【食べるということ】 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 【食べるということ】

<<   作成日時 : 2015/12/22 05:28   >>

面白い ブログ気持玉 240 / トラックバック 0 / コメント 29

「不食」?ベジタリアン?

羊や兎なら、それでもいいかもね。人間じゃないから。

自説に拘泥する「面倒な人たち」がいます。

器官は使わないと劣化します。

と、問題提起だけして、さっといなくなるRKでした。


2015/12/22 00:20

【食べるということ】

★ジャムサンドイッチだけで15年間成長した人…
http://www.bbc.co.uk/insideout/east/series7/jam_sandwich_diet.shtml

★80歳を過ぎてステーキを食べまくる人…
http://dot.asahi.com/wa/2013083000017.html

★海鳥をアザラシの中で醗酵させて食べる人…
https://www.youtube.com/watch?v=wAi5_y4OsoA

★段ボールを食べる人…
http://www.thassos-forum.net/

★大食いしても太らない人…
http://ameblo.jp/tomokomiyake/

★元気に生き仏を目指す人…
https://www.youtube.com/watch?v=uYfuXTekP2k

もう…食べるって、何だかよくわかんない。少なくとも上の人たち、みんな平気そうだし… とりあえず、食べるための器官をちゃんと使わないと健康を損なうような気はします。

しろまじょ


注:本件、私RKの嫌いな類の書き込みを大幅に制限します。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 240
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(29件)

内 容 ニックネーム/日時
 体質は人によって違い、他人と同じだと云う前提に立つと場合によっては死んでしまいます。太りたくても太れない友人が二人いますが、食べてからトイレに行く時間が短いですよ。万年下痢なんじゃないかな、多分。おまけに寒がりです。背も小さいです。
あのねあのね
2015/12/22 06:23
「若杉 友子」さんという、自然食品励奨者の娘さんは、一人暮らしで初めてカップラーメンを食べて、全身に蕁麻疹が生じたそうです。
食品添加物を口にしないに、こした事はないが、現実的に不可能。かえって食費もかかる…。
毎食、インスタント・コンビニ食は、明らかに良くないが、アレルギーがない限り、子供はいろいろなものを口にしたほうが良い。親が干渉してはいけないし、干渉しても、食べ盛りの子供達は、友達とファストフードなどを食べている…。
貧困に喘ぐ家庭の母親は「食べる」という行為自体が億劫らしい、心身共に病む寸前だ…。食事は作るだけでも母親の愛情を確かめる作業であり、粗末な食事でも、皆で楽しく食べる事は精神保健に不可欠である。小銭を渡して「何か適度に買って食べて…」では、子供は健全に育たない…。
「メニューを考えるのが面倒」という人もいるが、そんな事、自分が食べたい品を作れば良いのだ!記念日や誕生日などを除けば、それが作り手の特権である!文句を言われたら、翌日から作らなければいい…。それだけ…。
moritt
2015/12/22 06:23
私がいつも楽しみにしているブログで台湾料理のお話がありましたけど、談笑しながらの食事はメンタル面にもよさそうですね。

関東地方には山田うどんというトラックドライバー御用達のチェーン店がありますが、そちらで食事をして昼寝をすると、ストレス発散された気分になります。

以前東松山市で焼きとんの上海買いをご馳走になりましたが、今まで食べた食事の中で一番美味しかった気がしますね。

消化器官の活性化=精神衛生面の健康の気がしてならないこの頃ですm(_ _)m

プロフィア乗り
2015/12/22 06:48
汚い話でっす。

僕は小2の時
ファーブルのフンコロガシの話に
感動した。

こいつら、ウンコの中で
ウンコ食べながらウンコする!
なんて無駄のない生活!

自然は大循環しているのだ!
うんこは天下の回りもの!

