米国1%のための日銀マイナス金利ですが、銀行の経営を圧迫するだけでなく、中小・零細企業を窮地に追い込む愚策であったわけです。 マイナス金利で銀行が疲弊すれば、貸し倒れを恐れて貸し渋りをする。中小企業にまずしわ寄せが来る。倒産続出となる。 マイナス金利に何一つ良いことなどない。単に金融緩和で余った円が米国に流れ込むよう企んだだけだった。 日銀がFRB東京支店に過ぎないことを国民は知らねばならない。 2016/2/17 13:36 【東京新聞(社説):マイナス金利は、金融機関の利ざやを縮小させ、経営を圧迫する政策である。】 ◆マイナス金利 国民生活にプラスか http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016021702000145.html マイナス金利は、金融機関の利ざやを縮小させ、経営を圧迫する政策である。米格付け会社によれば、初年度に邦銀は本業のもうけが大手銀で約8%、地方銀は約16%も押し下げられるという。その結果、懸念されるのは、貸し倒れを恐れて中小・零細企業への貸し渋りが起こるなど最初に弱者へしわ寄せが及ぶことである。 異次元緩和という「薬」は、量も種類も増えるばかりだ。もうじき三年になるが一体、いつまで飲み続けるのか。副作用で倒れる前に処方箋を変えるべきである。 金融政策だけで物価を上げようというのがそもそもの間違いだ。賃金増や消費拡大を伴う正しい物価上昇を目指し、中間層を重視した政策に転換する必要がある。(2016年2月17日) special thanks |
<< 前記事(2016/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2016/02/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
本を出されてしまい、完全に潰しにかかったんでしょうか?酷いですね。 |
コシミズさんへ 2016/02/18 02:42 |
「何?やっちまったな!」あの究極のアメポチ売国奴、腹黒田が・・・。マイナス金利というのは、極論すれば銀行に金を預けると金が減っていくということだ。これで金はどんどん回らなくなる。オイラは、その一因は投資銀行などの国際金融詐欺集団によるマネーゲームにあると考えている。一般の商業銀行は、BIS(国際決済銀行=中央銀行の中央銀行)の規制により自己資本比率8%に縛られた結果、12.5倍までしか信用創造できない。そしてこのBISこそが、秘密裏にナチスドイツに融資して育て上げ、ヒットラーを操りWWIIを勃発させた張本人である。だが、投資銀行は、グラム・リーチ・ブライリー法(1999年)で銀行と証券会社の垣根を取り払われ、好き勝手に信用創造し株や債権に投資できるようになった。その結果、自己資本の20倍から60倍という想定資本を積み上げるまでに至っている。その最たるものが、ドイツ銀行(投資銀行)であり、世界最大のデリバティブ(金融派生商品)を抱えている。その額はユーロ圏のGDPの約7倍、ドイツGDPの20倍にまで達していると言われている。聞くところによると、その負債は1京円(あるいはその数倍)だという。ここが破たんすればEU諸国が総崩れとなり、その影響が全世界に波及し日本にも追い打ちをかけるだろう。我々は最悪の事態を覚悟しておいたほうがいいかもしれない。 |
3歳児の脳力 2016/02/18 04:37 |
FRBが利上げをしたのは、既に日本にマイナス金利をさせることを決めていたから。 |
西伊豆 2016/02/18 04:41 |
年内には1万割れあるかもですね |
たか 2016/02/18 05:00 |
ただ、ちょっと前からの銀行の場合は、中小零細企業には支払い見込みがないため、最初っから貸さないと評判は悪いですが。 |
神社エール 2016/02/18 07:36 |
「マイナス金利ドミノ」 |
芭蕉 2016/02/18 09:00 |
まさに『国民から吸い上げた金』をアメリカに垂れ流す植民地徴税官でしかない安倍偽総理自公カルト連合政権。 |
砂頭巾 2016/02/18 10:52 |
>単に金融緩和で余った円が米国に流れ込むよう企んだだけだった |
さいれん 2016/02/18 12:27 |
これでは「運用」など出来ません。 |
ハラ 2016/02/18 18:57 |
>余った円が米国に流れ込む |
ぷち 2016/02/18 18:58 |
マイナス金利、生保にも波及 貯蓄型を販売停止、値上げの動き |
とくお 2016/02/18 23:22 |
<大口預金への事実上のマイナス金利導入も調査・研究=全銀協会長> |
リッキー 2016/02/19 00:45 |
<< 前記事(2016/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2016/02/18) >> |