現在執筆中の著作から一部を抜粋してご紹介します。 こんな感じで筆を進めています。近々に完了する予定です。ごきたいください。 もうひとつ、今後の可能性として提案してみたい農法があるんだけど。カブトエビ農法。水のきれいな水田に限ってなんだけど、変な怪獣みたいな格好をした昆虫が水の中で群生しているのにでくわすことがあるんだ。 カブトガニを小さくしたみたいな、宮崎駿のアニメに出てきそうな生き物だよな。チョッチ気持ち悪い奴だ。 宮崎巨匠の「風の谷のナウシカ」に出てきそうな風貌ではあるな。けど、俺は、むしろ、巨大化してゴジラと丸の内のビル街で対決するイメージだけどな。「ゴジラ対カブトン最後の帝都決戦」とかね。そのカブトエビが・・・・というか、エビの種類じゃないけれどね。水田の雑草を食べてくれるんだ。それと、水田で餌の捕食や産卵のために動き回って、水底の泥をかき混ぜてくれる。そうなると、水が濁って光が遮られ、雑草の発芽と生長が妨げられる。雑草が生えてこない。雑草が生えてこないって・・・・除草剤と同じ機能なのになんにも毒性も危険性もない。ただただ、姿かたちが気持ち悪いだけ。 じゃあ、カブトエビを水田に大量発生させて草取りをさせれば、農薬から逃れられる? そう簡単にはいかないとは思うけれど、試しに「カブトエビ農法」なんていうワードで検索していたらあったですよ!東京農大と言えば農業専門の私立大学。歴史のある学校ですよね。 農大の大根踊りは有名だな。 その農大の農学科昆虫類研究室のサイトがあって、「カブトエビ」の研究をしているんですよ。 カブトエビ http://www.nodai.ac.jp/agri/original/kinoukaihatu/triops/ カブトエビっていうのは、2億年前からほとんど進化していない生きた化石。節足動物門 甲殻類 ミジンコ亜鋼 カブトエビ目 カブトエビ科 カブトエビ属 というのが分類。欧米にもアジアにもオーストラリアにも亜種がある。5,6月頃の田植えの時期、水田に発生し、その1、2ヶ月後まで見られる。雑食でボウフラや雑草などをよく食べてくれる。「長期間の乾燥に耐える卵 (耐久卵) を大量に産む。」から、田から水を抜いて成虫が死んでしまっても、卵はいつまでも残っている。翌年、田植えの時期になって水を引き入れると復活して、成虫が孵化してくる。2年置いても大丈夫だ。 そりゃ、便利だなぁ。 農薬を入れると死んでしまうから、カブトエビが生息しているというだけで、その水田が無農薬だという証左にもなる。生息しているということは、水がきれいだという証拠にもなる。 そのカブトエビを利用して、雑草が生えないようにする。カブトエビが餌を探したり産卵のために絶えず脚を動かして土を掘り起こしているから、水田の中の雑草の種や幼芽が浮かび上がってしまって成長できない。土が濁るから、光合成ができなくなり雑草が育たない。カブトエビ以外にも雑草対策には合鴨や鯉が利用されるけど、トンビなどの害鳥の侵入を防ぐために柵を設けたりでコストがかかる。その点、カブトエビは、設備管理費がいらない。 悪臭や騒音もしない。水田1平方米あたりに30匹ほど繁殖させると、 1か月弱で60%の雑草を食べてしまう。カブトエビは45日くらいの間生きているけれど、その間何度も脱皮をする。その脱いだ甲羅のキチン・キトサン養分を稲が取り入れる。キチン・キトサン成分を含んだお米は、美味しいし、実はキチンはがんの予防にすら効果がある。 キチンやキトサンを毎日摂取するのは面倒だよね。でも、お米に入っているなら自然に摂れるね。 カブトエビがいるところでは農薬は使われていない。ちょっとでも使うと死滅してしまう。だから、カブトエビだらけの水田とは、無農薬米の「お墨付き」だな。インチキ無農薬米の入り込む隙間がない。カブトエビを水田に導入するのに金はいらない。労力もいらない。メンテナンスも不要。きれいな水を使って無農薬で栽培すれば、自然にカブトエビが湧いてくる。 「低コスト・省労力でロハスな米作りができるカブトエビ農法を全国に広めるべく」農大の研究者たちは、日々邁進しているわけだな。 そういえば、俺がカブトエビを目撃したのは、秩父の長瀞に近い水田だった。あそこって、農大の絡んだ「カブトエビを守る会」の本拠地だったわけね。 農薬から脱却して自然なお米を作る努力、日本人にしかできない。日本人がやるべきだ。いけー農大! |
