日本の至宝、リニア技術をユダヤ金融悪魔政府にタダでくれてやるそうです。 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 日本の至宝、リニア技術をユダヤ金融悪魔政府にタダでくれてやるそうです。

<<   作成日時 : 2014/04/14 08:09   >>

驚いた ブログ気持玉 500 / トラックバック 0 / コメント 26

画像


日本の至宝、リニア技術をユダヤ金融悪魔政府にタダでくれてやるそうです。

数千億をつぎ込んだ国家プロジェクト。技術をユダヤ国家に無償提供して乗っ取られ、国産化されてリニア受注もできず....というシナリオでしょうか。ユダ金が安倍マイノリティー晋三に命令したのでしょうね。

でも、ユダヤ米国で国産化してもまともには走らないでしょう。

「軌道が崩落して大惨事。日本の技術のせいにされる。」に5よっちゃんの酢漬けイカ。

でも、その前に中国で在来型新幹線の「時速400キロで大脱線。未曾有の大惨事。」が起きるでしょうけれど。

注)リニア・モーターカーの「電磁波」問題は未解決と見ています。原発同様、未完成の技術です。下手に対米技術供与などしたら、一度でもリニアに乗ったことのある米国人の癌患者4000万人くらいから一人10億円くらい請求されそうですね。


☆リニア技術導入 最終調整、米に無償提供 首相、首脳会談で表明へ

URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000045-san-pol

24日に予定される日米首脳会談において、日本の超電導リニア新幹線の米国への技術導入で合意することで、日米両政府が最終調整に入ったことが12日、分かった。対象となっている区間は、ワシントン−ボルティモア間(約66キロ)。政府関係者が明らかにした。

首脳会談で安倍晋三首相は、リニア受注を実現するために、リニア技術は無償提供することを表明する。JR東海も政府と足並みをそろえている。

技術提供の場合、「ライセンス料」を受け取るのが一般的だが、短期的な資金回収よりも、リニア新幹線を米に確実に売り込むことを優先する。無償提供であっても、車両や部品の量産効果に伴うコスト削減、世界的な知名度の高まりによる販路開拓で、十分に利益を得られると見込んでいる。

首相は首脳会談で、ワシントン−ボルティモア間だけでなく、新たにワシントン−ニューヨーク間(約360キロ)にもリニア新幹線を採用するよう打診する。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

この記事に貼り付けられるブログ気持玉の上限に達しました。
気持玉数 : 500
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(26件)

内 容 ニックネーム/日時
電磁波健康被害や大惨事が発生した場合、訴訟で何兆円という賠償が発生しそうですね。
とくお
2014/04/14 08:23
あえて具体的な事は書きませんが…


リニアなんてレベルでなくエネルギー分野で゛ある画期的な技術゛が確立される…情報掴みました。(ネット情報ではありません)


その企業の株価が変な動きをしてる為、ここでは伏せますが輿水さんには別途報告しようと思います。

さすが、日本人!という技術です。
川口
2014/04/14 08:34
リニアを奪われるというより、向こう側がリニアを走らせたい、と私は考えています。

おそらくリニアから発せられる強烈な電磁波をアジェンダに利用するためだと思います。リニアの電磁波に関する報道はマスゴミはしないでしょう。

日立製作所の鉄道部門はヒトモドキの本拠地のイギリスに移転になります。あとは製造の現場(茨城の工場等)でおかしいものは排除してもらうしかないのかな。

日立、英に鉄道の「司令塔」 成長市場で意思決定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090QB_Z01C13A2TJ0000/

