2015.3.28 リチャード・コシミズ金沢講演会動画を公開します。 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 2015.3.28 リチャード・コシミズ金沢講演会動画を公開します。

<<   作成日時 : 2015/04/02 11:25   >>

ナイス ブログ気持玉 186 / トラックバック 0 / コメント 9

画像


2015.3.28 リチャード・コシミズ金沢講演会動画を公開します。

連続再生 9分割

https://www.youtube.com/watch?v=sRQTieDzAE4&list=PLPg7hSdi4rU6rOpPtZiTxY4JKsfr7XuBd

3.21RK弘前講演会の動画は後日公開となります。ご了承ください。



テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 186
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(9件)

内 容 ニックネーム/日時
ありがとうございます!
みなさん、お疲れ様でした。
喉から手が出るほど楽しみにしてました。
後ほど視聴させていただきます。
nishiizu
2015/04/02 17:47
動画公開誠に有難う御座います。
早速視聴させて頂きました。

冒頭に宇喜多秀家のお話がありましたが宇喜多秀家が流罪になった後、僅か2年弱でしたが備前と美作は毛利一族の小早川の知行地となっていましたね。

元々備中の高梁川以西は毛利の知行地だったのですが、この岡山の限られた地域から片山虎之助などが出ています。

片山虎之助の出自は笠岡でも福山に近い所でして、そもそもあの辺りは県境が全然分からずいつの間にか県境を越えていたと言う感覚の場所です。

あとどうも片山さつきのルーツも岡山だそうです。

ちなみに笠岡は小学生不登校比率ワースト常連の岡山の中でも最下位の記録まであります。

ホロコーストのお話もありましたが先日書かせて頂きました杉原千畝が今年映画になるそうです。

ユダヤ人を救った(とされている)外交官杉原千畝にユダ金を救おうとしている不正裁判長杉原則彦ですか…

あともう1人の不正裁判長の浜秀樹の出身の但馬の豊岡藩の初代藩主は杉原でして、これもただの偶然なのかとどうかとても気になっています。

以前から高村と書いて「こうむら」と読むのは珍しいとは思ってましたが田布施周辺の周東・周南に多い事は存じていました。

日本海側ではやはり糸魚川(親不知)を境に何か色々なものが違うように感じます。

私も金沢など西日本文化圏(糸魚川静岡構造線以西)が東京に九州されてしまうのではないかと言う危惧はありますが、金沢をはじめ北陸三県の小学校の制服問題(安倍晋三の教育破壊以降の制服導入の強行のぶり返し)などに関しては関東圏(茨城は除く)などを見聞し改善して頂きたいです。
凶育反対
2015/04/03 01:14
誤字訂正失礼致します。

誤 東京に九州されてしまうのではないかと

正 東京に吸収されてしまうのではないかと

です。

あと銭屋五兵衛についてですが恐らく能登沖の舳倉島なども密貿易に使っていたものと思います。

今では毎日のように小樽〜敦賀・舞鶴の北前船の名残のような航路がありますね。

また飛んで九州西端の松浦一族の平戸藩や福江藩は本来は密貿易の取り締まりを命じられていたのですが、むしろ逆に加担していたとも言われています。

当時長崎奉行、天領天草、島原藩は親藩、唐津藩は譜代でしたが壱岐は平戸藩でして、薩長と済州島の二等辺三角形の中間辺りがこの松浦一族の地でしたので密入国までもが行われていた可能性があります。

薩摩も密貿易の拠点の1つであった坊津だけは大々的にアピールしていますが、奄美の高千穂神社(廃仏毀釈で寺から作り変えられた)など密貿易の拠点の跡とも言われています。
凶育反対
2015/04/03 03:26


弘前講演会

動画公開は

ないのですか?

蟹座の猫
2015/04/03 03:28
お疲れさまでした。早速講演会の動画を拝見しました。面白かった。銭屋五兵衛…。高麗人参を扱う統一教会系企業「一和」。昔、このインチキ会社のCMに月岡夢路という女優が起用されていたのですが、悪名高き宝塚歌劇団の出身でビッグネームだったのです。この女は知る人ぞ知る文鮮明の愛人。旦那であった井上梅次も、勝共連合のバックアップで製作されたプロパガンダ映画をディレクションした売国奴。とにかく、後になってみないと判らない真実が色々有るのです。一人でも二人でもRKブログに誘導して本当の事を知らしめたい。
firebird0727
2015/04/03 03:47
涙、リチャードさん皆さん素晴らしすぎます。あなたたちの行いは既に偉業です。
J (大阪人)
2015/04/03 09:54
運営スタッフの皆様お疲れ様でした。
動画upありがとうございます。
中華浪漫太郎
2015/04/03 12:21
こんにちは。
百万石というのは象徴伝承と思われます。
白山の菊理媛は白加賀梅…。天鈿女神。八嶋(本州)日本総鎮守の大蔵。八百万神。
八百万神は裏度の熊野母仏の元なり、池袋の護法善神である鬼子母神も広く同根と思います。
珠未
2015/04/03 15:00
江戸末期までには各藩もれなく財政難に陥ったことは、周知の事実ですが、その財政難の内容は一様ではありません。単純な目安は石高と比較した士族の比率。士族の比率の低い藩ほど財政難になりにくい。特に大藩といわれるところは、対幕府の面から財政難であることが安全であったので、わざと財政難であったこともあるのでは。さて、表は財政難で、裏にはどこかに金を預けてあって、それが明治になってどういうふうに流れて行って、どういったものに変化していったかは深く研究する必要があります。本当に豪商と呼ばれる者たちの金は彼ら自身で稼いだものなんでしょうかね。また、寺社についてもどうなんでしょうかね、世間の認識とは大分違うのではないでしょうか。日本一の大藩たる加賀藩は、貧乏ではありません。支藩ですら表高を上回っていました。支藩士筋の我が家はかなり裕福でした。本藩の親戚も同様です。
日本独立
2015/04/06 05:13

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

2015.3.28 リチャード・コシミズ金沢講演会動画を公開します。 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]