<敵はバーコードにあり>説 可能性のあるものは頭に入れておき、対応策を考えましょう。諸氏のご意見を。 RK先生、国際評論家・小野寺光一氏が、不正選挙の傾向と対策 を書いています。 <敵はバーコードにあり>という説。 http://archive.mag2.com/0000154606/20130709000702000.html まとめ ○不正はバーコードにあり。作業している職員も、各党候補者が指名する開票立会人も気がつかない。 ○バーコードなら票と違う候補者のものが貼られていても作業している人達は何も疑わない。 今の方式だと100枚程度束にしてその上に投票用紙と同じサイズの紙を貼って行く、そこにバーコードが印字されている。 ○公職選挙法では選挙(関係者)以外は会場に入ってはいけない事になっているが、 それが徹底されていない。 ○バーコードとパソコン入力は数名でしか行われない、1名でやる事もある。各党候補者が指名する開票立会人も票の中を全てチェックしなければ見抜けない。 ○立会人制度は現在形式的になっており監視するという事がおろそかになっている。 開票手順は、(選別機により)だいたい100枚程度の束にする。その束の上に同じサイズのバーコードのふせんを貼る。 ○バーコードの登録が実際貼られる束の候補者と違う人になっているという事。作業している職員は気が付かない。バーコードの線を見て誰かなんて誰にもわからず。最後は手動でのPC入力なので意図的な操作も可能。そこは立会人は見れない。 ○各開票場の得票率も非公開、出口調査も非公開になった。 以上がバーコード不正<疑惑>である。 真田の六文銭 |
<< 前記事(2013/07/17) | ブログのトップへ | 後記事(2013/07/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
よく、ブックオフなんかで見かける本をアマゾンに売って利ざやを稼ぐ人間が使ってるiPhoneに繋げれるバーコード読み込み機械で無理なんかな? |
頑張れ!レイシストをしばき隊 2013/07/17 00:37 |
こやつは、3.11をハープゥが云々言っており、震源近辺の海底からの放射性物質検出については語っておりません。どっかの国のおばちゃんと同様かと思います。 |
アンチ利己主義 2013/07/17 00:57 |
コピーして |
Elint 2013/07/17 00:59 |
投票用紙のバーコードはQRコード、JANコードどちらでしょうか? |
マスコミは嘘をつく1号 2013/07/17 01:28 |
バーコードも一つの方法として捉えなければいけないと思いますね。 |
フリータン 2013/07/17 02:14 |
(続き) |
フリータン 2013/07/17 02:20 |
その場での検証が無理でしたら、バーコードと候補者名と票の厚みを写真に納めて、後で検証することは可能でしょうか… |
一切合財世も末 2013/07/17 05:31 |
これは人工地震と同じだと思っています。やり方は1つではなく、複数あると思っています。投票所の中ばかりでなく、投票箱の行方も追うべきかと。 |
悪魔祓い 2013/07/17 06:27 |
なるほど。立ち合いの際には、一票ずつ数えて、結果と照らし合わせようとおもいます。 |
まっすー 2013/07/17 06:37 |
>頑張れ〜様 |
彩 2013/07/17 07:37 |
電工掲示板みたいに労力を惜しまずに |
麦茶 2013/07/17 08:05 |
既出だとは思いますが |
せぶん 2013/07/17 08:34 |
>その場での検証が無理でしたら、バーコードと候補者名と票の厚みを写真に納めて、後で検証することは可能でしょうか… |
党員 2013/07/17 09:43 |
バーコードが本当に |
東北のコシミズファン 2013/07/17 09:52 |
|
考えることをやめない 2013/07/17 11:42 |
バーコード「が」ではなく |
ポンにだ 2013/07/17 15:58 |
>さっきのワタシ |
ポンにだ 2013/07/17 16:34 |
既出かもしれませんが |
せぶん 2013/07/17 16:48 |
バーコードは数字や英文字を |
せぶん 2013/07/17 18:18 |
投票用紙の一束の重さはほぼ一緒だと思うので、 |
おこもりさん 2013/07/18 14:58 |
実際可能であったとしても、これを何処まで組織的にばれずに、ミスなく出来るか、先日のCIAの情報漏えいの問題もある。リスクとして自民党が行うとは思えない。 |
ダルー 2013/07/18 15:20 |
<< 前記事(2013/07/17) | ブログのトップへ | 後記事(2013/07/17) >> |