風たちぬ richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 風たちぬ

<<   作成日時 : 2013/08/06 07:15   >>

ナイス ブログ気持玉 356 / トラックバック 0 / コメント 33

画像


画像


風たちぬ

宮崎駿監督の作品は、日本だけでなく米国など海外でも高い高い評価を受けている。今話題のアニメ映画「風たちぬ」は大ヒット中であり、ディズニーも制作にからんでいるゆえ世界中で放映される筈。

ゼロ戦生みの親、三菱の堀越二郎技師の幼少期から開戦直前の新鋭試作戦闘機(9式単座戦闘機)設計までのストーリー。子供のころから飛行機にあこがれ、視力が弱いことから航空機設計者をめざし、東京帝国大学航空学科を首席で卒業し名古屋の三菱に入社する。

この映画、私RKも先ほど見に行ってきた。技術提携先のドイツのユンカース社に派遣されて、ユンカース博士と邂逅する場面。そっと帽子を取り会釈する堀越たち。つねに夢に出てくるイタリアの航空機設計家、カプローニ伯爵。堀越は人殺しの道具である飛行機を作りたかったのではない。ただただ、美しいものを作りたかったのだ。

外国でも「ゼロ戦」はだれでも知っている名機である。そのゼロを作った中心人物の堀越は、ひたむきで真摯で誠実な「戦前の日本人」の代表格である。古き良き時代の日本人である。この男に宮崎駿は惚れた。私RKも静かなる中に熱意を滾らせる戦前戦中の日本人が好きである。

宮崎駿と周辺の人物が正論を吐いている。国民の人気と関心が集中する宮崎氏が、今後も、国民に真実を発しし続けることを期待する。

「改憲 もってのほか」 宮崎駿監督 いま声を大に
2013年7月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071902000113.html

反響に喜ぶ編集長の額田久徳さん。「ジブリ」はイタリア語で「熱風」を意味する=東京都小金井市で

「憲法を変えるなどもってのほか」。スタジオジブリ(東京都小金井市)が、毎月発行している無料の小冊子「熱風」の最新号で「憲法改正」を特集し、宮崎駿監督(72)が寄せた記事が話題を呼んでいる。全国の書店では品切れが続出。ジブリ出版部は反響の大きさから、「参院選の投票日(二十一日)前に読んでほしい」と十八日、急きょジブリ公式ページで公開を始めた。 (樋口薫)

熱風は「スタジオジブリの好奇心」が副題で、毎月趣向を凝らした特集を組む。過去には「デモ」「グローバル企業とタックスヘイブン(租税回避地)」など、社会的なテーマも扱ってきた。

編集長の額田久徳さん(50)によると、今回の特集を発案したのはプロデューサーの鈴木敏夫さん(64)。意見の分かれるテーマだけにためらいもあったが、参院選を前に「ジブリとしての旗色を鮮明にしよう」と腹を決めた。

執筆もジブリの重鎮に依頼。宮崎監督に加え、高畑勲監督(77)が「60年の平和の大きさ」と題して寄稿。本紙に五月、掲載された鈴木さんのインタビューも、「9条世界に伝えよう」として収録された。いずれも憲法九条や改憲手続きを定めた九六条の改憲に反対する内容だ。

宮崎監督は談話形式の記事で「選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです」と明言。また、日本の戦争責任や産業構造の問題点などについても率直に語っている。

十日から全国の書店で配布した約五千部はあっという間になくなった。出版部にも「読みたい」と電話が殺到するなど、過去最高の反響という。「憲法を守るための最大の敵は国民の無関心。興味を持ってもらえたのがうれしい」と額田さん。

二十日に公開される宮崎監督の最新作「風立ちぬ」は、ゼロ戦の設計士が主人公で、戦前が舞台。戦争の直接的な描写はないが、平和について考えさせられる内容も含んでいる。「たくさん考えて投票に臨んでほしい」。それがジブリの願いだ。

