2014/12/14 15:16 ○開票時の撮影およびカメラ・携帯持込は禁止されていない。 http://blog.goo.ne.jp/happysupport/e/85a02a1ca70f0212cdc3e69ffa38f7e1 国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のメルマガより引用 総務省回答がこのページにありますので、事前にコピーして開票時撮影を拒否されたら選管に見せましょう。 総務省にきいたところ ○開票のときに(開票立会人も含めて)カメラや携帯を持ち込まないようにとは総務省側では言っていない。 公職選挙法上にもそんな規定は書かれていませんので。 <ただし開票時ではなくて投票時はカメラ撮影はだめ> ○(開票時ではなくて)投票時に撮影するのは誰が誰に投票したかがわかる可能性があるので投票時の撮影はだめ→これは「投票の秘密」を確保するため ※つまり「誰が誰に投票しているか」は「投票の秘密」を確保する上で保護されている。 ※(投票時ではなくて)開票についてはカメラや携帯持ち込んでもいい。 これは開票立会人もそう。(ただし周りの迷惑にならないようにする必要はある) ○ビデオ撮影もOK (ただし、周りの迷惑にならないようにしないといけない) ※つまり本来の開票の作業を邪魔するようなものは回避しないといけないが 不正の証拠撮影などはOKである。 (ただ、開票責任者が許可すればいいという趣旨も言っていたが、全体ではそれを止める規定もない。 マスコミは嘘をつく1号 日本全国のRK独立党党員・心情党員諸君!第3回不正... |
<< 前記事(2014/12/14) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
2013年7月20日の配信のようです: |
yiwai 2014/12/14 17:17 |
カスミ @kasumio 5分前 |
心情党員8xKzyg6 2014/12/14 17:18 |
been @Spr_been 27分前 |
心情党員8xKzyg6 2014/12/14 17:19 |
PDF化しました: |
yiwai 2014/12/14 17:57 |
さいたま市選挙管理委員会に開票所参観時の撮影等について電話で確認しましたが…さいたま市は政令指定都市のため、各区の選挙管理委員会に問い合わせして欲しいと言われ確認しました。 |
川口 2014/12/14 18:06 |
<衆院選>午後4時現在、投票率29.11% 前回下回る |
ダスカロス 2014/12/14 18:21 |
毎年同じ場所、時間帯に投票に行っているが、今日は何時もより数十パーセントも人が多かった、とても低投票とは思えない、気象条件も良かったし。 |
投票所は満車 2014/12/14 18:51 |
台東区の投票所で入り口に「携帯ダメ、撮影ダメ」と書いてあったので、理由を聞いてみたところ、選管に問い合わせるとのことで、一旦席を外した係員が戻って来ていうことには、写真を撮るなという直接的な規定はないが、公職選挙法の第52条と第60条に基づいて、独自の判断で張り紙をしている、とのことでした |
かくれ心情党員 2014/12/14 19:08 |
地元にもお仲間いらっしゃるんですね。 |
ケムウォッチャー 2014/12/14 19:10 |
練馬区63投票所では、投票所での携帯電話の使用はご遠慮ください、という今までになかった張り紙が入り口に貼られていました。 |
としぞう 2014/12/14 19:33 |
|
百折不撓つとめて止まず 2014/12/14 19:47 |
>毎日新聞 12月14日(日)17時17分配信 |
バード 2014/12/14 20:11 |
開票はまだ始まっていない。 |
バード 2014/12/14 20:53 |
徳島はいま開票が始まったばかりである。 |
バード 2014/12/14 21:37 |
京都1区です。タクシーを撮影したところ、「お兄さん撮っとるのか?」と選管に怒鳴られました。。怖いので、、「いえ、見学してるだけです」と主張した所、丸く収まりました。 |
otjj 2014/12/14 21:53 |
<< 前記事(2014/12/14) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/14) >> |