「ボーイングによる最終組立における、配線のミス」である可能性が高いと考えます。」 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 「ボーイングによる最終組立における、配線のミス」である可能性が高いと考えます。」

<<   作成日時 : 2013/01/20 11:08   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 396 / トラックバック 0 / コメント 26

ユダ金企業、ボーイングですが、ユダ金の金詰まりで技術者の待遇を悪くしたりで、技術者の他社流出などが続いているようです。

現場が真面目に仕事をやらなくなって、面倒な手作業である電気配線がいい加減になっている。

特に日本向けは、「どうせ、日本側が再チェックして飛ばす前に手直しするだろう」なんていうおごりがあったのかも。

各機、まちまちの配線ミスであれば、故障もまちまちとなるはず。

とにかくユダ金には真面目に製造業を経営する気概など微塵もない。

金融工学馬鹿に空を飛ぶ機械など作らせてはいけない。

製造業から出て行け。虚業だけに専心しろ。

↓「ボーイングによる最終組立における、配線のミス」である可能性が高いと考えます。」の記事です。情報感謝。

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/01/post-519.php
 
ボーイング787の初期不良、日本の部品が原因というのは「濡れ衣」ではないのか?
2013年01月18日(金)12時47分
 
ボストンのローガン空港でのJAL機の2日連続でのトラブル、そして16日に高松に緊急着陸したANA機のトラブルと、ここへ来てボーイング787「ドリームライナー」はトラブルが続いています。一連の問題に関しては、その多くが電池からの発火であることもあって、日本製の電池に問題があるような報道がされています。

 ですが、私はそうではないと考えます。

 私は航空機の専門家ではありませんが、電気自動車やハイブリッド車に関わる電池の技術については、ここ数年ずいぶんと勉強して来ています。以下は、そうした私の理解をベースにした私見です。また、仮に新しい事実が明らかになり、訂正が必要になった場合は速やかに対応する予定です。

 まず発火したJAL機の電池、そして同じく発火して高松に緊急着陸したANA機の操縦席床下に供えられていた電池は、報道によれば、いずれもGSユアサ製のようです。この「リチウムイオン電池」に関しては、90年代にノート型コンピューター用に作られたものが発火するトラブルを起こすなど、発熱や発火の問題が知られています。

 ですが、2000年代に入って、特に電気自動車用の「大規模で高効率」の電池として実用化しようという動きの中で、この種類の電池の安全性は飛躍的に向上しています。それは、正に日進月歩と言っていいと思います。

 電池というのは大雑把に言えば「化学物質を充填して不安定にしてある」ものです。不安定だから、エネルギーを吐き出して安定した状態になろうというわけで、そのために電池からは電気が取り出せるのです。特に、この「リチウムイオン電池」のように、充電が可能なタイプでは、「電池がカラ、つまり化学的に安定した」状態から「電気が取り出せる、つまり不安定な」状態に持っていく場合、要するに「充電中」が一番危険であるわけです。

 特に、充電中に異常な電圧がかかるというのはタブーですし、温度や圧力の問題も関係してきます。そこで、充電中の電圧を安定させるために、電池の内部に電子回路による安全装置を設けたり、温度センサーなどを埋め込んで安全性を向上させる、そうした技術はここ10年の間に本当に飛躍的に進歩しています。GSユアサは、そうした安全性の技術において、世界最先端の企業であることは間違いありません。

 さて、今回の「787」ですが、GSユアサは一部品メーカーとしてボーイングに電池を納入しているわけではありません。その間には、フランスのタレス社(Thales Group)という企業が介在しています。電池と航空機電源のマネジメントをするソフトウェアなどのシステムは、このタレス社製です。中には、このタレス社のソフトの欠陥を疑う声もあるようですが、参考までに申し上げておけば、タレス社というのはフランスの宇宙航空・防衛に関するハイテク技術を扱う国策会社で、フランス政府が筆頭株主、年商は2兆円弱あり従業員も7万人近くあります。

 航空機に関するハードとソフトに関しては、各国が厳しい品質基準を持っており、民生用には民生用の、軍事用には軍事用の厳格な品質管理がされています。少なくとも、タレス社というのは民生用ではエアバスの、そして軍事用ではダッソー社(仏)のミラージュや最新鋭のラファール戦闘機などに使われる高度な電子システムのノウハウを持った企業と言えるでしょう。

 では、仮にGSユアサの電池にも、タレス社の電源管理システムにも問題がなかったのならば、故障の原因は何なのでしょうか? 私は「ボーイングによる最終組立における、配線のミス」である可能性が高いと考えます。

