創価学会はたい焼きのように外から見れば小麦粉を練って焼いたものにしか見えない。だが、中を開けてみればあんこが詰まっている。 その実は三重構造になっていて、普通の信者さんという分厚いあんこ層のさらに内側には利益誘導を求めてカルトに入ったヘドロ層が溜まっている。さらに中心部には第三層があり、北朝鮮・ユダヤ支配中枢が密かに蠢いている。そして、統一教会が支配する自民党と公明党が連動して、日本の富と自由をユダヤ裏社会に売り渡す役割を果たしている。 このコアな部分がCIA、ユダヤ裏社会と直結し、様々な悪事に加担している。創価信者たちが衆参不正選挙に大きく関与していたのも、至極当然である。 公明党を支配する「最奥部のユダヤ朝鮮支配中枢」の存在を知らない一般の奴隷信者さんたちは、創価学会を「平和の宗教」と勘違いしている。ところが実態は、戦争を企図するユダヤ金融悪魔の代理人である。よって、公明党が統一教会自民党と歩調を揃えるようなことをすると一般信者層から強い反発が出てくる。なにしろ、平和の宗教だと思い込んでいるので。 長い間一般信者を騙してきた創価売国組織に、信者さんが反旗を翻すことを期待しています。今まで創価を追い出された幹部たちが、実は、ユダヤ裏権力の邪魔になる人ばかりだったと気づいてください。 2014/4/6 02:46 この情報は口伝のため ニュースソースを貼り付けたりできないのですが (地元の層化の人から聞いたとしかいえませんが) ヤギさんも 集団的自衛権については慎重な発言をしてますが 層化の内部では もっと激烈な反応で 「時と場合によっては 公明を切る」 と言ってます。まさか いきなり層化と公明が政教分離するとは思えませんが 層化の内部の 覚醒した人たち?が さすがに ここに来て あべゲリゾーの暴走に危機感を抱いているようで このまま 与党の座に居座りたいがために あへの暴走に つきあうなら 公明への選挙協力もできない ということのようです。 私は層化の二文字だけで ずっと毛嫌いしてきましたが 層化も保険金殺人する 黒い人脈ばかりでなく 私たちと同じ 人間もいるのだと気づきました。 コシミズセンセがおっしゃっていた 層化は内部から変わる という考察は正しかったんだ と感じました。 ラインクラフト |
<< 前記事(2014/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/04/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
以前、「教員採用試験に不正な力が働いていて、創価が採用に有利になっていると、私は確信している」という文面を投稿して、その文章を取り上げて頂きました。 |
郵 2014/04/06 07:29 |
リチャードコシミズ氏、独立党の皆さん。おはよう。m(_ _)mそして、やはり、公明党が集団的自衛権行使を反対は、芝居でしたか。なるほどね。(¬з¬) |
ベンジャミン・コシミズ派 2014/04/06 08:37 |
コシミズ先生著書(日本の魔界)小説ではない |
豚朕勘 2014/04/06 09:14 |
少しスレチ気味ですが…。 |
been 2014/04/06 09:27 |
ご案内 |
明治生まれ 2014/04/06 09:53 |
犬HKのまともだった理系アナウンサーは、Nスペで原発利権をマトモに採り上げた直後、謎の泥酔チカン疑惑で消されましたね。 |
水揚げされなかった?サンマ 2014/04/06 10:02 |
池田大作名誉会長は |
ひろ〜ん 2014/04/06 10:49 |
| THE CLUB OF ROME |
ひろ〜ん 2014/04/06 10:57 |
ふぐと一緒で毒を抜けば高級料理とまではいかなくても食べられる程度にはなるかも |
Good job 2014/04/06 11:05 |
朝見た時、IPアドレスが出ていたので一瞬理解できなかったが、やはり手違いだったんだね。 |
とくお 2014/04/06 11:51 |
創価学会という宗教自体が、私には到底理解できませんです。 |
ホームパイ 2014/04/06 14:28 |
>Good jobさん |
ネメシス 2014/04/06 17:17 |
>ヤギさんも 集団的自衛権については慎重な発言をしてますが |
peco 2014/04/06 20:24 |
ということは、一生懸命に真面目に生きて働いている創価の一般信者の方達から覚醒した方が事が進むのが早そうですね。今まで騙されて悪事の為にこき使われていたなんてわかってしまったらさぁ〜たいへ〜ん!!!なんの功徳にもならないしぃ〜♪ あの人達は被害者。さっそく創価のお友達にも教えてあげなくっちゃぁ〜!ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノ |
天知る。。。 2014/04/07 00:41 |
<< 前記事(2014/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/04/06) >> |