それ以降、ミミズだって
オケラだって大好きになった。
みんなみんな
生きているんだ友達なんだ。

「存在」には必ず意味がある。

独り占めをする様な悪い奴は
絶対に良くない流れを起こす。
その存在にも
何か意味があるんだろうが、、

日々、飯を食いながら
自分の存在意義を考える。
ああ、
なんていい加減な人間なんだと。
ポンにだ
2015/12/22 07:52
不食を当たり前に文化としている部族が見付かればもしかしたら可能なのかもと思いますが、、。
食は微少ミネラル放射性物質の摂取がメインで、カロリーになる有機物はその緩衝材と考えていますが、さっといなくなります^^
y
2015/12/22 08:25
最近いろいろと考えさせられました。
自分の心身が納得できる食べ物を、美味しく味わって食べることが大事でしょうね。
もちろん個人差はあると思います。
PEPPY
2015/12/22 08:28
本当に食べることって何なんでしょうか…毎日、自問自答と情報収集をしております。
私事で恐縮ですが現在2ヶ月ほど半日断食をしておりその効能として食べ物が美味しく感じたり、体が軽く(気分も文字通り体重も)なって動かしやすくなったり、何か物事をやる気になったりもするようになってきたのですが、
その反面、朝起きたあとの強烈な体の冷え(室温14度前後で服を5枚着ても耐え難かったです。朝、白湯をきっちりコップ一杯飲むといくらか軽減されると気づきました)
I先生の痩せ様の異常さを見て自分も他人からああ見えているのだなとショックに思ったことがあります。はらへった先生のブログを読んで「断食家は得てして長生きしていない」という内容の文章を読んで、自分が半日断食をするに至ったきっかけである甲田先生もまた長生きではなかったなとひどく納得したことがあります。
 佐藤さんの件、「食べることについて正しいこと」を多分に含んでいたように思います。そしてその逆の「正しくなかったこと」から目を背けると(背けさせられると)途端に足元を掬われる、そんなことを感じました。
No.590
2015/12/22 09:03
体にいいものを、体に悪いといい
体に悪いものを、体にいいといって
法律を作り、罰則や優遇税制をもうけると、企業は体に悪いものばかり作り出す。
rtol1000
2015/12/22 09:06
いま話題沸騰中のI先生のように、激ヤセし、キレまくり暴言吐きまくりーという症状は、明らかに脳に栄養が回っていないものと思われます。

鬱症状や不機嫌が食べたとたんに治ったというのは、よくある話です。少食・断食もほどほどにしないと...

特に、ボディメイクしている人には「激老け」を招く恐れがあります (私も経験があって「ギョエーッ」の世界です ^^;)

何ごとも「過ぎたるは及ばざるがごとし」です
ハニトラTシャツ希望@NY
2015/12/22 09:32
ゆくゆくは一日一食にしたいと思います。
ランスロット
2015/12/22 09:35

19歳で初めて一人暮らしをした時、
料理に慣れていなくて面倒だったので
確かカップラーメンとか食べていて
体調が悪く朝起きれず、ガリガリに痩せました。
これじゃあ駄目だと、少しずつ料理を覚えていって
幼なじみの友人が泊まりに来た時、
「豚肉のしょうが焼き」を作ってご飯と一緒に食卓に出すと友人は
「すごいね!自分でつくるなんてびっくり〜!」
と喜んでくれました。

今はもうそれぞれ自分達の子供も成人しましたが…
若い日の懐かしい思い出です。

美味しいものを、家族や好きな人と食べるのは健康の基盤って感じで
何歳になっても 多分寿命が尽きるまで
新鮮な楽しさを味わえる幸せな時間ですよね。

食に関してあまりこだわり過ぎると
人を寄せ付けない事になりかねないと思いますが…。

母うさぎ
2015/12/22 09:44
昔、銭形平次が好きでよく見ていました。
牢獄でなかなか口を割らない頑強な囚人には、塩抜きの食事をさせていました。
陽のあたらない牢獄の中で、塩抜きすることで弱っていくことは江戸時代に、わかっていたようです。

