米国1%:「北朝鮮の核の脅威を真実と思わせるに、核の小型化に成功していると主張させろ!」 「らじゃー。金正恩に小型化に成功したと言わせます!」 核爆弾は作れても、ミサイルの弾頭に収納できるサイズに「小型化」できなくては意味がない。これが難しい。北朝鮮風情にそれができたのか? イスラエル(米国2重国籍)の技術者ならできるでしょうね。あはは。 大将皆様、おはようございます!北朝鮮!ゆだめりかが人工地震などで使っている核弾頭を軽量化とのことですが。できるのは当たり前ですね!バックにはゆだめりかがついてるので!金正恩氏「核弾頭を軽量化」 国際社会に反発、心理戦か 北朝鮮が9日、金正恩(キムジョンウン)第1書記による現地指導というやり方で「核弾頭」を公開して小型化成功を強くアピールした。制裁に動く国際社会に心理的な圧力をかける狙いがある。日米韓も軍事的に圧力を高める手段しか有効策が見当たらず、緊張が更に高まりそうだ。 9日付の労働党機関紙、労働新聞(電子版)は核弾頭とされる物体とその設計図、新型弾道ミサイルKN08朝鮮とみられる機体の写真などを公開した。現地を視察した正恩氏は「核弾頭の軽量化を実現した」とし、核兵器や運搬手段の増産を指示した。 正恩氏は「核攻撃能力が大きいほど、侵略と核戦争を抑止する」とも発言。国際社会の制裁に強く反発して非核化を拒む姿勢を示す一方で、実際に核の使用に踏み切るかどうかは米国次第との考えも示した。 北朝鮮には長崎型原爆(重量約5トン)程度の技術力はあるとされる。1月6日の4度目の実験で「水爆実験に成功した」と主張。水爆に必要な核融合技術を一部使うブースト型核分裂爆弾(強化原爆)であれば、大きさを通常原爆の4分の1程度にできる。 日本の大半が射程に入る中距離弾道ミサイルのノドンなら0・8トン以下、長距離弾道ミサイルのテポドン2改良型なら1トン以下の重量でそれぞれ搭載できる。韓国の専門家は、写真の核弾頭は大きさから500〜700キロ程度と推測した。 http://www2.news-ex.jp/a/story/news/politics-international/KTT201603100032.html では失礼します!! JOTXーTV 2016/03/10 05:11 |
<< 前記事(2016/03/10) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
スレッチすみません |
バオ 2016/03/10 08:25 |
北朝鮮で唯一デブっている男、金正恩。 |
とくお 2016/03/10 08:27 |
今日の朝から、刈り上げデブが虚しく2発発射。 |
ますごみ 2016/03/10 09:43 |
北朝鮮国外に亡命する時は軽量化して別人に成りすます。今はわざと、メタボにしてるんじゃないかなぁ? |
らぽーる 2016/03/10 09:43 |
北朝鮮の国民は当の昔に、軽量化しています。 |
yutaka 2016/03/10 10:01 |
詐欺師の与沢翼のソックリさん。 |
あのねあのね 2016/03/10 10:47 |
テポドンと間違えて、デジ公を打ち上げてくれないかな? |
西伊豆 2016/03/10 10:56 |
わーー、ミシャイルだ!ミシャイルだ! |
酢味噌 2016/03/10 11:00 |
非常に良いタイトルですね! |
さいれん 2016/03/10 12:50 |
結局金デジが騒いでもユダヤ金融CIAの指示なしでは動けないのが現実。 |
くだらない金デジ 2016/03/10 13:38 |
結局金デジが騒いでもアメリカの指示なしでは動けないのが現実。 |
くだらない金デジ 2016/03/10 13:39 |
ミシャイルよりも、酢味噌さんが昼に何を食べたのか?そちらの方が気になります(^ ^) |
西伊豆 2016/03/10 16:14 |
>北朝鮮風情にそれができた |
ぷち 2016/03/10 16:55 |
人相が悪いなんて突き抜けたようなゲスの顔にうんざりの毎日です。金正恩など無視すればよいのワーワー騒ぎ立てるNHK。 |
ロコンドー 2016/03/10 17:26 |
タモチャンは |
Elint 2016/03/10 21:05 |
核弾頭の重さは、とうとう |
ポンにだ 2016/03/11 00:11 |
|
VT 2016/03/11 06:56 |
仮に、戦争になった所で、北には、韓米に対抗すると言って一気に、中国がピョンヤンを制圧されてしまいますからね!! |
ベルトサンダー 2016/03/11 08:27 |
3・11人工地震の爆弾を製造した |
f 2016/03/11 09:56 |
<< 前記事(2016/03/10) | ブログのトップへ | 後記事(2016/03/10) >> |