 まず、ローガン空港での故障ですが、燃料漏れ(1)に関しては「非常事態において燃料を捨てる弁が誤って開き、しかもコクピットの表示には現れなかった」というのは、電子制御における「配線ミス」である可能性が濃厚です。また、1月8日に『ウォール・ストリート・ジャーナル』(電子版)が伝えたところでは、既に機材を受領して運行を開始していた米ユナイテッド航空の787では「配線ミス」(2)が見つかっているのです。

 では、ローガン空港での後部非常用電源の発火(3)と、高松に緊急着陸(4)した機の問題ですが、いずれも「充電しようとしたら過大な電圧がかかったか、あるいは充電中にショートした」可能性が考えられます。前者は、着陸して補助エンジン(APU)で発電を開始した時点で発火していますし、後者は離陸後にエンジンの回転数が上がって発電機からメインバッテリーに電気が供給された時点で発火に至っているからです。

 これも、電池の品質の問題や電源管理システムのエラーというよりも、配線ミスである可能性が疑われます。というのは、GSユアサの電池は高度な自己診断機能と異常充電遮断機能を持っていることと おそらくそれとタレス社のソフトは連動して動いていたと考えられるのですが、それでも発火したという「想定外の異常」が起きた理由としては、配線ミスの可能性が一番考えやすいからです。更に言えば、(1)と(2)の故障、(3)と(4)の故障に共通した問題があるとしたら、やはり(2)の配線ミスが非常に疑わしいわけです。

 787に関しては、最終仕様が米国政府の認定を受けるまで、2年近い遅延がありました。(実はこの間にも電源管理の失敗で深刻な発火事故を起こしています)そのために、量産体制に入ってからは、シアトル郊外エベレットの本社工場だけでなく、サウスカロライナ州ノースチャールストンの第2工場でも並行して最終組立が行われています。

 仕様が固まって、生産工程が標準化されたから複数のラインでの生産をしているのでしょうが、航空機の電装系の配線というのはどうしても「手作業」になります。勿論、結線ミスをしないように、各ワイヤの先端には識別記号が振られて万全を期しているはずです。また、航空用の電線というのは、自動車や民生用の電気製品などとは比較にならない高規格なものが使用されています。ですが、ヒューマンエラーの可能性は排除できないと思われます。

 現在は、全世界で稼働していた約50機の787の全機が検査中だと思います。恐らくはこの配線の問題が真っ先に調査されていると思います。焼け焦げた電池の写真を見て「日本の電池が発火した。もう日本の技術はダメだ」などという声もあるようですが、私はその可能性は低いと思います。

 仮に配線のミスであって、GSユアサやタレスも想定しなかったような、従ってハイテクの自己修正機能でも守れなかったような「ひどいヒューマンエラー」が原因であるならば、逆に日本の経済界は怒るべきです。仮にそうであるならば、「小型ジェット」などと生ぬるいことを言わず、製造業のノウハウが残っているうちに、日本は民生用航空機ビジネスの「最終メーカー」に名乗りを上げるべきだと思うのです。中国が767規模の機材を(色々な技術をコピーして)開発する時代です。日本がやらない理由はありません。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 396
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(26件)

内 容 ニックネーム/日時
配線ミスであれば、その前の運行時の充電、供給段階でドラブルが起きているハズです。
確かに、配線が莫大な為1本1本確認する事は無理でしょう。だから動作を確認する事で配線OKとなります。燃料漏れの燃料投棄システムも、安全面非常に大事な機能です。テストしない訳がない。また。バッテリーも非常に重要な機能で充電、供給のテストをはぶく事は無いでしょう。
前にも書きましたが、配線ミスならばもっと前に、いや、電源入れた時に壊れます。
日本航空会社の機体でしかバッテリーの異常が無いのは、間違いなく故意です。
ソフトのバグは、間違いや、数値の再設定など、基本動作するか確認する事で修正しますが、一回で終わる事はなく、何回も行ないます。それでどんな状況でも正常動作を保障しますが、故意に書かれたソフトはバグではなく、通常確認で見つけることは困難です。
米従業員がの適当配線であったとしても、一定時期に続けてトラブルを起こす事は無理でしょう。
被爆地
2013/01/20 11:52
私も首謀者を誤魔化すにはソフトバグを疑いますね。

それから米国の事故調査担当者がかなり複雑な要因である旨強調していますが
にもかかわらずイルボンダマズゴミのユアサへ注目を向ける印象操作はどういう経路の指令に拠る行いなのでしょう。

