川重がバイオ・エタノールを稲わらからリッター40円で生産する技術を開発した....。 13.6.2気仙沼講演で触れたんですが、これ、かなり画期的なんですね。 今まで燃やしていた稲わらがエネルギー源になる。農家の収入が増える。 サトウキビの搾りかすも使えそう。 困るのはユダ金支配下の石油メジャーです。「エネルギー独占による世界支配構造」が崩れます。 日本の法律ではなぜか3%の混入しか許されていない。メキシコでは85%混合が使われているというのに。 川重さん、ユダ金の妨害に気を付けてください。 |
<< 前記事(2013/06/03) | ブログのトップへ | 後記事(2013/06/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
7月の不正選挙が失敗したら・・・ |
川口 2013/06/03 22:37 |
私の記憶が正しければ、武田先生はバイオエタノールに反対していたと思います。 |
キノッピオX 2013/06/03 22:42 |
ブッシュ政権下でトウモロコシでバイオエタノールを作るということで、一気に穀物や飼料の値段が上がりました、皆困っています。 |
葉 2013/06/03 22:43 |
水田の無肥料栽培においても、稲わらを水田に鋤き込むと、コナギ等の水田雑草が生えやすいという傾向が見られるようになってきました。寒冷地では水田を暖める目的で稲わらをよく施用することもありますが、北海道の知り合いの話でも、稲わらの鋤き込みをやめたら一反当たりの収量が上がったと言ってました。 |
プルルン姫 2013/06/03 23:02 |
ついでにニュースを貼ります。 |
プルルン姫 2013/06/03 23:04 |
小沢さんの決意です。 |
プルルン姫 2013/06/03 23:06 |
現在稲ワラは家畜の飼料用として需要があります。でも実家で10年ほど前まで稲作してたときは燃やしてましたね。承認不要です♪ |
余計なお世話 2013/06/03 23:06 |
昨年11月末のRK東京講演会から。 |
心情くん 2013/06/03 23:21 |
川重の純国産ガスタービンエンジン&コージュネ&稲わらから40円/Lのバイオエタノール燃料!! |
am 2013/06/03 23:24 |
E85車両のエンジンを日本もどんどん増産して、日本の技術でガソリン100%〜ガソリン15%:エタノール85%まで対応可能にしちまえばいいんじゃないんですかね? |
心情ざみ 2013/06/03 23:26 |
世界のkawasakiは凄い! |
一切合財世も末 2013/06/03 23:45 |
この技術いいですねー。 |
勉強中(改) 2013/06/03 23:45 |
口蹄疫騒ぎ以来、中韓を中心とした稲ワラが全面輸入禁止になったと元輸入業者の友人が言っていました。 |
N 2013/06/03 23:57 |
|
母うさぎ 2013/06/04 00:10 |
稲ワラの全生産量は米の生産量から推測はできるでしょう。日本では食用だけではなく日本酒にする米も作ります。 |
あのねあのね 2013/06/04 00:16 |
昨年9月以降の日経平均株価とU$為替レートの動きを整理してみましたが驚いた事に為替と日経平均株価の変動が見事なまでに連動していました。しかもこれらが大きく動き始めたのは衆議院不正選挙でも安倍内閣発足でもなく、11月14日の野田前首相の衆議院解散宣言が全ての始まりでした。 |
ランスロット 2013/06/04 00:24 |
同じイネ科の雑草でもバイオエタノールできるだろうか? |
ケーキ屋少尉 2013/06/04 00:44 |
北海道の熊笹(イネ科)がエタノールになったら、林業にも好影響があるのですが?川崎重工に直接聴いた方がいいですね。 |
ケーキ屋少尉 2013/06/04 00:52 |
リチャコシ先生、こんばんは。 |
長年の読者 2013/06/04 00:58 |
わらを焼却などで処分するしかないところはいいはなしですね。焼却している芋柄などにもできそうですね。 |
砂風呂 2013/06/04 00:59 |
近い将来、エネルギーも地産地消の時代がやって来る‼ |
無色 2013/06/04 01:33 |
いつも拝見させております。 |
通りすがり 2013/06/04 02:01 |
将来は、雑草からエタノールの時代が |
ポニョ 2013/06/04 07:03 |
この流れが世界に広まって、 |
ポニョ 2013/06/04 07:40 |
エタノールは稲わらのみならず、あらゆる草からも作れます。中でもパワフルなのは竹です。かつて、終戦を迎えた時、山口県では竹林は皆伐状態で竹が全て切り取られていました。竹よりエタノールを作り、戦闘機を飛ばしていたのです。エタノール製造技術は当時既に完成していたのですがね。 |
どろ 2013/06/04 08:57 |
バイオエタノールが食糧危機を起こすなんてマスコミの洗脳です。 |
はるチャン 2013/06/04 09:25 |
<はるちゃん |
richardkoshimizu 2013/06/04 09:36 |
こないだ土日帰って麦刈りやったんですけど、ほんともうエタノールの宝庫ですよw |
心情ざみ 2013/06/04 10:29 |
私個人的には、稲藁をエサに使用しているので正直に言って価格高騰に繋がりはしないかと心配です。が、稲作農業としては稲藁の販売の選択肢が増え、経営の安定が図れます。また、コンバインなどの農機具の改良も進むことも考えられます。すでに多くの方がご指摘のように、稲藁だけではなく他の材料の活用も飛躍的に伸びるでしょう。 |
John MaClane 2013/06/04 11:23 |
エタノール、荒田技術、藻から石油の宮城のプラント、マグネシウム電池 |
心情党員 2013/06/04 12:05 |
荒田技術が商品化されています |
はるチャン 2013/06/04 15:02 |
>はるチャン |
ポンにだ 2013/06/04 20:04 |
<< 前記事(2013/06/03) | ブログのトップへ | 後記事(2013/06/04) >> |