塩→敵に塩をおくる
光→光合成

脳は「連想と疑問」 昔、本で読んだことがあります。
rtol1000
2015/12/22 10:23
輿水先生、党員の皆様お疲れ様です。

最近までその「面倒な人」でした(笑)
病気を告知されてオーリングテストを体得し(体得できたという勘違いでしたが)これまで食べ物に対して鬼の形相で疑いまくり食べ物を侮辱してきました。
自分の血肉となり自分を生かしてくれる食べ物に対してそんな態度では良い影響をいただけるはずがないことをMさんのアドバイスによって知りました。
入院中は極端な食事制限のせいで血管が脆いので腕の血管で点滴ラインが取れず首から静脈ラインとってました。
例えばあまり良くないとされるものでも感謝して有難くいただけば美味しい幸福に満たされることができます。(オキシトシン)
化学調味料満載生活していてもいつも元気で病気知らずの人も実際います。
水だけ飲む不食は最初は5日間、2回目は20日間チャレンジしましたが精神を鍛える、解毒するにはたまには良いと思います。
食べないまま生きられる人は腸内細菌が特殊だという説もありますがハッキリと解明されていませんね。
今健康な人は良くないものはなるべく避けて気を付ける程度で美味しいものを食べる喜び、健康でいられている喜び(オキシトシン)を堪能する、今病気の人はできるだけ良くないものは避けつつたまに食べたいものを躊躇なく楽しみながら健やかな心(オキシトシン)と体と内臓の冷えに注意して免疫力を下げないように気を付ければバッチリだと思います。
何でもストイックに入り込んだら心と体が遊びがないギチギチに固まりいつか何処か崩れます。
人間の心も体も千差万別、その方法やその食べ物が自分に本当に合うか否か、食べたいのか食べたくないのかだけのシンプルな話なのだと思います。
佐藤香織
2015/12/22 10:36
よーわからんけど。
肉体に負荷のかかる仕事をしていると、食べなければやっていられないです。

2015/12/22 10:49
長野校長先生(のちに学区長)が学区内の不登校や万引きを0にした。本も出てます
日本の伝統的な食事にシフトすべきじゃないですかね?

「子どもたちを救った奇跡の食育物語」 『給食で死ぬ!!』 大塚貢先生
https://www.youtube.com/watch?v=_wGRrL_dFh4
書き込み反映しなくてもいいですよ
2015/12/22 10:54
中学生の頃に読んだ本の話になります、タイトルは忘れてしまいましたがいろいろな部族や民族を取材した物でした、その中で普段はほとんど動物性タンパク質を摂取しない人達がいました、それでも一年に一度お祭りの日にだけ動物を狩ってきて食べるのですが、必ず何人かの村人が亡くなるのだと言うことでした、
>器官は使わないと劣化します。


普段動物性タンパク質を取らずにいて、一度に一度だけ摂取すると内蔵がついて行けないようだ…とその本には書いてありましたが、そうなのかも知れません…バランスが大事だと改めて思います。

酔楽人
2015/12/22 11:06
「食べるということ」 という記事を過去にアップしたのでそれを転載させて頂きます。
http://mokuren.ldblog.jp/archives/27945236.html

食べない幸せ・食べる幸せ
断食を経験して、食べるということを考えてみました。
美味しいものを食べたら、食べたいと思っていたものを食べたら
幸せを感じます。 それは、誰でも味わえます。
食べない幸せとは、なんでしょうか?
食べないと、少食にすると身体がよく動きます。
清々しい感じを味わえます。
食事の時間だから、食べてないと身体がもたない、習慣で食べている、、
食べることに関しての知識や情報に振り回されていませんか?
自分のお腹の具合に、合わせて食べる。
簡単なことが、忘れ去られています。
我慢せず、食べたい時に食べたいだけ美味しいものを食べる
何を何時食べるのかも、自分の身体に合わせる。
食べなくても、生きていけます。
甲田先生は亡くなりましたが、断食療法で難病を治しています。
でも、過激な療法は失敗したときは、悲惨な状態になりますが、、
無理なダイエットは、ダメです〜
偏った玄米菜食も偏った肉食もダメです〜
何を食べても、食べなくても良いです。
食べるときには、食べ物に感謝の気持ちを抱くことが、
幸せに繋がります〜 (⌒-⌒)


モクレン
2015/12/22 11:14
安保徹先生がインタビューで仰っていた
「暴飲暴食して病気になってみればいいんだよ。」
風邪もひいて、ノロウィルスにも感染してみればいいんだよWWWと笑顔で言っておられる。
それほど人間はヤワじゃない
病気と闘って免疫・抗体をつけろ
簡単にワクチンや薬にに頼ろうとする考えが製薬会社を儲けさせるということにつながる。
健康の大切さを身に染みて感じなさいということ。

