『アメリカの空母がペルシャ湾から撤退。 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 『アメリカの空母がペルシャ湾から撤退。

<<   作成日時 : 2015/10/14 05:21   >>

ナイス ブログ気持玉 174 / トラックバック 0 / コメント 24

財政危機で、ペルシャ湾の米空母を撤退させざるを得なくなったユダヤ米国。

唯一残った「世界一」である「軍事力」すら、金欠で失いつつある、ユダヤ惨め三等国家、米国。

こうなると、米国の代わりに戦争をやってくれそうな日本に縋るしかない。

「オラオラー、さっさと安保法を施行して、中国と衝突してくれ!」

安倍晋三の臀部にキツイ折檻をして強要するリチャード・アーミテージ蛸坊主。

中高年のホ●行為が、国際政治の行く末を決めるのです。

ホ●政界の貴公子、後ろから前原さん、コロンビア42疹痔瘻(しんじろう)さんも、そろそろ出番かな?


2015/10/13 22:11

コシミズ大将、独立党の皆さん、またまたスレ違い失礼します。

『アメリカの空母がペルシャ湾から撤退。

アメリカ軍が、航空母艦セオドア・ルーズベルトがペルシャ湾から撤退させました。イルナー通信がNBCニュースの報道として、9日金曜、伝えたところによりますと、アメリカ軍は財政赤字により、8日木曜夜、乗組員およそ5000人、戦闘機65機と共に、セオドア・ルーズベルトをペルシャ湾から撤退させました。この報告によりますと、ロシアによるシリアへの軍事介入が拡大したことで、アメリカのペルシャ湾駐留の役割が縮小したということです。アメリカの航空母艦がペルシャ湾に不在となるのは2007年以来のことになります。』(VeIVetmorningさんのサイトより』m(_ _)mやはり、ユダヤ米国は勝ち目はないようです。諦めましょうか。ロシア政府は、完全にユダヤ米国の手口を見抜いていますね。さすがです。m(_ _)m

ベンジャミン・コシミズ

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 174
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(24件)

内 容 ニックネーム/日時
在日米軍(対日占領軍)もお金が無くて、日本の退役した戦闘機の部品をくれと言っていると、何かで読みました。

定期交換部品の交換期限を延長していたりして…。

その内、部品交換の金が無くなり金属の塊に…。

来年もロックフエラー石油帝国は苦しい。

●石油の供給過剰、来年いっぱい続く見通し=IEA

ロイター 10月13日(火)18時59分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000077-reut-n_ame

[ロンドン 13日 ロイター] - 国際エネルギー機関 (IEA)は13日発表した月報で、世界的な石油の供給過剰が来年いっぱい続くとの見通しを示した。需要の伸び悩みに加え、石油輸出国機構(OPEC)の主要産油国が記録的な生産水準を維持していることが背景。

来年の世界の石油需要は日量121万バレル増加する見通し。前月の見通しから同15万バレル下方修正した。

原油安を背景に、非OPEC加盟国の生産量は、来年日量50万バレル近く減少する見通しという。
ハラ
2015/10/14 06:10
私が聞いたところによりますと、邪悪なアメリカは
一旦、ロシア、中国、イランにイスラエルを滅ぼさせておいて、それまでは、アメリカ国内で将棋の「穴熊作戦」のように、じっと身を潜めているそうです。

そして、最後に、アメリカの最新宇宙兵器をロシア、中国、イランにお見舞いして、最後の美味しいところを持っていくようです。

合理主義のアメリカです。悪魔も嫌がるロックフェラーたちです。

アメリカンフットボールのように「多種多様な攻撃パターン」があるはずです。
必殺仕掛人
2015/10/14 08:03
>中高年のホ●行為が、国際政治の行く末を決めるのです。