<スタジオジブリ> 宮崎駿、高畑勲両監督のアニメスタジオとして1985年設立。「天空の城ラピュタ」以降、「となりのトトロ」「もののけ姫」など、宮崎監督の全アニメ作品を製作。2001年公開の「千と千尋の神隠し」が米国でアカデミー長編アニメ賞を受賞するなど、作品は国内外で高い評価を受けている。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 356
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(33件)

内 容 ニックネーム/日時
今日という日に、視聴者の多いゴールデンタイムに特番を組んでいるのはNHKだけ(近畿)。
他のチャンネルは整形がどうとか親バカパパがどうこうとか、本当にテレビってゴミ箱ですね。あ、最近は薄くなってたっけ。
メタル金具
2013/08/06 07:26
私は「火垂るの墓」が心に残っています。
John McClane
2013/08/06 07:59
昨日みてきたけど,画像がきれいで
駒送りもスムーズ
終わり方もいろいろ考えさせるよう
な終わりかただった。
イラク戦争の抗議して授賞式にいかなかった
という話。
アメリカの映画なんてなんとも思って
ないところが,痛快である。
たにし
2013/08/06 08:19
 改憲の前に東北復興、それも超復興が望ましい。東日本の原発は即廃止、ゆくゆくは西日本も廃止すべきです。電力供給は50Hzや60Hzの明治時代以来の慣習を廃止し、もっと高い周波数に全日本を統一することを前提に先ずは東北から新しい周波数を導入すべきです。スイッチング電源やインバータエアコンの普及の為に周波数の違いが同期電動機以外は関係無いことを一般にも知ってもらい、アホな評論家は評論家稼業をやめてもらうべき。
 電話も家庭や事業所等のエンドユーザーに直流を供給するアナログ回線は被災地から順次全廃し全て光回線にすべきで、その点については孫正義氏の提唱することは正しい。
あのねあのね
2013/08/06 08:21
裏社会がひっくりかえった時はぜひ宮崎先生に独立党の勇志をアニメ化してもらいましょう!!
ハンマーナイフモア
2013/08/06 08:32
まずは、大将お誕生日おめでとうございます

宮崎駿監督、流石は大物ですね。大衆受けをする作品を作成しつつも、伝えるべきメッセージはきちんと言論という形で述べる。
 私は、この数年、真実の拡散、という使命に目覚め、いわゆる世の中のB層というものに対峙して来ましたが、現実問題として、一昨日私が食べたおいしいランチを作ってくれたお店の人だって、今までお世話になった雇用主であっても、ほとんどの方は世界観、政治観に関しては、哀しいかな、B層に属してしまいます。B層の出口と覚醒への入り口はまさに紙一重だと思います。そういう意味で、宮崎監督のように天才的なクリエータでありながら、世界の本質をご存知で、ご自身の活動に使命を負って取り組まれている方がこの国にいることは頼もしく思います。宮崎駿監督、独立党でも全面支援して、FSTKの流れと合流させましょうよ。
長いものに巻かれろ、というのはよくネガティブに捕らえられがちですが、その流れが真実であるならば、身を任せてもいいと思います。
 真実の拡散には、B層との間の疎外感は付き物ですが、この流れがドンドン拡大すれば、歓喜に満ちた連帯感へと変わることを信じています。

心情党員8xKzyg6
2013/08/06 09:24

>裏社会がひっくりかえった時はぜひ宮崎先生に独立党の勇志をアニメ化してもらいましょう!!

