【食べるということ】 に寄せられたコメントのうち、読むべきものをピックアップしてみました。(#^^#) 「その反面、朝起きたあとの強烈な体の冷え(室温14度前後で服を5枚着ても耐え難かったです。」 「断食家は得てして長生きしていないという内容の文章を読んで、自分が半日断食をするに至ったきっかけである甲田先生もまた長生きではなかったなとひどく納得したことがあります。」 「激ヤセし、キレまくり暴言吐きまくりーという症状は、明らかに脳に栄養が回っていないものと思われます。」 「鬱症状や不機嫌が食べたとたんに治ったというのは、よくある話です。少食・断食もほどほどにしないと...」 「特に、ボディメイクしている人には「激老け」を招く恐れがあります (私も経験があって「ギョエーッ」の世界です ^^;)」 「美味しいものを、家族や好きな人と食べるのは健康の基盤って感じで何歳になっても 多分寿命が尽きるまで新鮮な楽しさを味わえる幸せな時間ですよね。」 「食に関してあまりこだわり過ぎると人を寄せ付けない事になりかねないと思いますが…。」 「自分の血肉となり自分を生かしてくれる食べ物に対してそんな態度では良い影響をいただけるはずがないことをMさんのアドバイスによって知りました。」 「入院中は極端な食事制限のせいで血管が脆いので腕の血管で点滴ラインが取れず首から静脈ラインとってました。」 「今健康な人は良くないものはなるべく避けて気を付ける程度で美味しいものを食べる喜び、健康でいられている喜び(オキシトシン)を堪能する」 「何でもストイックに入り込んだら心と体が遊びがないギチギチに固まりいつか何処か崩れます。」 「人間の心も体も千差万別、その方法やその食べ物が自分に本当に合うか否か、食べたいのか食べたくないのかだけのシンプルな話なのだと思います。」 |
<< 前記事(2015/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/22) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
これらのコメント全てが素晴らしいと思います。 |
小児科医 2015/12/22 11:21 |
食べることで思い出したことがあります。 |
無名 2015/12/22 11:43 |
みなエエ言葉じゃ |
ポンにだ 2015/12/22 12:03 |
|
yesno 2015/12/22 12:25 |
ちょうどオウム全盛の時に、私はヨガをしていて、先生達は、オウムの被害家族のおかしくなったものを治したりしていましたが、断食は勧めていませんでした。断食などは、執着心を捨てるのがやる目的で、実際は身体の負担が大きすぎます。 |
ぎたむ 2015/12/22 12:25 |
私は親が健康志向過ぎたせいで高校時代までガリガリのヒョロヒョロでした。小学校の時には立ちくらみはしょっちゅうで、立ちくらみの直後頭から落下したことも数知れずです。食後暫くの時間以外はいつも空腹なので、空気で胃を膨らませたり水を飲んだりして空腹をしのいでました。小学校に給食が無かったら、身長がもっと低かったかもしれません。 |
あのねあのね 2015/12/22 12:25 |
スレチすみません。 |
水揚げされなかった?サンマ 2015/12/22 12:32 |
噛むことはとても大事。 |
ポンにだ 2015/12/22 12:33 |
【食べることとオキシトシン】 |
しろまじょ 2015/12/22 12:42 |
ドクター中松という方がいますが、毎日の食事と体調・頭の回転具合などを何十年か記録して、頭の良くなる食事みたいなものを考案されたとのことで、一日一食みたいなことを以前に聞いたような聞かなかったような覚えがあります。 |
衆道 2015/12/22 12:52 |
私は朝だけ抜きです。午前デスクワーク、午後は外回り。ランチは好きなものを食べ歩き夜は昼の腹持ち加減で調整します。 |
キースムーン 2015/12/22 13:14 |
甲田先生は大病して医者に見放されました(慢性肝炎、胆嚢胆道炎、十二指腸潰瘍、大腸炎など)。 |
うねき 2015/12/22 13:36 |
ユダヤ教には「コーシェル」と呼ばれる食事規定があるそうです。 |
ブランチ 2015/12/22 13:45 |
スルメや、魚の干物の成分表を見るんですけど。 |
黒 2015/12/22 13:46 |
|
百折不撓つとめて止まず 2015/12/22 15:23 |
結構>血行 |
ポンにだ 2015/12/22 16:48 |
>>「鬱症状や不機嫌が食べたとたんに治ったというのは、よくある話です。少食・断食もほどほどにしないと...」 |
うねき 2015/12/22 17:12 |
〉黒さん |
ポンにだ 2015/12/22 17:20 |