これって凄い表現ですよね、拡散に使わせていただきます。
酔楽人
2015/10/14 09:10
カスピ海から2500Kmぐらいで、ペルシャ湾全体が、ロシアの巡航ミサイルの射程距離の範囲に入るんや。ロシアも戦術核弾頭を持っとるから、一発で、米国の航空母艦は完全にスクラップになるで。
空母を持っていても、戦力にはならない時代の幕開けやな。米国の空母中心の機動艦隊も時代遅れになり始めたようやな。
おっちゃん
2015/10/14 09:10
負け戦
 退却始めた
  ユダ金悪魔軍
芭蕉
2015/10/14 09:36
プー様容赦ないから、退路を断たれる前に逃げ帰る、と。そういうことかな?
ISへの補給とかアルカイダへの補給とかヘマして見つかるとヤヴァいから、ぼろが出る前に逃げ帰る、と。そういうことかな?
とりあえずヨーロッパ向けテロ要員は難民に紛れ込ませて送り込んだから、今のところはそれで十分、とかそんなところかな?

帰る途中で沈めばいいのに
なんかねえ
2015/10/14 09:56
網テージと前原誠司
https://pbs.twimg.com/media/CQFAMyZVAAAt2JI.jpg

マイケル緑虫のお気に入りコロンビア42
https://pbs.twimg.com/media/COHotljU8AAoXrs.png

テロビ局にとって“絶対的タブー”のジャニーズ荒らし不正選挙総務省事務次官
http://lite-ra.com/2015/07/post-1332_2.html

2015/10/14 10:15
NATOのシリア侵入正当化にぴったりの時期に起きたアンカラ爆破事件
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/nato-5fe3.html
=抜粋=
<手段としてのテロ: 何のために?>
シリア国内でシリア政府自身とイランとイラクの協力を得て、ロシアが最近拡大しつつある対テロ作戦に、アメリカがまさに答えようという時に爆撃がおきた。

アメリカの反撃は“アメリカ、シリアで失敗した、ペンタゴンの反政府派構築の取り組みを放棄”というワシントン・ポストの記事で明らかにされたが、こう報じている。

オバマ政権は、シリアで「イスラム国」と戦う手法を全面的に見直しており、穏健派反政府派の新たな地上軍を構築するという、失敗したペンタゴンの取り組みを放棄し、その代わりに、既に確立した反政府集団と提携することにしたと金曜日当局者はのべた。
ワシントン・ポストは、アメリカによるシリア“反政府派”支援は、ISISを狙ったものではなく、確実にシリア政府を狙ったものであることを、あけすけに明らかにしている。ワシントン・ポストは、アメリカが、ロシアの軍事作戦に対し、これらのテロリストに軍事的保護を提供することも検討していることを示唆している。
なんかねえ
2015/10/14 10:23
アメリカ悪魔帝国のユダ金邪族の皆さん。
もうペルシア湾からだけでなく、この世界から完全撤退してください。
あなた方はこの世界に居場所なぞありません。
いや、「この世に」と言直すべきかな?
酢味噌
2015/10/14 13:13
米豪 中国に「強い懸念」表明

13日、ボストンで、米、オーストラリア両政府の安全保障協議委員会に出席した外務・防衛担当閣僚。4閣僚は共同声明を発表し、南シナ海・南沙諸島で岩礁埋め立てを進める中国に対し「強い懸念」を表明した。AFP=時事 (ビッグローブニュースより)

最近はこうした声明も、実行力を伴わない、負け犬の遠ぼえのようにしか聞こえてきません。ロシアの精緻で破壊力満点の実力行使に、アメリカさん、そうとうビビってるのでは。世界が、メッキの剥がれたアメリカの実状に気づき始めています。破綻寸前のゴロツキ国家アメリカにワンワンついていくのは日本だけです。あ〜あ、情けない。
前原やコロンビア42に出番回って来るのかな…。そろそろ閉店ですよ!

ブランチ
2015/10/14 13:59
>米国の代わりに戦争をやって

やるわけないだろ!ボケ!!

