「円高介入」名目で飼い主様に2週間で380億ドルを貢いで、いくらキックバックをもらえるのか?米国債買いつけの結果は「ドル下落」であり逆効果。 「円高介入」名目で飼い主様に2週間で380億ドルを貢いで、菅政権関係者は、いくらキックバックをもらえるのか?米国債買いつけの結果は「ドル下落」であり全くの逆効果。毎度おなじみ、為替介入名目の米国債買い入れ。大手メディアが全く触れないので、国民は実情を知らないままです。 「円高を回避するためにドルを買う」までは一応筋が通っている。(もっとも、日本だけが単独でただの一度、三兆円を突っ込んだところで、効果は二週間足らず。)だが、介入の結果手に入れたドル資金を即座に米国債購入に充てていると分かった以上、これはすでに確信犯的「犯罪」です。 「米国債を買う」という行為は、「貧乏で金がなくて困っている米国に金を貸してやる」と言う意味です。その結果、米国債市場で金利が低下して、「ドル下落」を呼んでいるというのです。つまり、当局は、円高是正ではなく、米国に3兆円を「貸付」申し上げるのを目的に為替介入したということです。 媚米売国奴勢力は、過去にもさまざまな手口で、米国様に日本国民の資産を差出し、(自分たちだけは個人的に見返りを頂戴し)日本に損害を与える姦計を行使してきました。今回は、なかなか実行できない「上納金ねん出」を新たな手口で実行したということでしょう。この犯罪者ども、将来必ず.....。 1.郵政ユダヤ化:350兆円の郵貯資金強奪、米国債買いつけに流用目的。.....現状、とん挫中。 2.自民党清和会従米奴隷集団の別働隊、みんなの党(別名:みんなの統一教会)の渡辺某らの提唱する「外貨準備で米国債を買え」謀略。 http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/521.html 7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」 3.「国家ファンド」を創設して運用しろ(渡辺某統一教会筆頭奴隷など)....と言う名目で100兆円米国債買い。 といった具合で、すでに100兆円前後の為替介入名目の「米国債買い」をして、ご主人様に貢いできた日本は、あらたな「円高回避」の名目で、米国金融ユダヤ人さまのご命令で、米国債を買い付ける奴隷業務を任じられているわけでございます。カネのない金融ユダヤ人が、日本の飼い犬や飼い豚を叱咤して、必死に泥棒行為を遂行しているわけですが、日本はネット時代拡大中で、裏事情などすぐに浸透してしまいます。ネタがあっというまにバレる時代です、ユダヤ人さん、頑張ってください。 有志の方、情報感謝。 ●再送:〔アングル〕外貨準備が物語る「介入資金による米債購入」、円高回避逆行に疑問の声 2010年 10月 8日 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK044881120101008 [東京 7日 ロイター] 財務省が7日発表した9月外貨準備状況は、政府・日銀が9月に為替介入で得た多額のドル資金を即座に米国債購入に充てていたことを示唆する内容となった。同時に米連邦準備理事会(FRB)の統計からも、同様の可能性が推測される。わずか2週間で多額のドルを売却して米債を購入したなら、米国債市場での金利低下を通じてドル相場を押し下げる方向で働いた可能性がある。運用の詳細は明らかにされていないが、円高回避の介入を実施しながら、一方で介入資金の運用でドル相場を押し下げる方向の行動があったのであれば、疑問だとの声も招いている。 9月末の外貨準備状況は円売り/ドル買い介入などにより過去最大規模に増加した。政府・日銀は9月15日に6年半ぶりの介入に踏み切ったが、財務省によると9月28日までの介入額は2兆1249億円。これにユーロ建て資産のドル換算額の増価なども加わった。 中でも、外国証券残高は8月末に比べて379億ドル近く増加し、外貨準備増加のほとんどを占めた。1ドル85円で換算すれば約3兆2215億円程度となる。他方で、外国通貨預金は11億ドル減少した。このため、介入額のほぼ全てが外国証券に回った可能性もありそうだ。 運用対象の詳細は明らかにされていないが、過去の例からみて、外国証券の大半は米国債と見られ、財務省筋は「基本的に運用はドル債が中心だ」と述べている。野村総研・金融市場研究室の主席研究員の井上哲也氏は「2週間弱で379億ドルもの規模で米国債を購入したとすると、1国の中央銀行が購入する額としてはかなり大きい規模」と指摘。 