タケミカヅチ
2013/01/20 12:22
なるほど、そういえば燃料漏れが2回
ほどあって配線ミス?などという報道
もあって、しばらくして立て続けにバッテリー
故障事故?があったような・・・・。
航空機の電装関係に大きな問題があることが
わかり、それを日本企業のメーカーになすり
つけるため起こしたバッテリー事故かも。
バッテリーに疑いがかけられている間に
こっそり本質的な問題部分を改修してしま
おうって魂胆かもしれないなあ。
いろいろ問題があって、緊急点検してたけど
点検要員に変な奴がまじってなかったのかなあ。
最初の数件の事故で、これはとんでもない額の
賠償が発することが判明してしまい、日本メーカ
に責任転嫁しようとしたのかも知れませんねえ。
あるいは、日本の航空産業への参入をこころよく
思っていない米軍事産業の仕業かも。
tact
2013/01/20 12:37
007カジノロワイヤル

ル・シッフルは世界各国のテロ組織から預かった資金をマネーロンダリングしつつ運用しており、超大型旅客機を製造した旅客機製造メーカーの株をカラ売りした上で超大型旅客機を爆破することで、大量の利益を得ようとしていた。

(作文が面倒だったのでウィキペディアより)
なんかねえ
2013/01/20 13:08
リチャードさん、すみません。
さっきのコメントとか気にせずバンバン消して頂いて結構です。
勢い余ってカキコしてしまいました(ToT)すみません。

リチャードさんの指が腱鞘炎にならない事を願います。

コメント削除でお願いしますm(_ _)m
ニケ
2013/01/20 14:27
ああ、タレスでしたか。何処の仏企業か判らんかったんですが。
考え中
2013/01/20 14:36
その通り!
↓↓↓
日本は民生用航空機ビジネスの「最終メー カー」に名乗りを上げるべきだと思うのです。 中国が767規模の機材を(色々な技術をコ ピーして)開発する時代です。日本がやらない 理由はありません。
れいちぇる
2013/01/20 14:54
タレス・グループが本社のあるヌイイ・シュル・セーヌは元市長がサルコジ氏・・
pop
2013/01/20 15:07
ボーイングの中身はバッテリーを始め、ほとんどが日本の部品だと思います。
アイフォンですらそうですよね。
米国は日本の部品を組み立てて、外装をつけてるだけです。
日本製のプラモデルを米国が輸入して組み立ててるだけ。
最初から日本で作ったほうがはやいですね。まあ、飛行機はユダヤ人の大事な軍需産業なので、手放さないわけですが。
ちるみぃ
2013/01/20 18:57
ようわからんですが
ボーイング社「オマエんところのバッテリー、ショートさせたら火花が出たぞ、こら〜」という感じでしょうかw
プラスとマイナスをショートさせれば火花が出ます。
こんなこと日本では小学生でもわかります。
まあ、一事が万事だからTPPなんかに参加したら大変です。ダメリカの「オレ様ルール」を呑まされます。危ない危ない。
えだのまめお
2013/01/20 19:13
米国防総省 F35性能 下方修正へ 防衛省「予定通り購入」・・・このニュースもひどすぎます。
米国、不良品を押し売り。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011902000136.html
ももたろう
2013/01/20 19:34
濡れ衣・言いがかり・擦り付け、そして知らん顔がユダ金の基本中の基本です。
結構捻りがなくておバカ様丸出しなのも、特徴です。

ANAの急降下事故から何かピンポイントで狙われてる臭がしてましたが、根こそぎ分捕るまで嫌がらせするんでしょう。ね〜!
はるすけ
2013/01/20 20:01
充電回路はフランス
ネットゲリラ>野次馬 (2013年1月20日 01:28)
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/01/post-1985.html
砂頭巾
2013/01/20 21:05
自衛隊の戦闘機で整備でコネクタを逆に付けて墜落があり、致命的な配線ミスは墜落する。電池の発火については単1電池にリード線を付けてスチールウールに接続しただけで赤く高温になる。OS MSについては1ファイルに沢山いれると壊れてデーター救出不能に ワードパットにメールのコピペを何回もやるとファイルの壊れる体験が出来る。百円ショップでデジタル時計は買えるが 同じ精度のアナログ時計は百円で買えない。エレベータもそうだが自動制御は時計に似てて より安くが危険ではね。
あい
2013/01/20 22:40
こういった
「確かさを保障すべき製品の設計」
に当たっては、
ここの人には
ちいと紛らわしい略語ですが
FTAやFMEAというアメリカ様の
お造りになられた系統的安全評価を
上流、そして下流から、
徹底して検証、潰し込んで設計します。
(建前でやる人達なりには成っていますが)
それによって初めて製品の安全性は
事故発生率「100万分の1!」等という
太鼓判を押してしていきます。
フェイルセーフも2重は当然
3重でも不足な場合はカクカク然々
当然初号機完成後も
初期流動管理で発生確率の高い物、
見落としのある事柄は無いかなど
PDCAを素早く回して潰していきます。
トヨタなどはそれを更に噛み砕き
自己流の管理手法を
新入社員に合宿指導で徹底的に仕込んで
合宿最後は歓喜の涙で終えるそうです。
(ちょーっと衆道塾的?)<冗談w
と、
小エラそうな先生様に
「日本には「システム」的思想が無い。
アメリカ様の素晴らしい管理手法を
身に付けなければ世界の落伍者になる!」
等と、
さんざん言われて来たけど
何だったんでしょうかね?
本当に日本の品質管理手法は
ダメなんですかいね?
ダメ・リカさん?
いや、それをボロボロにした
糞ユダ菌。

