東南アジアに3代にわたって白人が国王をつとめた国があったのです。 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 東南アジアに3代にわたって白人が国王をつとめた国があったのです。

<<   作成日時 : 2014/03/29 10:45   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 265 / トラックバック 0 / コメント 9

画像


東南アジアに3代にわたって白人が国王をつとめた国があったのです。

現在はマレーシアの一部になっているサラワク州(州都はクチン….猫の意)。東マレーシアに区分される地域で、今も現存するブルネイ王国のスルタンが19世紀半ば、統治していた。原住民の反乱にてを焼いたスルタンは、英国人の探検家(というか、かなり素行の悪い暴れん坊)のジェームス・ブルックに鎮圧を求めた。ラジャ(藩王)に任じられたブルックは、サラワクを領土として譲り受け、サラワク王国の初代国王となった。その後、ブルネイを攻め領土を拡大した。

画像


サラワク王国は2代目チャールズ・ブルック、3代目ヴァイナー・ブルックと継承され100年続いた。その100年の白人王国を崩壊させたのは…..日本軍によるボルネオ侵攻であった。1941年12月24日クチン占領。

ブルック王の信頼を受けていたのが、日本人商人の依岡省三。サラワク王国御用達の日沙商会社長。広大な天然ゴム園を経営。日本の南洋進出の先駆けとなった。土佐(高知)の長宗我部の旧臣、つまり、坂本竜馬同様に下士の出身。

いいなぁ。私RKももうちょっと早く生まれて、ブルックや依岡みたいな冒険をやりたかった。

画像


クチンには仕事で何度か行きました。インスタント・ラーメン・プラントを売ったりしました。ちょっと山奥に入るとロング・ハウスという原住民が集団で住むところがあって、女性は(当時)上半身裸.....であったことがクチンで商売に精を出した理由では....ありません。w 原住民は英語を話すキリスト教徒ですが、外見はモロに原住民です。

自分だけ知っているのではもったいないと思い、記事にしました。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 265
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(9件)

内 容 ニックネーム/日時
いや〜輿水さんは充分…冒険家かと思ってます。


誰も足を踏み入れていない危険なジャングルで暴れまくってますから!


韓国在住の半分ヤクザの知人も「輿水さんは勇気あり過ぎ!もう少し、ソフトに…」って良く言ってますから(^_^;)
川口
2014/03/29 10:58
そうだったんですか。では私たちのHNの由来もご存じだったんですね。メディシナライン(Medicina Lines)とタッカーライン(Tuker Lines)は「白人支配」の名残りです。でも私たちは白人支配が良いなどとは思っていません。たまたまタッカーライン出身のメンバーがいただけです。誤解されませんよう。
タッカーライン
2014/03/29 11:03
ここの地域に住んでいるカダザン族が、日本人の祖先って話しもありますよ、私もそう思っていますが
海流に乗って北上したとか

http://sow.blog.jp/archives/1066276.html
ken
2014/03/29 12:33
クチンですか、懐かしいっす。
マレーシアには出張で毎年、行っていた時期があります。最初の渡航先が、クチンでした。
クチンとは猫のことだったと思います。
デカい猫像があった記憶があります。

ラジャブルックというと今ではマレーシアの国蝶の名として知られています。
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298570-d456574-i60836572-Kuala_Lumpur_Butterfly_Park-Kuala_Lumpur_Wilayah_Persekutuan.html

ロングハウスにも泊まったことがあります。
首狩りで得たドクロが通路にありました。
まじないの意味があるとかいう話でしたよ。
偽装春曲丼阻止!
2014/03/29 12:43
まるでハリマオかこれの世界ですね。
冒険ダン吉 - Wikipedia
http://bit.ly/1fw5hEJ

いいな〜
砂頭巾
2014/03/29 14:54
インドネシアの原住民の事を書いたある方の手記を思い出しました。バリから飛行機で1時間にある秘境の島「トラジャ村」に訪問された記録です。その日はインドネシア独立記念日。村の家は高床式で津波のときは船として臨時に使えるようになっている。日本にビックリするほど似ているのです。造りも田舎の神社風で、家の門が鳥居なのです。この日はお祝いなので、紅白(上赤下白)の旗を門に掲げています。旗のない家は、竹を斜めにスパッと切って尖った方を上にして左右対称に掲げている。日本のお正月の門松と同じ感じ。なぜ竹なのかと聞くと、魔除け、悪漢が入ってきたら竹を武器に追い返すそうです。一石二鳥は日本語。一隻二鳥が本字のようです。昔、船の前と後ろに鳥を立てて進路を誤らず航海した話が口伝て伝わっている。御神輿の鳳凰にも通じますね。マヤ・インカの原住民も植物から宇宙情報を聴いてかなり高度のことも知っています(金星の自転周期等)。ネイティブ、マヤ、インカ、アボリジニ等の原住民は母音言語なので、1か月も共同生活すると日本語が伝わるそうです。子音言語の国はDNA的に無理なようです。エジプトのスフィンクスは日本を向いており、首に書かれている意味が明らかになりました。内容は「東方に日の宮を祀る神殿あり」。九州熊本にある封印されていた幣立神宮のことのようです。幣立神宮は通称「高天原・日の宮」と呼びます。「日の宮」とは天照大御神が住む宮殿。世界の五色人祭の神事をされている。
ホツマとヤマト
2014/03/29 16:58
 幻のコーヒーのトアルコトラジャもインドネシアですね。
あのねあのね
2014/03/29 19:20
サラワク王国の話を初めて聞きました。
リチャード先生からは実際に東南アジアでお仕事をされていたので、このような余り日本では知られていないお話をお伺いすることができます。

日本も下手をすれば、イエズス会による侵略(日本の戦国バテレン大名たちに資金や武器等を援助して、最終的に戦国バテレン大名たちを通じて日本を乗っ取る)で、ポルトガルかスペインの藩王国にされて、皇室が廃止され、白人の副王(viceroy 総督)に牛耳らていたかもしれません。

ぽん太
2014/03/30 08:27
アルゼンチン其の他の南米や、タスマニア人みたいに絶滅させられなくて良かったです。アボリジニは後一歩でした。危ない、危ない。
今の日本に近い?
2014/03/31 08:40

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

東南アジアに3代にわたって白人が国王をつとめた国があったのです。 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]