…で、終わってしまう話だが、

少しだけ付け足すならば、

ピンポイント爆撃は、
「ホ●の穴」にだけどうぞ。

タコ坊主のバズーカでね。w
ぷち
2015/10/14 16:35
>米海軍からは空母「セオドア・ルーズベルト」や原子力潜水艦が参加するなど、…

インド南部だとペルシャ湾は近いですね。

演習が終わったらペルシャ湾に戻るつもりなのか、寄り道しながら、交代の空母がやって来るのか、それが無いまま米に帰還するつもりなのか…。

●日米印、海上軍事演習を開始=インド洋で中国けん制

時事通信 10月14日(水)14時11分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000070-jij-asia

【チェンナイ(インド)時事】米印の合同海上軍事演習「マラバール」が14日、インド南部のチェンナイで始まった。
日本も海上自衛隊の護衛艦「ふゆづき」を派遣。日米印3カ国が海洋安全保障で連携を強め、インド洋進出をうかがう中国をけん制する狙いがある。
マラバールは6日間にわたって行われる。14、15両日はチェンナイ港で部隊間の交流を深め、16〜19日にチェンナイ東方海域で対潜水艦や捜索救難の訓練を行う。米海軍からは空母「セオドア・ルーズベルト」や原子力潜水艦が参加するなど、3カ国の艦艇10隻が集結する。
中国は近年、パキスタン南西部グワダルで港湾建設を進めるなど、インド洋で存在感を増している。報道によると、中国外務省報道官はマラバールについて「中国が日米印の演習を気にしているとは考え過ぎだ」と発言。日米印が中国包囲網を築く中、表面上は静観の構えを見せている。
ハラ
2015/10/14 17:19
アメリカおたおたしてると、
傀儡安倍政権(背後にいる笹川親分一家・日本財団)に逆に操られてしまいますよ。
フクロウ さん
2015/10/14 17:22
地勢学的に、お隣さんがロシアでよかったです。
ホームパイ
2015/10/14 17:36
コシミズ大将の予想通り、世界から見放されて、日本に頼るしかない駄目リカは、そのペルシャ湾から撤退させた船を、今度は中国の南沙諸島に集めるそうです。今日の夕刊フジの1面トップ記事によると、「米軍は、中国が埋め立てて人工島を作っている南沙諸島に艦船を集結させて、7日で、中国軍を殲滅する」と豪語しているらしいです。ペルシャ湾から撤退させた空母も南沙諸島に派遣させるつもりなんじゃないですか?で、その米軍に日本の自衛隊は援護や擁護するんですかねえ?そんなことを自衛隊がしたら、第2の日中戦争になってしまうので、日本国民としては大反対です。絶対に駄目リカ軍の擁護を自衛隊にはして欲しくはないです。自衛隊を駄目リカの傭兵に使って欲しくはないです。自衛隊の米軍傭兵化に反対して自決した三島由紀夫さんの亡霊に市ヶ谷の防衛省に出て来てもらって防衛大臣に、絶対に米軍の手先にならないようにと諌めてもらいたいです。三島由紀夫さんの亡霊にお願いしたいものです。あ、そういえば三島由紀夫さんはホモでした。ちょうどよかったですね、三島さんの亡霊に網提示さんの相手をしてもらいましょうよ!
匿名希望
2015/10/14 21:41
今日の読み売りCIA新聞(朝刊)は元気ないです。どーでもいい記事しか出ていませんでした。「ラグビー日本代表帰国」とか。記事に出来るほど駄目リカにとってめでたいニュースが無かったということなのでしょうね。それに対して、もう1つのCIA機関紙の夕刊フジは勇ましかったですけどね。「米軍、7日間で南沙諸島の中国軍を殲滅(予定)」とね。シリアでの劣勢、ペルシャ湾からの撤退への負け惜しみですか。
匿名希望
2015/10/14 22:11
こんばんは。

突然ですが、
“戦後百周年”をこちらに居る皆さんと祝う日を夢に見ました
( ^^)/□☆□\(^^ )



…どういう意味かと言えば、これから少なくとも30年は日本が参戦しない、ということです。
(できれば“属国”ではなく健やかなる独立国として)

表の戦争も、今のダメリカの様な無様な“事実上の戦争”も無し。
百年できたら次の百年にみんな欲が出てくるでしょう(笑)