鉄道事業の戦略立案機能を来年中にも英国に移管する考えを明らかにした。情報通信部門の本社機能の一部も米国に移す計画
反吐が出ますね。
2014/04/14 09:07
安倍晋三に日本経済破防法をつきつけよ!
こいつと今の自民党公明党日本人じゃない。日本国政府から外国人を排除せよ!
日本国庶民 
2014/04/14 09:21
今日の飯代や宿代に事欠くダメリカにリニア技術は猫に小判みたいな話だし、もし作れても切符を変える人も居ないだろうと思ってましたが、電磁波問題米国人の癌患者4000万人くらいから一人10億円くらい請求の詐欺まで思いつきませんでした。
やっぱり乞食だ。
http://thinkprogress.org/economy/2013/11/22/2982691/hud-homeless-count/
More Than 600,000 Americans Are Homeless On Any Given Night
BY BRYCE COVERT ON NOVEMBER 22, 2013 AT 9:03 AM
bj
2014/04/14 10:04
忠犬晋公ぶり発揮ですね。私利(尻)私欲の為、日本の宝を売る。今までB層に隠れてこそこそと蛮行していたが、今は不正支持率や不正選挙ができるので怖くない。もはや堂々と売国をはじめたようですね。もっとやってください。RK言説に気がつく民を増やすだけですよ!
大阪を愛する者
2014/04/14 10:34
このところ安倍晋三は異様に売国を連発し暴
走しだしているので、安倍が暗殺される為の
口実作りをやっているのかもしれません。
安部の暗殺実行犯は、もちろん独立党員と称
する似非右翼となります。
強権発動で独立党を潰し、トップが安倍では
無理な日中戦争へ一気に向かうシナリオがあ
るのではないでしょうか。
晋三ちゃんの身内の方は、新藤、佐藤、山谷
らの動きを注意たほうがいいかもしれません
ね。
マルイシ
2014/04/14 11:37
このリニア技術の貢ぎといい、日立のブリテンへの鉄道事業輸出といい、故意に事故を起こして賠償金を奪うつもりでしょうね。
何の落ち度もないトヨタが1200億円賠償したから、それでユダ菌は味占めましたね。

リニアが事故起こしたり、電磁波で言いがかりつけてきたら、日本政府が賠償金支払うんですかね。アメリカはそれを、GMの被害者への賠償金にするんじゃないですかね。
校門拡大病 ゲリ三
2014/04/14 11:48
電磁波測定器で
昔、田圃だったところに団地が出来ました。
その上に高圧線があるのですが
測定器で計測したら
針がビーンッ!て
動作しました。
高圧線真下の団地の皆さんは四六時中照射されてる訳ですね。
免疫低下は否めません。
Elint
2014/04/14 11:53
ただただ、
次世代兵器開発に関わる技術を
貢ぐだけ。
シラ〜ッと、レールガン改善や
電磁カタパルトといった物が
実機採用されるでしょうね。
電気食いオバケだけど。
ポンにだ
2014/04/14 11:54
こちらの2兆円はその後どうなったのでしょうか?このときもJR東海が絡んでいたようです。そして、4/12のリニア視察の際、ケネディー大使に同行したのは、JR東海の葛西敬之名誉会長でした。

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/148.html
(おい前原!君が国交省大臣の時にシュワちゃんに貸した2兆円、まさか返ってこないことないよね!)
peco
2014/04/14 11:54
どう考えても、訴訟問題で株価を落として買収という流れでしょうね。
じわじわ拡散中
2014/04/14 13:36
売国奴を通り超えて、売国飼い犬。

そして見返りに餌を貰って喜んで

尻尾を振りまくる能無しワンコ。
みんな盗党
2014/04/14 15:15
>研究開発税制や中小企業支援税制についても見直す方針を固めた。

税制面でも研究開発力を削ぎ、中小企業苛めまで売国奴・大田弘子がやるそうです。

租税特別措置はゼロベースで見直しへ=政府税調法人課税部会

ロイター 4月14日(月)15時14分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000053-reut-bus_all

[東京 14日 ロイター] -政府税制調査会は14日、法人課税ディスカッション・グループ(DG)の会合を開き、租税特別措置についてゼロ・ベースで見直すことでおおむね一致した。研究開発税制や中小企業支援税制についても見直す方針を固めた。終了後、大田弘子DG座長が会見で明らかにした。

特定企業への優遇措置となる「租税特別措置」についてゼロ・ベースで見直す。大田座長は「租特を見直し、税率は下げていくという点で、おおむね合意が得られた」と語った。

見直しの「物差し」として、期限の定めのある政策税制は「期限時に廃止」が原則、期限の定めのない政策税制は効果を検証し期限の設定・対象の重点化を行うことなどを確認した。

また租特のなかで、大きな減税項目となっている研究開発税制についても「必要性を十分にみて考え直すべきで、見直すとの論点におおむね賛同が得られた」と指摘。中小企業支援税制では、適用範囲の見直しを指摘する声が多かった。