自分の体や気持ちに素直に生きていない人
病にかかりやすい人です。

先日、土鍋で簡単に作れる豆乳ヨーグルトがいいですよとコメントいたしましたが、
冷え性の方やがん治療中の方にはおすすめできないことがモクレンさんのブログで判明いたしました。
大豆、豆乳、豆腐は体を冷やしてしまう食品だそうです。
私は極力、乳製品を摂らない様に心がけている為
自家製豆乳ヨーグルトを食しております。
美味しいのでやめるつもりはありませんWWW
大豆食品で体によく積極的に摂っても良いのは
味噌・醤油だそうです。

…長文失礼いたしました。
やらまいか
2015/12/22 11:20
RKコシミズ大将、独立党員の皆様、またスレ違いですが、船瀬俊介氏の断食やプチ断食に興味がある方は、ぜひ実戦してみてください。私はプチ断食をして数年経過しますが、なかなか調子が良いですよ。しかし、個人差はあるかもしれませんが。m(_ _)m
ベンジャミン・コシミズ派
2015/12/22 12:31
今に始まったことではないが、肉食が良くないだの、コレステロールが云々という話をよく耳にします。
だからといって極端な草食、ベジタリアンが体にいい筈がないと思います。
ベジタリアンという名の偏食に過ぎません。

僭越ながら私の体験した話をさせて頂きます。

私は中学卒業と同時に仏門に入ったのですが、(但し入ったというよりは、親に無理矢理入れさせられた)ちょうど間の悪い事に、中学卒業の3ヶ月前から急に背が伸び始め、暮れから3月の卒業までの間に7センチも伸びました。135センチだったものが、一気に142センチになったのです。
祖父は明治の生まれですが、当時としては大きな人で、170センチは悠にありました。
父も170センチ以上です。
このままでいけば、私もそうなる筈でした。
ところが、仏門に入ってすぐ、肉を食べさせて貰えなくなり、睡眠時間も極端に削られ、伸びるスピードが一気に半分以下になってしまいました。

子供心にすぐに『これはヤバイな』と実感しました。
結局154センチで止まってしまいました。
今にして思えば、体が発する悲鳴に、もっと忠実になるべきだったと後悔しています。
修行体験のない親からは『お前はこれでも楽してるんだからな』と吹きこまれ、内心は『こんなのが楽なのかなぁ??』と思いつつも、こんな事はもう辞めたいとも言えず、伸びるべき時期を逸してしまいました。

大人になってから恨み言を言っても遅いですが、後にこの事で親と大喧嘩をしました。食い物の恨みは恐ろしいです。

食べるべき時期にはしっかり食べるべきで、子供に断食や精進料理など食べさせることは言語道断です。
食べ物以上に睡眠時間を削られたのが、成長を阻害された大きな要因だったと思います。
早野薫推し
2015/12/22 12:43
「良くないものも感謝して食べる」が話も出てますが、、、
度を過ぎたものもあるので「感謝だけして残す」もあると思います。
当たり前なので書いてないだけかと思いますが^^

便利だけど良くないものとかたまには食べていいと思います。
トクホは単なる毒なので、「トクホを見て覚醒する人もいるかな」などと感謝します。
何事も無理強いはよくないです、それは感謝であっても。
「これに感謝するのは難しい」って物に当たった時は、平常心だったり面白がったりでも効果ありますし。

私は感謝や挨拶や好奇心やワクワクドキドキや平常心で自身の肉体から放射線が出ると考えています。
オキシトシンもいいですが私は放射線も大好きです。
最近は電磁波も特定の周波数以外は、体にいいんじゃないかとも思ってます。
y
2015/12/22 12:46
ナイスバディーになりたいと言っての絶食。脂肪が落ちるだけならいいですが、筋肉も分解されてしまい、ガリガリになってしまいます。
即身仏になるのと、ハリのあるグラマーは違います。
昔の有名なオペラ歌手に、マリア・カラスという女性がいました。
彼女は元々太っていったのですが、お腹にサナダ虫を飼い、ガリガリになりました。
これは危険ですね。