ケーキよりアズキ。スルメ、トウモロコシ、さつま芋。好きな物を食べている時は幸せです。 |
珠未 2015/12/22 18:07 |
狂牛病について詳しい方いませんか?。綿花、イギリス、乳牛、遺伝子組み換えというキーワードが私には浮かびますが。 |
危険 2015/12/22 18:37 |
私は一日二食です。 |
John McClane 2015/12/22 18:42 |
私は以前、コシミズさんが肉食ダイエットをされてる時に、その事を扱ったスレに「人によって効果がある方もそうでない方もいる。自分は朝食抜き健康法(?)を行なってるが、それも同じ」ってな事をカキコしました。 |
酢味噌 2015/12/22 18:44 |
>心と体が遊びがないギチギチに |
ぷち 2015/12/22 18:53 |
食は意識の問題です。 |
outsat 2015/12/22 19:02 |
昔TVで、サツマイモだけを食べている裸族を観た。 |
いもへぼらっく 2015/12/22 19:22 |
色に関しては僕は大体1日1〜2食ですね。 |
南風 2015/12/22 19:32 |
自分は朝食抜きの1日2食、たまに断食です。 |
1日2食 2015/12/22 20:01 |
ご無沙汰してます。 |
Boo 2015/12/22 20:36 |
こちらのリチャードブログは |
はにかむ 2015/12/22 20:56 |
船瀬さんの本を読んで感銘を受け、一日一食を目指しているところです。試行錯誤を繰り返しながら、ほぼ一年が経ちました。基本一日一食ですが、腹が減ればコーヒーにクッキー2,3枚程度は食べています。無理はせずに、楽しみながら徐々に一日一食に近づいているという感じです。 |
一歩千金 2015/12/22 20:58 |
みなさんの素晴らしいコメントの数々。独立党の質の高さが分かりますね。 |
小児科医 2015/12/22 21:09 |
小生は |
Elint 2015/12/22 22:07 |
マクロビオティックの考え方 |
yuima 2015/12/22 22:12 |
ストレス(体内が無意識に感じているストレス、体外からのストレス)をオキシトシンによって緩和することこそが健康の鍵なのでしょうね。 |
正義 2015/12/22 22:13 |
続き |
yuima 2015/12/22 22:17 |
健康や食は人によって合うやり方が違うのでしょうから、これがだだしいと決めるのは非常に難しい分野であると思います。ただ極端な方法はどこかで無理が出るのではないかと感じております。 |
グローバル小作人 2015/12/22 22:57 |
私の場合健康に良いから食べる、悪いから食べないを意識して食事する意識はありませんでして、そのようにならなかった経緯の1つとして給食完食の強要のトラウマなどがありました。 |
凶育反対 2015/12/22 23:12 |
勤め先の職場でのお昼はだ〜い好きな上司と二人っきりでほぼ毎日食します…。お陰で消化も進み楽しくニコニコ笑顔にならざるを得ません。 |
ビーンズ 2015/12/22 23:38 |
食についてのスレッドが二つありましたが、健康増進法についての記述がないことに驚きました。ホントかな? |
rtol1000 2015/12/22 23:59 |
食べるという行為は生きる為だけど逆に死ぬこともある、かけのような行為でもある。と何かで読んだことがあります。 |
きらきら 2015/12/23 00:16 |
>甲田先生は大病して医者に見放されました(慢性肝炎、胆嚢胆道炎、十二指腸潰瘍、大腸炎など)。その後断食に出会い5年で治したそうです。そう考えると長生きしたといえます。 |
jcl 2015/12/23 01:06 |
食べることばかり考えずに |
やらまいか 2015/12/23 01:53 |
断食療法の科学の著者甲田光雄さんは、Wikipediaの記述が正しければ84歳没なので長生きの範疇に入るでしょう。御存知ない方も多いと思いますが、米は良質の植物性蛋白を含み、蛋白質の含有割合も小麦より高いです。キツい肉体労働をして一升飯のドカ食いをすれば、米は蛋白質も充分に取れて栄養価が高い食品と云うことになります。 |
あのねあのね 2015/12/23 04:53 |
病気の基本は生理的機能の中で食べ物や、呼吸、また分子レベルにおいてその流れがスムーズに行かなくなることです。 |
gil johnson 2015/12/23 05:30 |
野菜:たんぱく質:炭水化物を「3:2:1」にすると良いらしいです。 |
「RK言説」拡散! 2015/12/23 07:05 |
そして、男なら!戦う!という選択肢も必要です! |
「RK言説」拡散! 2015/12/23 07:06 |
食といえばモンサント。 |
穂咲青二才 2015/12/23 09:06 |
ゾンビ食ですかw |