東短リサーチ・チーフエコノミストの加藤出氏も、同様に米連邦準備理事会(FRB)が毎週発表している資料で、海外当局のFRBに対する預金残高やレポでの資金運用残高の増加額が小幅だったことからみて、日本政府が介入で得たドルの大部分を民間銀行預金に置いたか、米国債の購入に充てた可能性が高いと指摘している。 こうした介入資金による大規模な米債購入があったなら、米債市場での金利低下方向に働きやすいとの指摘が浮上。野村総研の井上氏は「短期的には日米金利差を縮小することで為替介入の効果を減殺する可能性もある」とみている。市場全体のドル売りの流れはもちろん大きいが、さらなるドルの押し下げの一因として働いたことは否定できないというわけだ。 2003─04年にかけて日本政府が実施した為替介入に比べ、今回は預金から外国証券購入までの期間が短い。米金利低下を招きドル安の流れを加速させるような方向での政府のドル運用姿勢に対し、井上氏は「少しでも円高回避に寄与するためには、介入で得たドル資金を放出して米債を購入するよりも、そのままFRBのドル預金に置いておくべきだった」と指摘。加藤氏は「憶測の範囲を超えるものではないが、市場介入に対する反発が米政権内から生じることを警戒して、日本政府は懐柔策として米国債の購入を9月中に積極的に行ったのかもしれない」とみている。 (ロイター日本語ニュース 中川泉記者 伊藤純夫記者;編集 石田仁志) ↓ブログランキングに参加中! 1日1クリック お願いいたします 人気ブログランキングへ |
<< 前記事(2010/10/09) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いさむさんによる★阿修羅♪への素早いUPの、この記事です。 |
はら 2010/10/10 10:30 |
商社が世界の資源を買い漁れば、円安になるだろう。 |
癒駄金 2010/10/10 10:32 |
冷戦終了後も米戦費調達用資金源として生き血を吸われ続けて早20年。国内政治は猫も杓子も米手先だらけの惨状、冷戦時代に肥大化し切った米軍事力も911の工作でイラクアフガンへの侵略開始により維持成功、米ユダヤ支配が繰り出す「次の一手」には恒常的警戒要の段階に、テロのほか日中の主要政治家暗殺等での世論扇動で日中戦争着火工作も? |
ご参考。 2010/10/10 14:59 |
ネットで、ノーベル賞2人は日銀の量的緩和の褒美のようなことを書いてあるのをよんで、うーんと、うなってしまいました。 |
アコヤ貝 2010/10/10 15:46 |
金で勲章を買う。・・・・・ |
砂頭巾 2010/10/10 17:24 |
これはひどい |
ぽん太 2010/10/10 19:29 |
米国の決算日は、毎年9月30日です。あの9月14日の必死の日本国傀儡政権樹立の悪あがき、焼け石に水の米国経済、目先の破たんまぬがれました。これから、本格的破たんどう回避するのでしようか。もっていくな、泥棒。 |
読み人知らず 2010/10/11 01:20 |
アメリカ国債レートいくらの時どれだけ買った。 |
バカかこの国は 2010/10/11 04:29 |
広告 |
流れ者 2010/10/11 08:20 |
菅内閣は、油堕犬の思いどうりになったので支持しない。 |
考え中 2010/10/11 09:57 |
将来必ず......。 |
リポD 2010/10/11 18:57 |
ニコ生放送で、岩上さんが「没落して行くアメリカ」と言ったら長島昭久(東京都21区)が「アメリカは簡単には没落しない」と言いきったが、こいつらどれだけパクる気だ! |
RACER 2010/10/11 20:37 |
「官よ、仙石よ、どんどん振り込め!」の怒鳴り声にしゅくしゅくとやってますね。思いやり予算は米国債で払えばいいのにね。 |
マッドマン 2010/10/11 20:57 |
金利が良いからFX外為に円を引き寄せて円を巻き上げてペイオフか? |
バカかこの国は 2010/10/12 06:56 |
円高なのにガソリン価格は今冬より上がっています。税金上乗?流通で吸収?増税よりカルト隠れ蓑宗教に課税と大金持ちの累進課税率を元に戻して下さい。 |
。 2010/10/12 07:34 |
<< 前記事(2010/10/09) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/10) >> |