減価償却制度に関しては、設備投資残高の一定割合を償却費用に計上できる「定率制」を廃止し、毎年一定額を計上する「定額制」に一本化すべきとの意見が大勢を占めた。

(続く)
ハラ
2014/04/14 16:14
(続き)

産業界からは「租特でも不可欠なものについては税法において本則化・恒久化すべき。ナフサ等原料用途については本則非課税化が国際標準だ。成長戦略を実行するうえで企業の研究開発は生命線。研究開発投資を継続していいくうえで、特に恒久措置となっている総額部分は、縮減は絶対に行うべきでない」など反論の声もあがった。減価償却制度見直しについても「(選択の)自由があった方がいい」と慎重論があがっており、各論の具体化は難航しそうだ。

(吉川裕子)
ハラ
2014/04/14 16:14
 ま、いずれにしても日本は敗戦国ですから、中国かアメリカのものになるのでしょうね。
 敗戦後で日本が開発したもので日本のもうけになったものってないですよね。
 得意のロボット技術でも日本の技術は外国の会社等に移転されそこで日本の技術をもとに戦闘用ロボットなどが作られ儲けになるようです。
 ま、結局日本は何やっても搾取されるだけなので自己防衛のためには何もしないのが一番ですね。
 がんばればがんばるほど外国及び外国人が豊かになり日本人がみじめになるだけですから。
 それにしても最近は日本人売春婦が安くなって良いとかカナダやオーストラリアの男に言われます。またからゆきさんの時代が来るとは思いませんでした。(笑)
属国人
2014/04/14 17:52
電力を莫大に使う時代遅れのリニアはアメリカ様にお譲りして構わないと思います。
日本にはエアロトレインがあります。
建設費もランニングコストも圧勝です!
優秀過ぎて多分誰かに潰されると思いますが…
naka
2014/04/14 18:49
乗客を、電磁波の嵐の中に閉じ込める、この様な技術が必要なのでしょうか?
人類にとって不要な技術です。
長哥
2014/04/14 19:48
盗人に
 追い銭与う
  リニアカー
芭蕉
2014/04/14 19:52
はぁ!?(怒)
エハンのファン
2014/04/14 20:48
リニアなんてくれて上げたらいいんですよ。
私は20年前からエアロトレインに期待しています。リニアより、どれだけ素晴らしい事か。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
ただ、従姉の夫がリニアの研究に30年も前から携わっているのが不憫です。
党員No.441
2014/04/14 22:24
安倍の売国はまさに極めり。
安倍は本当にユダ金の操り人形ですね。
ぽん太
2014/04/14 22:55
リニア無くても良いと思います。
その電力確保に原発再稼働しますから。
のんびり東京〜大阪間3時間切れば十分だと思ったりします。
とまと
2014/04/15 00:38
日本のリニアの中にユダ金が欲しい技術が含まれていないだろうか、という疑念が生じてきました。

例えば、軍事技術に転用したい技術が含まれているとか。

そもそも破産国家ユダ米が建設費用を払うだろうか?
ハラ
2014/04/15 06:21

リニア技術を単に無償提供されたとしても、それを実際に活かし続ける職人的な人間が存在しなければただの絵に描いた餅。

刀(日本刀)の打ち方のレシピを文書または口頭で教えたところで、岐阜県関市で生まれた「名刀」と呼ばれるレベルの刀は絶対に打てません。

伝統工芸輪島塗の手法を文書または口頭で外国人に教えたところで、あの見事な輪島塗の作品が作れるわけではなく、まったく意味がありません。

アメリカなら設計図なんかはインターネット経由で簡単に盗み出せるわけで、安部首相が無償提供するというのは技術者を含めた無償提供であると思います。

当然それに見合ったアメリカから日本への見返りを期待したいです(^^)

アメリカよりもずっと怖い日本の裏組織によって安部首相が操られていると信じたいです(^^)
百折不撓つとめて止まず
2014/04/15 08:22
昔は、リニアがあれば、すごいいいと
思っておりました。あった方が、いいですけどね。

リニア開発は、とにかく急いで欲しい。

問題は、その後です。

リニアが、あってもw東京には用事がない。w
行く必要がない。;;
悟りひと
2014/04/17 03:50

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

日本の至宝、リニア技術をユダヤ金融悪魔政府にタダでくれてやるそうです。 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]