痩せ我慢で性格を悪くするのは勘弁です。
鳥さん、豚さん、牛さんに感謝し、肉を食べてもいいじゃないですか。
健康だろうと、不健康だろうと、それで寿命は決まりませんし、どれだけ充実した人生を送るかを考えるほうが大事だと思います。
結局貧困層は、添加物まみれの安いものを食べるしかないのですから(ー ー;)うう…
nishiizu
2015/12/22 13:14
>器官は使わないと劣化します

そもそも物事には、自然な
「順序」というものがあり、

一つ一つの「動き」には、
正当な「理由」があり、

その前後の結びつきによって、
全体が「調和」しています。

食物を「摂る」ことは、
生きるための「順序」です。

「劣化」しないためにも、
自然の「理」に従いましょう。
ぷち
2015/12/22 18:48
>早野薫推し さん
コメント拝見させて戴きました。

仏門の食生活、やはり子供には御法度で
あるのですね。
成長の為にある程度必要となる栄養素が
極端に削られるのは確かに響きます。
植物性と動物性、それぞれ適度に
バランス良くと言われてますけど、
仏門での食事も今の外食産業で
出される食べ物も極端に偏り
過ぎている面がある分、
どっちも子供の成長には弊害を及ぼす
危険性が秘められてるので要注意と
いうことを改めて確認出来ました。
仏門食を子供に紹介するのは飽くまでも
身体が成長し切る段階に差し掛かる19〜20歳と
意識して行きます。

ただ、自分が将来1人の親となった際には
「この食べ物を子供に絶対に食べさせる
べきか」
「これは子供が好き嫌い抜きで、
ある見解から意地でも食べず終い」と
いう問題が起きた場合、どうすべきか
その辺りが今も頭に引っ掛ってます。
( 子供の体質的な面も考慮して行くのも
必要ではありますが、この辺りに対しては
子を持つ側となった際の一課題として
取り組み、解決して行ければと考えてます)


あと、蛇足ですが
ベジタリアンとは元々、ラテン語や
ギリシャ語の【Vegetus】(ベジェトゥス)
という単語から来ているものらしいです。
その意味も「健全(健全な)、新鮮(新鮮な)
元気・精力のある」なのだとか。
なので一説には、野菜を意味する【Vegetable】
から派生したものでなく、心身を健全に
保つ為の観念や主義から来たものとも
言われているそうです。
そこから『「肉を食べずに野菜を食べる為
ベジタリアンだ」という見方ではない 』と
いう変わった観念もある様です。
N.K
2015/12/22 20:43
蛇足その2.で。

当方、ベジタリアンではありませんが
色々な見解や「食」に対しての新しい挑戦と
いう形では、この様なものに注目しております。
http://neovege.com/neo%e3%83%99%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af/


上サイトの説明文をざっくりとながら
一部抜粋。

特定のものを食べず徹底して締め出す
というものではなく、
前向きな動物性食品の摂取は問わず
肉食はOK

それぞれが選択した食事法や生き方を
認め合うものであり、自分の体に
取り入れるものは自分で選ぶ
『自らの食は自らで決める』という
ポジティヴな考え方

全部に賛同という訳ではないものの、割と
面白い見方だったので、方向性としては
こんなのもアリなんだなと感心しています。
N.K
2015/12/22 20:46
理想の異性に出会う事こそが最大の健康法だと思います◎
竹槍とんぼ
2015/12/22 23:02
経済を破壊して国民から食べることを奪った傀儡売国奴どもに鉄槌を!!

【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料食堂に響く「おかわり」
西日本新聞 12月22日(火)11時13分配信
芭蕉
2015/12/23 09:19
一度見てください。
http://kodomoshokudou-network.com
芭蕉
2015/12/23 09:41
咀嚼の回数が現代人は圧倒的に少ないと感じます。私はひふみ祝詞47音 47回噛んで飲み込みます。
ていへん
2015/12/23 14:41

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

【食べるということ】  richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]