■さて問題(笑)
以下の4つは何を示している?
■ヒント1
bは6月12日に99から1増えました。

a◇87(ZB)
b◇100(DR)
c◇92(HK)
d◇97(YN)

■ヒント2
こりゃあとちょっとの辛抱ですね、後が居ない(笑)

がんばりましょう!
よろしくお願いいたしますリチャード先生、プーチン殿。

はにかむ
2015/10/15 01:02
妬み野腐が、さんざん喚いてきたが、もう…。

●秘密地下基地を初放映=ミサイル満載「全土に多数」―イラン

時事通信 10月15日(木)5時28分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000017-jij-m_est

【テヘランAFP=時事】イラン国営テレビは14日、ミサイルや発射台満載の秘密地下基地の映像を初放映した。
高さ約10メートルのトンネルで、全長数百メートルという。
イランの精鋭部隊、革命防衛隊はウェブサイトで、同様の秘密地下基地が全土の地下500メートルに多数存在すると主張。最高指導者ハメネイ師の命令があれば常時、ミサイルを発射できると豪語しており、革命防衛隊の空軍司令官は「敵が過ちを犯せば地中深くから火山のようにミサイルが発射される」と警告した。
ハラ
2015/10/15 07:18
ロシアがクルド人勢力を軍事支援しているとなると…。

ISと戦うクルド地上部隊が充実する。

トルコ国境からのIS支援が出来にくくなる。

ロシアが支援ともなるとエルドアン一派は下手なことは出来なくなる。

イスラエル・米・サウジなどと共謀しているとしか見えないエルドアン一派が窮地に。

などと考えました。

●クルド勢力支援を確認=ロシア

時事通信 10月15日(木)17時43分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000126-jij-int

【モスクワ時事】ロシアのラブロフ外相は14日、訪問先のフィンランドでの記者会見で、ロシアが過激派組織「イスラム国」と戦うシリアのアサド政権に加え、イラク政府を通じてクルド人勢力にも軍事支援を行っていることを認めた。
 
トルコ政府は米国とロシアの駐トルコ大使に対し、トルコの反政府武装組織と関係があるシリアのクルド人勢力への武器供与は「受け入れられない」と警告していた。ロシアはシリア、イラン、イラクと「イスラム国」掃討で共闘している。
ハラ
2015/10/15 20:12
プーチン大統領が米批判 「直接協議を拒絶した国が、なぜロシアを批判できるのか」

http://www.sankei.com/smp/world/news/151015/wor1510150041-s.html

【モスクワ=黒川信雄】ロシアのプーチン大統領は15日、訪問先のカザフスタンで、シリア問題を協議するためメドベージェフ首相をトップとする代表団を米国に送るというロシアの提案を米側が断ったと明らかにし、「米国は直接対話を拒絶しておきながら、なぜシリアにおけるロシアの活動を批判できるのか」と述べ、米側の姿勢を非難した。

ロシアは首相のほか、軍や特務機関幹部を派遣し、シリア情勢を協議する計画を打診していた。
とくお
2015/10/15 21:55
「そんな油堕メリカは我儘」byプーチン

プーチン大統領:米国はシリアでのロシアの作戦を批判しているが、対話を拒否している

ロシアのプーチン大統領は、直接対話を拒否している米国が、なぜシリアにおけるロシアの行動を批判できるのか分からない、との見解を表した。

プーチン大統領は、次のように語った−

「我々の米国のパートナーは、政治的解決などの非常に重要な方針に関する直接対話を拒否するのに、なぜシリアでのテロリズムとの戦いに関するロシアの行動を批判できるのか、私にはよく分からない」。

プーチン大統領は13日、ロシアはモスクワでシリアに関するハイレベルの軍関係者の国際会合を実施し、米国にメドヴェージェフ首相を団長とする代表団を派遣することを提案したことを明らかにした。

なおロシアのラヴロフ外相は15日、米国はロシア代表団を受け入れないと発表した。

ロシアのペスコフ大統領報道官は、米国がロシア代表団を受け入れない意向であることに遺憾の意を表し、対話の拒否は、シリアならびに地域全体をテロ組織「IS(イスラム国)」から早急に救済することの助けにはならないとコメントした。

