2012.3.11RK南相馬講演(英語テロップ付)のダイジェスト版をアップロードしました。 1時間強に編集してあります。 世界に向けての情報発信にご活用ください。 関係者諸君、ご苦労様でした。 The truth of 311 seismic terror (Digest version) http://www.youtube.com/watch?v=MMnNGzd0sMI&list=PL6E555056F41BF051&feature=p |
<< 前記事(2012/07/24) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
英語のテロップありがとうございます。 |
sk 2012/07/24 11:16 |
|
ニコチン 2012/07/24 12:56 |
先生、皆様、どうもありがとうございます! |
子育て中の心情党員 2012/07/24 13:42 |
財務相「断固として行動」円高に |
米国債購入予告 2012/07/24 13:44 |
独立党党首様 |
チョビ 2012/07/24 14:16 |
>チョビさん |
Boo 2012/07/24 15:10 |
コシミズ御大、スタッフの皆々様ありがとうございます。 |
新参者N 2012/07/24 16:01 |
チョビさん |
追求しましょう、あなたを 2012/07/24 16:39 |
要するに、ユダ悪どもが定期的に起こす円高馬鹿騒ぎとは、其によって日銀等の日本当局に介入の口実を与え、其の結果糞紙1(ドル)買い→糞紙2(米国債)購入の流に持って行く一連の工作なのだろう。 |
アルザル 2012/07/24 18:52 |
>チョビ |
N.K 2012/07/24 19:36 |
出た! 英語テロップ付のダイジェスト版。 |
フレデリック 2012/07/24 20:25 |
動画、拝見しました。 |
通行人311 2012/07/24 21:08 |
チョビさんへ 小沢氏を在日議員と罵倒しますが、小泉、安倍、前原、石原だって在日ですよ。あなたは便所民のホラを真に受けてますね。事実かどうか、自分の目と耳と足で確かめた方がいいですよ!さもないと人から信用されなくなりますよ! |
石原オウム慎太郎 2012/07/24 21:53 |
湯田金の直接支配が(たぶん)十分に及んでいない小国の指導者には、どっかの大臣と違って、とてもまともなこと言う人もいますね。 |
冷房病 2012/07/24 22:19 |
新参者Nさんへ ユダ金は最後の最後まで世界中で犯罪行為を続けるでしょう。油断は禁物です。 |
石原オウム慎太郎 2012/07/24 22:25 |
*スレ違い失礼致します。 |
リッキー 2012/07/24 22:36 |
<プーチン暗殺計画:調査終了> |
リッキー 2012/07/24 22:37 |
東京新聞(中日新聞)、日刊ゲンダイをみると、何とか状況把握ができます。しかし自己のポテンシャル揚げないと流されます。 |
モリヤ 2012/07/24 22:46 |
引き続き良さそうな海外サイトを物色して拡散致します。 |
ランスロット 2012/07/24 23:49 |
100メートルの大木を、2秒で登ってやっと参りました!!! 、、、ま〜今日山に行ったら、蜂に刺されました。顔を4ヶ所。腕1ヶ所。 、、、ほんでもって、家に帰ったら母ちゃんが、「どちら様でしょうか???」と。 、、、俺やが!!!母ちゃん!!! |
JEWJEW鮮邪er! 2012/07/25 00:08 |
「国民の生活が第一党」の小沢一郎党首は「大阪維新の会」を率いている大阪市の橋下徹市長に対して「君を総理大臣に担ぎ上げたい」と次期総選挙での連携強化を進めている。 |
ショック 2012/07/25 11:15 |
> 石原オウム慎太郎様 2012/07/24 22:25 |
新参者N 2012/07/25 11:37 |
東京新聞の社説が話題になっているが、7月13日の中日新聞夕刊に以下のようなコラム記事(夕歩道)があった。 |
南沙織17歳私67歳 2012/07/25 15:10 |
3・11人工地震の動画フランス語版 |
独立党の情報が世界に拡散 2012/07/25 16:55 |
カネを巡る湯田金の裏事情から次々と引き起こされた311東日本、神戸、スマトラなどの人工地震に関して、本当に見事に凝縮されていると思います。関係者の皆様ありがとうございます。 |
サイレン 2012/07/25 21:54 |
ありがとうございました。 |
謝謝 2012/07/25 23:38 |
<< 前記事(2012/07/24) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/24) >> |