正しい事は嘘に勝つんだよ。今に見ていろ。
ポンにだ
2013/01/20 22:59
かつてHASAPPがもてはやされたとき、誰かが解説してましたが、これは品質管理計画を文書にして許可してもらうだけだと。日本で昔から採られてた製造管理は、文書にしなくても実際の現場で管理を徹底してたとのこと。
ISO同様グローバル化の本家たる米国の基準として鳴り物入りで導入されたが、「責任」の観念がそもそも日米では違いすぎます。
ヒラム
2013/01/20 23:56
油圧モータを電気モータに置き換えとか、何でも電動にしようとして、経験・技量不足が出てきた面もあります。NASAもハイブリッド発電機を乗せた試験機を飛ばせている様に、航空機で使用する電力量はむやみに増やせないという教訓なのではないでしょうか。
どうしたボーイング
2013/01/21 08:29
配線ミスでもう一言。
配線と言っても現場で半田コテや圧着ペンチを持って配線する事は無く、全てコネクター処理された各ブロクのケーブルの束の接続です。それぞれコネクターには名称が記され同じ名称を接続します。コネクターの形状や♂、♀など誤接続しない様になっていると思います。
被爆地
2013/01/21 11:50
いくらでも工作可能、し放題って感じがします>関係しているところすべてがお仲間ですし。
jog
2013/01/21 15:11
輸入車での故障の一番は、ハーネスのカプラーの材質、精度がお話にならない程ひどい為です。またセンサーも同様で、CPの誤作動が原因で走行不能や火災寸前の事例が多いです。○産の一部車種でもあったそうです。
ボッシュのバッテリー、2年保証でしたが1年半でお釈迦様でした。GSユアサに昨年夏入れ替えました。
muu351
2013/01/21 15:42
いわく
TPP参加を強制する為
米国債50兆円を購入させる為
だそうです

123便のときはプラザ合意がありました
それ同じ構図なのでは?
と指摘するブログもありました
日航機123便と同じ構図かもしれません
2013/01/22 00:27
彼らのやっていることで今昔、えんえんと終始ブレないのは「全世界からの資産吸い上げ」のための手段を選ばない工作でしょう。
epi
2013/01/22 12:20
昔、「日本の国力をそぎ落とすためにまず、世界最大の東京電力をつぶす必要がある」ってどこかに書いてあった、当時は何のことかわからなかったが 実際に似たような感じになった。陰謀でもなんでもないよ。すべては、まず最初にシナリオありきだと感じた。
RT
2013/01/23 13:53
墜落偽装事故はユダ菌の常套手段だよ、デフォルト近いし、しばらくは気をつけたほうがいいと思う
ふじ
2013/01/24 22:12
旅客機のライセンスは、一人1機種という限定があるそうです。

ジャンボやB777からB787にライセンスを切り替えたパイロットは、簡単に元の機種に乗ることは出来ないそうです。

当然、元の機種に振り替える場合、再度、6ヶ月以上かかる研修を受け直すか、国土交通省の管轄ですから「無理矢理」どうにかするでしょうけど、結構大変みたいです。

そこで、今考えられるのはB787のライセンスに切り替えたグループAを搭乗させたくない理由が何かあるのかもしれません。

現行旧機種のライセンスのままのグループBをとある騒乱に利用出来る訳です。

B787ライセンスのグループAを足止めさせる何か!

それは果たして。


これも考えすぎでしょうか?
カゴハラ駐屯地
2013/01/26 18:21
ようやく配線ミスであることがわかり湯浅の方々もほっとしていることでしょう。モーガンを揺さぶり謀イングを乗っ取り国産メーカーを作りましょう!
飴と無知
2013/02/20 23:16

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

「ボーイングによる最終組立における、配線のミス」である可能性が高いと考えます。」 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]