そうです(^^)
10円玉でも500円玉でもお好きな硬貨を思い浮かべてください。
表と同じ面積の「裏」が存在するのです。

そして、「裏」がひっくり返ると「表」になるのです。

ごくたまに、
「裏社会の汚い組織・連中をぶっ潰せ!」と
いう感じの書き込みをされる方がいらっしゃいますが、
裏側をぶっ潰しますと表側もぶっ潰れかねませんw(^^;

よって、裏社会の大きな権力をもった人々の意識を
ひっくり返して、表に出てきてもらうことが重要です。

今年から来年に掛けて、大変革・ポールシフトが起こっているはずです(^^)
百折不撓つとめて止まず
2013/08/06 09:39

お誕生日おめでとうございます!
(まだ早いか・・・w)


リチャード・コシミズ(Richard Koshimizu、
本名:輿水 正(こしみず ただし)
1955年8月9日 - )


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BA

長崎の日ですので覚えやすいですね(^^)
百折不撓つとめて止まず
2013/08/06 09:45
失礼しました。大将のBDは長崎の日でしたか
心情党員8xKzyg6
2013/08/06 11:11
ももちゃんも観てきました 素晴らしい映画ですね 宮崎駿さんは真実を伝える使命があると思いました 真実は魂を揺さぶります リチャード輿水独立党万歳
ももちゃん最強♪
2013/08/06 11:51
ますます見に行きたくなりました。
子供のころからジブリは観ていますが、裏の世界を知って見ると深さがわかります。
天空の城ラピュタのシータの言葉が刺さります。
「土に根をおろし
風と共に生きよう
種と共に冬を超え
鳥と共に春を唄おう

どんなに恐ろしい武器を持っても
たくさんのかわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ」
B
2013/08/06 12:06

風たちぬ

新宿ヤマダ電機の巨大スクリーンで
ブロモーションビデオ流していました。

ユーミンの“ひこうき雲”も聞こえてきましたが
テーマソングなんだろうか?

母うさぎ
2013/08/06 12:27
 前に見た映画を今もう一回見てみると作った人がこんなこと言いたかったのか と再発見して驚くことが結構あります。
 それがセット・小物だったりセリフだったりと、おもしろいですよね。
椿三十郎
2013/08/06 12:39
「もののけ姫」は中世の穢多村を舞台にして、蝦夷や山窩など、リアルな民族観にファンタジーをプラスした傑作だと思います。
S価学会員が社長になった現在のジブリで、どこまで世の中の構造や歴史が表現されているか気になるところです。
ゴジラ
2013/08/06 12:46
私も観てきました。
エンドロールも
最後まで。
Elint
2013/08/06 12:58
「風たちぬ」とくれば、私はまず、堀辰雄の方が頭に浮かびます。

純情可憐で清楚で毎日がオ○ニーだった18歳の美少年の頃は、堀辰雄や立原道造、津村信夫といった、叙情的な作家・詩人の作風や生き方に憧れたものです。

皆、信州(軽井沢や戸隠)に縁のある作家で、結核とかサナトリウムとか避暑地とか、どことなく夭折や純愛のイメージもありました。

私も、建築家でもあった立原道造の繊細なソネット(ソナチネ)をまねて、詩作したりもしていました。

今でも、自作詩(ソネット)の
最後の2行は覚えています。

 誰かを乗せたそうに
 風に揺れた

(あ”〜、赤面赤面)

自分も、少しの詩と短編小説を残して夭折するものだと頑なに信じていましたが、今ではこんな無残な姿になってしまいました。

政治の現状には「腹たちぬ」ですが、

堀辰雄が訳したポール・ヴァレリーの詩の、「風たちぬ」の続きは「いざ生きめやも」です。

“いざ生きめやも”です。

○=イ
コーギー
2013/08/06 14:13
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0806/jj_130806_8084563631.html

ソニーは6日、米投資会社サード・ポイントから提案されていた映画と音楽のエンターテインメント事業の分離上場提案を受け入れないとする書簡を同社に提出したと発表した。ソニーの平井一夫社長は「エンタメ事業は将来の成長への重要な原動力」と理由を説明している。


