様 |
きらきら 2013/05/07 10:05 |
|
ニコチン 2013/05/07 10:55 |
>>船橋からの参加者 様 |
report pad 2013/05/07 16:18 |
あへとゴミ売りのせいで国民栄誉賞が |
az 2013/05/07 16:35 |
ニコチン 様 |
エド 2013/05/07 19:14 |
きらきら 様 |
エド 2013/05/07 19:19 |
多くの新聞販売店は販売部数をごまかしており、水増しした部数の折込の金額を請求します。カネは余分に取るけど、全部は配達はしません。この件に関しては、黒藪哲哉氏のYoutube映像が参考になるでしょう。 |
あのねあのね 2013/05/07 20:29 |
新聞販売店は配らない折込チラシの代金を請求するばかりではありません、個人情報は警察に容易に漏らします。 |
あのねあのね 2013/05/07 20:55 |
新聞折り込みチラシの件ですが、私の場合すでに業者の素姓も販売部数(戸数)も把握しています。ただこれだけ条件が揃っていることは少ないかもしれません。が、やれる地域ではやった方が良いと思います。 |
John MaClane 2013/05/08 06:39 |
あのねあのね様ご紹介の黒薮哲哉さんの動画です。多分押し紙問題があるので、ちゃんとしたジャーナリズムが働かないのだと思います。 |
peco 2013/05/08 09:12 |
折り込みチラシは裏社会にとって大変な脅威かもしれない。兎に角購買者にとっては大切な、そして身近な情報源だから。危険だと言われると言われるほどやってみたくなりますね。 |
John MaClane 2013/05/08 20:15 |
<< 前記事(2013/05/06) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/07) >> |