アベノミクス、順調に化けの皮剥がれまくり。初任給全く増えず。90%超が据え置き <初任給>アベノミクス効果なし? 据え置き95% http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/abenomics/?1366718953 初任給にアベノミクスの効果はなし?−−。民間の調査機関「労務行政研究所」がまとめた13年度の新入社員の初任給調査で、前年度と同額に据え置いた企業が95.4%(前年度比0.6ポイント増)となった。据え置きが90%を超えるのは5年連続。13年春闘では、流通業の一部での賃上げや自動車産業での一時金満額回答などの流れはあったが、“初任給デフレ”はまだ続いていることが浮き彫りになった。(毎日新聞) まさに、「サギノミクス」。 こんな低次元の謀略をやる馬鹿偽総理を支持する異常者はまだいるのか? |
<< 前記事(2013/04/25) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ドB層の社長もこのことを知っていました。逆に社長から教えてもらいました。 |
美作菅家党 2013/04/25 09:22 |
やはりアベノミクスはアベノミクソとかサギノミクスといえますね。しょせん安倍政権はアメリカとか既得権を助けてばかり。こんな卑怯な連中を支持するのはやめたほうがいい! |
ハングリー親父 2013/04/25 10:05 |
日本の民間企業は国営ではない(当たり前w)から、アへ馬鹿の呼び掛けで給与を上げる理由はない。至極当然の話。 |
紫電改 2013/04/25 10:15 |
そんな直ぐに変わりませんよ。そんな事もわかりませんか? |
輿氷 2013/04/25 10:19 |
嘘吐きは泥棒の終焉。馬鹿ウヨ祝電マンの靖国でのマスかき放尿。パンパースを米国債で作ってNASAの見つけた惑星に飛んでけ!独立党は世界一、リチャード先生、お疲れ様です。 |
ヴェネーノ 2013/04/25 11:09 |
物価上がらず副作用大きくとも2%目標撤回せず=日銀総裁 |
心情ざみ 2013/04/25 11:26 |
企業が払う法人税について、自民党は24日、国と地方をあわせた実効税率を大幅に引き下げて「20%台」にすることを |
みらい 2013/04/25 12:15 |
アへノミクス(円安株高)で |
野良猫 2013/04/25 12:32 |
あべのゴミクズ詐欺を続けても日本は良くならないし、 |
az 2013/04/25 14:13 |
予想通りの展開ですな |
安倍ゲリ三 2013/04/25 16:40 |
結果的に日本を疲弊させるための手法ですから、効果なんてあるわけがありません。 |
John McClane 2013/04/25 19:09 |
鷺のミクスとは |
遊星から来た兄弟 2013/04/25 19:22 |
初任給上げる金があったら投資に回す。 |
豚串 2013/04/25 19:47 |
アベノミクスなどという気持ちの悪い言い回しは、いい加減やめてもらいたいものです。中味なんか何もなし、安倍の脳みそと同じなのだから。 |
えだのまめお 2013/04/25 20:59 |
安部がばら撒いた金は、社員の給料には回らず、大手企業、裏社会、建設、土建屋の内部留保へ〜 |
バトルロメオ 2013/04/25 21:27 |
初任給に振り回されてはいけません。 |
遊星から来た兄弟 2013/04/26 04:13 |
景気を良くする方法に、国民一人一人に30万円の現金給付をすると個人消費が増えて、景気が確実に良くなる。何よりも皆さん嬉しいだろう、正しい政治とは、国民が皆喜ぶことをすることではないだろうか。しかし、現金給付をしないで公共事業といって関係省庁から大企業に金を配ることによって、権力と票と利権を手にすることができる仕組みがある。アベノミクスは裏を知らない国民を騙すペテンであり、消費増税、TPP、辺野古、憲法改悪、そして戦争へと続くアベノリスクだ。 |
夜明けは近い 2013/04/26 08:24 |
最近安倍の顔を見ると吐き気がしてくるんですけど・・・ |
GY 2013/04/26 08:53 |
200年前の資本主義でもなく、20世紀に突如現れた共産主義や国家社会主義でもなく、現在の様な金持ちにだけ富が集中集積されるグロテスクな新自由主義経済でもない、日本人による、日本人の為の、日本の経済、社会、文化を豊かにする仕組みを考え、実行して行きましょう。ユダや白人には到底考えも付かず、及びもつかず、真似すら出来ない方法で。 |
日本人の普通の生き方で良い 2013/05/01 08:38 |
<< 前記事(2013/04/25) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/25) >> |