李克強首相が「不動産バブルには、このあたりで冷や水を掛けた方がいい」と判断したのでしょうか? 不動産値上がりを根拠とした高利回りの理財商品。これが破綻の様相を見せても、李首相は政府が肩入れをする意思を見せない。「潰れるモノは潰れるに任せる」という政府の姿勢が明らかになれば、不動産ギャンブル熱は冷める。不動産市場から資金が引き上げられる。 日本でも過去に不動産バブルがはじけて、土地成金が一挙に巨額負債を抱え込んだ。億単位の年収を得ていた連中が億単位の負債を背負い込んだ。新宿西口公園のテント村に行けば何人もの元億万長者に会うことが出来る。 中国は調整期。理不尽な不動産バブルの崩壊とその後の混乱を経て、少し大人になった国に変成していくのでしょうね。秀逸投稿に感謝。 2014/3/19 01:45 不動産なら値上がり間違いなし、いざとなったら国が助けてくれる。これでは不動産バブルが膨らむばかり。 どこかでエイヤッとやらなきゃならない。 バブルに踊った方方には思い知っていただかなければならない。思い知らなければ又やります。 しかも理財商品と言うのは賄賂と腐敗の温床です。これが大きくなると国の通貨コントロールが効かなくなる。 どこからどうみても今やるのが正解! にっく 2014/3/19 09:31 不動産開発会社である浙江興潤置業投資の破綻の影響が既にでています。18日の市場で中国不動産の株と社債が値下がりしています。 中国不動産の株と社債が値下がり−浙江興潤の破綻で懸念増大 http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140318-00000039-bloom_st-nb にじゅうまる 2014/3/19 10:00 中国国家統計局が13日に発表した「2014年1〜2月全国不動産開発・販売情況」によると、1〜2月、全国の住宅市場では、販売数量も価格も下がっています。 1〜2月に中国住宅市場、件数価格も下落−新華網 http://www.xinhuaxia.jp/NewsPage?newsId=1131337422&pageNum=2 にじゅうま |
<< 前記事(2014/03/19) | ブログのトップへ | 後記事(2014/03/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
もともと中国の不動産は国のもの。 |
穂咲青二才 2014/03/19 09:06 |
まさに仰る通りですね。 |
川口 2014/03/19 09:10 |
不動産開発会社である浙江興潤置業投資の破綻の影響が既にでています。18日の市場で中国不動産の株と社債が値下がりしています。 |
にじゅうまる 2014/03/19 09:31 |
中国国家統計局が13日に発表した「2014年1〜2月全国不動産開発・販売情況」によると、1〜2月、全国の住宅市場では、販売数量も価格も下がっています。 |
にじゅうまる 2014/03/19 10:00 |
訂正 2014/03/19 09:06 |
穂咲青二才 2014/03/19 10:00 |
先ほどの投稿のURL間違えました。正しくは、 |
にじゅうまる 2014/03/19 10:04 |
中国の興業銀行が一部の国内不動産会社向け融資を停止しています。銀行は不動産会社に対してかなり厳しい見方をしているようです。 |
にじゅうまる 2014/03/19 10:32 |
ソーカ、これは、フェニックス・キャピタルつぶしだったのか。 |
ソーカA層化 2014/03/19 10:55 |
10年前すべてはここから始まった。 |
ソーカBそうか 2014/03/19 11:03 |
米ウェルズファーゴ銀行が破たんへと向かっているようです。 |
アメリカも、当然でしょ。。 2014/03/19 12:23 |
貿易赤字8003億円 |
ひろ〜ん 2014/03/19 12:56 |
この形の極東紛争もありか。 |
とくお 2014/03/19 12:59 |
胡錦濤&李克強首相ライン人脈は中国攻防における詰め将棋の王手を打ったんでしょう。 |
正義 2014/03/19 13:15 |
焦点: |
ひろ〜ん 2014/03/19 13:30 |
中国の鉄鋼価格、供給過剰で |
ひろ〜ん 2014/03/19 13:35 |
先日、税務署で確定申告をしてきました。 |
マルサの女 2014/03/19 14:34 |
この記事の写真、めっちゃCG臭がする。。。学生が国会議場占拠=台湾(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/3sQJiI64mV |
K子 2014/03/19 15:54 |
>K子 さん |
ポンにだ 2014/03/19 23:20 |
金持ちは所得税2億円で頭打ちにして、庶民には配偶者控除を縮小してより多く税金をとる。全然「中立的」じゃないじゃないか。そもそも、配偶者控除と「働く意欲」は関係ない。働きたい人は、税金がどうであろうが働く。 |
見よ! 2014/03/20 00:53 |
<< 前記事(2014/03/19) | ブログのトップへ | 後記事(2014/03/19) >> |