黒 2015/12/23 09:08 |
インドには砂を食べてる女性が居るし、中国には果物以外を食べると病気になる女性が居り、とても参考になるものでは・・・ただ、124歳まで生きた長寿世界記録のフランス女性が117歳までヘビースモーカーであり、チョコを1週間に1kg食べてたという辺りは参考にしたいかなと^^ |
無度 2015/12/23 09:58 |
家で食べてきた物と病院食が大して変わらなかったことが衝撃的でしたw 今月の頭に心臓の手術が成功してやっと退院できましたが病院の食事で十分。健康を導くものであるなら。確かにきちんと食べないと冷えやネガティブ思考、突然 激しい落ち込みなどあるみたいです。食欲なくても食べないと、まともな判断思考にならないのが人間である証拠。 |
クソ猫 2015/12/23 11:03 |
私は日々、ウェイトトレーニングをしてます。 |
nishiizu 2015/12/23 11:37 |
>検査の結果、現在55歳の中野くんの血管年齢が59歳、大腿骨の骨年齢に至っては70代後半という「異常値」が出てしまったのだ。 |
ハラ 2015/12/23 12:05 |
何事も程々にですかね。 |
不正選挙 ムサシによる安部ニセ総理 2015/12/23 12:12 |
私は前から考えていましたが、大給食構想です。身体にいいものをみんなで食事できるシステムと場所をつくることです。 |
ぎたむ 2015/12/23 13:24 |
三大栄養素として教えられたタンパク質にはプロテインスコアと云うものが有り、数値化されている。100が最高値だが、大豆は概ね50なので大豆に頼る場合には摂取量は重量にして卵の倍は必要だ。しかし、大豆は消化が悪いので豆腐や納豆にして食べる習慣が日本では普及した。海外ではポークアンドビーンズなどの料理が有って、肉と大豆を煮て食べたりしている。 |
あのねあのね 2015/12/23 14:30 |
この問題の答えは慎重に考える必要があります。 |
平和秀 2015/12/23 15:24 |
米国の自家菜園禁止法は、私も注目していた。 |
いもへぼらっく 2015/12/23 15:27 |
リチャードさんを知る前は、コンビニ弁当、くどなるドバーガーが当たり前の食生活だったのが、 |
「RK言説」拡散! 2015/12/23 18:30 |
今年の出来事で、スーパーにお酒のおつまみを買いに行きましたら、ヒステリックおばさんが「キャー」と悲鳴をあげていまして、良く見ると万引き犯をスーパーの店員が取り押さえようと1対1で格闘をしていました。 |
「RK言説」拡散! 2015/12/23 18:31 |
以前何かの番組で何年も不食のインド人の男性を見ました。 |
もも 2015/12/23 18:38 |
食べることについて一つ疑問なのは、 |
been 2015/12/23 19:09 |
nishiizu様 |
噂タク 2015/12/23 19:36 |
あのねあのねさん |
nishiizu 2015/12/23 20:45 |
筋肉を構成するアミノ酸の約6割がグルタミンと言われており(添加物のグルタミン酸ナトリウムとは別物)、消費もされやすいそうです。また、免疫細胞もグルタミンで、風邪の予防にも良さそうです。 |
nishiizu 2015/12/23 21:02 |
栄養学者の川島四郎さんの「食べ物さん、ありがとう」によると、動物は歯の数で食べるものが決まるということです。つまり、肉食のオオカミやライオンはオール犬歯、草食の馬やウサギはオール草切り歯。人間は臼歯:門歯:犬歯の割合が5:2:1。従って、ごはん5、野菜や果物2、肉が1ぐらいがちょうどいいようです。 |
peco 2015/12/23 23:34 |
きらきら様 |
凶育反対 2015/12/24 00:38 |
なるほど、「ドランクモンキー 酔拳」は日本と香港でのみの配給だったのか。 |
「RK言説」拡散! 2015/12/24 01:19 |
pecoさん |
食べて応援しよう 2015/12/24 03:36 |
人間は果食動物のようです。(以下引用) |
うねき 2015/12/24 04:36 |
|
百折不撓つとめて止まず 2015/12/24 07:28 |
|
百折不撓つとめて止まず 2015/12/24 07:32 |
噂タクさん |
nishiizu 2015/12/24 09:41 |
nishiizuさん |
「RK言説」拡散! 2015/12/24 13:20 |
|
百折不撓つとめて止まず 2015/12/24 13:57 |
原材料は厳選したいと思ってます。 |
ロジック 2015/12/24 16:53 |
<< 前記事(2015/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2015/12/22) >> |