白人(ユダ金)社長で業績低迷、賢くなって動いてください。

2013/08/06 14:21
風たちぬ、是非見たいです。

ジブリ関連の楽曲やDVDは少しだけありますが、映画そのものは観たことがありません。
今後は、ジブリの社会背景を風刺して作られてるような物に注目してみたいと思います。
映画館自体、何年も行ってないです。最後にお供でたのが確かち、びまる子ちゃん。


スレずれますが
今日は、晴れていて日照時間も計測されているのに大雨が降って、ヘンテコな天気の地域が複数あるようです。岩手山田町など。
福島二本松市では、土砂崩れでお家が潰れてます。
悔しい限りです。
今、その大雨の地域は有感地震が起きてないです。
長野や鳥取などで、@程度。
この地域は、その時は大雨
ではなかったんだろうと思いますが、どうでしょうか。

雨が上がった地域は地震に注意して欲しいです。憶測ですが。
ピーチパイ
2013/08/06 14:30
憲法改悪絶対反対!戦争できる国に
なってほしくないです。平和が一番
az
2013/08/06 16:28
お供で観たのが、ちびまる子ちゃんです。
変な脱字、すみません。

ピーチパイ
2013/08/06 17:12
統一教会に乗せられてる困った人たちが
宮崎監督に右翼・左翼双方のレッテルを貼って攻撃をする。
右も左もユダヤのツールだと言う事が解ってないからそうなる
左右を簡単に言えば
左翼は家族をバラバラにして
人間を個人にする役目をやってて
右翼はそのバラバラになった個人を国家と言う枠組みで統合するのが役目だと言うこと
つまり左右が連携して個人を支配層がコントロールしやすい集団にすると言う仕組み
これ以前は一神教が神を父などと形容して
解体と統合を一緒にやってたのが
単純な宗教では騙せなくなってきたので
解体班と統合班を分けただけ
これに対して宮崎監督は様々な作品を通じて
家族や地域コミニュティの素晴らしさと言う
真逆の事を発信してきたわけだけど
今回はそのメッセージも解らない安倍信者に対して業を煮やし
直接言語で訴えてきたのでしょう…
風立ちぬは主人公をユダヤ傀儡の特高警察から庇った上司の家紋が北条氏だったのも面白かったです
豚の尻尾
2013/08/06 17:37
さらなる恥の上塗りですが、
前のコメントの一部訂正です。