米ホワイトハウスのアーネスト報道官は、米国が協議を拒否したことについて、「米国は、ロシアがシリアにおけるISとの戦いで建設的な貢献を始めるまでは、協議の実施に関心はない」と説明した。
パレスチナ万歳
2015/10/16 00:16
本名サイモン・エリオットさんのニュースです。↓


<IS>バグダディ指導者の意外な素顔 拉致後脱出女性語る

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000073-mai-int

 【カイロ秋山信一】イラクのクルド系メディア「ルダウ」は、過激派組織「イスラム国」(IS)のバグダディ指導者の居宅に拘束されていたとされる少数派ヤジディー教徒の女性(21)の証言を報じた。女性はバグダディ指導者について「物静かで読書好きだった。英語で話しかけてきたこともあった」などと語った。
 証言によると、女性は昨年8月、イラク北部シンジャルで家族とともに拉致された。ISは「青い目と金髪」を条件に、証言者を含む女性約60人をシリアに移送。拘束場所にバグダディ指導者が現れて女性たちを視察し、その後、証言者を含む女性3人が選ばれて、ISの本拠地ラッカにある指導者の居宅に連れていかれた。
 居宅や食事は豪勢だったが、ISの旗は掲げられず、常駐する警備員もいなかった。指導者の妻と10代前半の2人の子供が生活。指導者の部屋にはインターネット接続されたコンピューターもあったが、部屋には近づかないよう命じられていたという。
(以下略)
毎日新聞 10月15日 19時46分配信


>英語で話しかけてきた

まあ当然ですね。
母国語ですから。
ヘブライ語ともども話せるでしょうね(笑)。

>ISの旗は掲げられず

そりゃそうです。
だってISなんて看板だけなんですから。
そんな架空の組織の旗なんか自分の住処にまで飾りたくないでしょうし。
たぶんその女性が入室する前に、普段は掲げている星条旗か六芒星旗は、はずしておいたのでしょうね(笑)。


酢味噌
2015/10/16 00:55
米国イリノイ州、現金不足で年金の支払い遅延がおきてますw

ルー米財務長官:連邦債務上限引き上げ期限を2日前倒し−11月3日に

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NW9M7H6KLVRP01.html

(ブルームバーグ):ルー米財務長官は議会指導部に書簡を送り、連邦債務上限の引き上げ期限を2日間前倒して、11月3日とした。
ルー長官はベイナー米下院議長に宛てた15日付の書簡で、財務省が見積もる政府のキャッシュバランスは想定より40億−60億ドル少ない状況になっており、債務上限引き上げ期限を従来の11月5日から前倒しせざるを得なくなったと説明。「できるだけ早期に行動し債務上限を遅延なく引き上げ、米経済への不必要な脅威を取り除くよう謹んで議会に求める」と述べた。
とくお
2015/10/16 02:11
米海軍作戦部長「安保法成立で日米協力機会増」

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO92877930W5A011C1FF2000/

米海軍の制服組トップ、リチャードソン作戦部長は15日、都内の米大使館で記者会見し、安全保障関連法の成立について「海上自衛隊と米海軍が人道援助やその他の作戦で協力を深める機会が増える」と歓迎した。「ただ、そのような協力がどのような反響を引き起こすかを熟考した上で進めたい」と加えた。

9月に着任した同氏にとって今回が初外遊で、日本、韓国、バーレーン、イタリアを巡回する。「最初の訪問地にここを選んだ。我々にとって最優先地域だというメッセージだ」と述べ、米海軍がアジアを最重視している証拠だと語った。リチャードソン氏は同日朝、横須賀米海軍基地で日本に前方展開する原子力空母ロナルド・レーガンを視察した。

東シナ海への対応については「日本が尖閣諸島を実効支配しているという国際的な規範を認識し、この地域の平和と安定を維持し、対立を抑止するためにあらゆる手段で貢献する用意がある」と語った。
とくお
2015/10/16 02:49

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

『アメリカの空母がペルシャ湾から撤退。 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]