<純情可憐で清楚で毎日がオ○ニーだった18歳の美少年の頃…

実は、美少年ではなく、
“梶井基次郎”似でした。

また、○の中に入るのは「イ」ではなく
「菜」です。
間違えました。

貧しかったので、毎日、お野菜の煮たのばかり食べていた、という意味です。
鯛はありません。

この映画の背景となる時代(戦前)には、作家、芸術家、インテリといえば、「自意識の塊」が代名詞でした。

小林秀雄の「自意識の球体」に象徴されるように、自意識が作品を作り出す原動力になっていたようなものです。

そして、自意識過剰者が掛かる病気といえば、神経症とか神経衰弱、ノイローゼなどといわれていました。

現在は、その神経症とか神経衰弱とかノイローゼとかの「病名」を、なぜか、ほとんど聞くことはありません。

代わって、良く聞く病名は「鬱病」です。

「自意識」はテレビに吸い取られてしまったのではないだろうか、というのが、私の暴論的推論です。

テレビを漠然と見ることによって、観念が自己に向かうのを抑止し、気が狂わなくて済んでいる人も多いのではないかと推察します。

そのかわり、テレビに「自意識」が吸い取られると、残るのは、「自我」と「無意識(本能)」です。

自我と無意識(本能)のみの存在(自己)とは、つまり子供のことです。

テレビに比べ、暗い空間で、ひとりスクリーンと対峙する映画の方には、まだ自意識の出来する感覚が、残っているような気がします。

映画館での映画鑑賞とは、つまり、大人の自己回復の時間といったところでしょうか。
コーギー
2013/08/06 18:57
ドラクエVは誰でも知っている有名なゲームなので覚醒ツールとしては最適かもしれません。
ドラクエVには表世界(地球の世界地図と一緒、表社会)と裏世界(裏社会)があり理解しやすいと思います。
さらに、魔物(裏社会に買われたゴロツキ)が王様などに成り済ましたりしていて現実と同じです。
ドクロ=海賊、一つ目=カルト、でまさに大魔王ゾーマが現実に存在し世界を支配しており、世界を闇に包んで滅ぼそうとしているのです。
勇者一行(覚醒者一行)と大魔王ゾーマ(海賊金融カルト)との最終決戦。
http://www.youtube.com/watch?v=xxHYDwY2Yz8
魔物(裏社会に買われたゴロツキ)がいなくなる、武器も何も必要ない、これが平和であるということです。
http://www.youtube.com/watch?v=hE__3n-cNqM
正義
2013/08/06 19:33
このブログみて見に行ってみました。
ジブリはほとんどの作品に戦争を取り入れて、それについて考えさせるような作品が多いとおもいます。今回は特にその色が濃かったように思います。細かい描写やストーリーも素晴らしかったですが、序盤にイタリア人設計士の言う、「飛行機は戦争の道具でも金儲けの道具でもない」というセリフがありました。
この作品で言いたいことの大筋がここにあるように感じました。
最初は取り上げた内容から、どうなのかなぁっと思っていましたが、まったくもって素晴らしい作品でした。
グローバル小作人
2013/08/06 20:07
以前より宮崎駿、高畑勲両監督は日本の原風景の表現にこだわりをお持ちだと思います。特にもののけ姫・千と千尋の神隠しでは八百万の神を題材にされていますよね。
そして宮崎駿作品と言えば長年音楽を担当する久石譲さん。
活動の合間に是非!

久石譲in武道館 2008
http://www.youtube.com/watch?v=ZVCdLi6FGVg

「アシタカせっ記()」は何度聴いても鳥肌です。日本人の魂を揺すぶられるようです。
注)せっ記とは宮崎さんの造語であり、耳から耳へ伝えられた物語のことらしいです。 robinreroさんの注釈より

※・・I insist you buy ・・ Blu-Ray or DVD ・・です!
こうき
2013/08/06 21:44
先生お誕生日おめでとうございます。
まさる
2013/08/06 22:16
零戦のスタイルは、無駄がない洗練された日本人独特の感性に溢れる戦闘機です。
堀越二郎氏の比類のない頭脳による設計で完成度の高い作品に仕上がりました。

そして優秀なパイロットによる快進撃は、ここで語るまでもありません。
しかし、戦闘機として生まれた悲劇を最終的には特攻隊の主力機で締めくくる事になる。
この事態に堀越氏をはじめ設計に関わった技術者は深い悲しみに陥る。

だが一方では、日本海軍航空隊の主力として最後まで活躍しアメリカの第2〜3世代の戦闘機(F4U、F6F、P51)にベテランのパイロット達は互角に戦い抜いた。

戦後、堀越氏は日本の航空技術の衰退を憂慮していた。
自分がボケる前に全てのノウハウを後継者に受け継いで欲しいと考えていた所、国産レシプロ旅客機YSー11のプロジェクトえの参加を依頼され、あくまでアドバイザーとして若手を育成しました。
このプロジェクトには堀越氏の他に、土井武夫氏(3式戦飛燕の設計者)小山悌氏(やすし、1式戦隼の技師長)の精鋭が一堂に会した。

紫電改
2013/08/06 23:06
昨日観てきました。冒頭ぐらいからのシーンで関東大震災(人工?)による機関車停止のシーン。
乗客か機関士が「機関車が爆発するぞー」と声を
出して乗客に知らせている部分があるました。
それを聞いて二郎が「馬鹿を言うな。機関車が爆発するものか!」と言っています。この時私は宮崎監督のメッセージを受け取りました。
蒸気稼動の爆発(あれ?どっかの原子炉建屋?)
だいぶ前のシンドラーのリストかなにかの映画でユダヤ収容所のシーンを思いだしました。収容されているユダヤ人がシャワーを浴びたいから浴びさせてくれとの要望にナチスが応えてシャワー室に大勢が閉じ込められるシーン。
恐る恐るユダヤ人がシャワーのハンドルをひねると・・・・・・・水が出てきた!
まるま
2013/08/07 17:45
>まるま さん
2013/08/07 17:45

私は見ていませんが、

CMで見た物で印象深かったのは、
地震波が海から市街地へ、
同心円状の衝撃波面を伴って
広がって行く描写。

ま・さ・し・く「爆破」振動の
形態であって、決して
「断・層」滑り破壊の形態とは、
素人目にも思えない描写でした。
家々が跳ね上がる連動縦波です。
きっと、わざと、やっていますw。
(プーチン様と同じ手法ですね。)

リアリティーを求め、庵野を
声優に用いたと言うのも
別の意味が有りそうな気がします。

個人的にはナウシカの原作や、
微妙だったけどゲド戦記の
麻薬奴隷商の出る部分等は
現世界の核心を突いているなあと
関心しています。
カリオストロの城も、相当に、
語っていますね。
ポンにだ
2013/08/07 20:29
堀越二朗のデザインってすごい日本的ですよね。
もちろん、その代表作が零戦ですよね。

ドイツにも殺傷目的より美しい航空機や先進的な航空機の開発に意気込んだ技術者がいます。
それがホルテン兄弟です。彼らは幼少の頃からグライダーに興味を持ち、グライダーをそのまま飛行機にするという斬新な設計に挑んだ事で知られています。
ホルテン兄弟が開発したHo-9爆撃機は戦時中の飛行試験で1000q/hを超える速度を記録しました。

・公式最高速度
Me-163(ドイツのロケット推進機):960q/h程度

B-52(アメリカ空軍の主力爆撃機):1000q/h

B-47(朝鮮戦争時代のアメリカ空軍のジェット爆撃機):945q/h

Ho-9は現代でも十分、通用する機体なのです。

超音速、デルタ翼機の生みの親:アレクサンダー・リピッシュ博士が思い描く理想の航空機のイメージは主翼も尾翼のないコアンダ効果で飛ぶ旅客機でした。このリピッシュ博士も敗戦と同時に夢を祖国ドイツであきらめ戦後、アメリカでXF-92、デルタ・ダガーの完成として成果を収めました。

天才技術者達は自分の創作物を人殺しのための道具にはしたくないというのは日本もドイツも同じのようです。

アメリカのマンハッタン計画に参加した
基地外ユダヤ悪魔科学者と奴隷分子のオウム科学者
人殺しのための道具を造ることが快感であり幸せみたいです。かわいそうな人達、、、。
ドイツマニア
2013/08/09 01:27
掲示写真は、九式戦闘機で、
ゼロ式戦闘機ではありません。
宮崎アニメの巧いデフォルメですね。
ジリキ
2013/08/09 21:28
宮崎駿作品はサントラが好き。
ラピュタ、ナウシカ、トトロを子守唄代わりに育ってきた三十路ですが、特にラピュタがソウルミュージックです。
http://www.youtube.com/watch?v=Sbq1pnl22Z8

この方、実は技術的にはかなりのリズムオンチなのですが、それを補って余りある謎の魅力に満ちてます。きっと人格的に素晴らしい方なのでしょう。
眠れぬ外野
2013/08/13 03:41
あちら側の邪魔が入ったという事でしょうか?

日本禁煙学会 「風立ちぬ」喫煙場面に苦言「子どもに影響与える」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130814-00000101-spnannex-ent

oasis
2013/08/14 17:21

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

風たちぬ richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]