<< 前記事(2014/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2014/07/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
電子農法、生体エネルギー農法、微生物資材農法、ムクダイ農法など、可能性のある無農薬農法は沢山あります。これらの農法で小規模で充分に手間のかかった栄養バランスの良い農作物を生産して、その農家が生活できる生産販売体系完成に挑戦いただく大師匠に感謝です。 |
志士 2014/07/07 21:10 |
そのような意味深き農法があったのですね… |
ホームパイ 2014/07/07 21:27 |
様々な試行錯誤が行われてます。有機農家の方々にお役に立てるようでしたら目を通して見てください。 |
bj 2014/07/07 21:46 |
エラーが出たのでもう一度。 |
酢味噌 2014/07/07 21:56 |
大阪の田んぼにも、沢山います。 |
ハン 2014/07/07 22:09 |
昔からの農法が有ったのにわざわざぶち壊して科学物質を使う様になった、皆過去の政府が指導して来た。百害有って一理無し!田螺も昔田にいた何処に消え手のだろう? |
日本国庶民 2014/07/07 22:32 |
スレ違い失礼いたします、先ほど大分県中部で地震発生、このタイミングは間違い無く人工台風8号誘導のためだと考えます。 |
酔楽人 2014/07/07 22:51 |
スマホ入力は |
ポンにだ 2014/07/07 23:12 |
自分がお米づくりをしてみれば良くわかりますが、日本全国、地方では先祖代々、自分の食べる量を確保するため位にお米づくりをしていますので、お隣の田んぼを観察しているだけでもよくわかります。 |
勉強中(改) 2014/07/07 23:16 |
おいおい、イスラエルとサイバーセキュリティ協力ってギャグですか? |
川口 2014/07/07 23:18 |
輿水さん 私は静岡県中部地区に住む 心情党員ですが、どうしても看過できないユダ金の手下が我が東海地区 JR東海にいます!名前は「葛西敬之」と言うジジイです。下記に証拠を添付しておきますので、ユダ金駆除の折にまとめて処分いたしましょう!こんなのがJR東海の名誉会長だなんて日本人は安心して鉄道に乗れません!! |
nomorewarinasia 2014/07/07 23:36 |
とてもわかりやすい記事でありがとうございます。目から鱗です。 |
マスターエンディミオン 2014/07/07 23:45 |
田んぼ近くの川には泥鰌を除く魚類はすべて姿を消してしまった。安全だ安心だなど嘘なのだ、取り合えず水生生物は全滅と言っていい、環境破壊というやつ、これが人間に影響はないなどと言えるのだろうか、除草剤、殺菌剤、殺虫剤などを重宝に何の疑問ももたず当たり前に毎日のように使っていた近くの同年は50代に約半数が癌で死んでいった、科学肥料を使って害虫は寄ってくる、農薬を撒く、土中の生物は死に絶え、土は固まり岩となる問題は科学肥料中の窒素がそのまま吸収され硝酸態窒素となって人体の中に入ることだ、いつものユダ菌、この国の政府、役人のこの農法はやってはいけない、いまこの時、米つくりの研究など馬鹿のやること、しかし細かいデータとって日日積み重ねようやく無科学肥料、完全無農薬の米つくりを完成させたサムライがいる、この人を中心に多くのサムライの存在を知った。男である、無骨ものである |
口で言うのは簡単だが 2014/07/07 23:54 |
2ちゃんねるに「カブトエビ」のスレがいっぱいあり驚きました。意外と人気があります。 |
「RK言説」拡散! 2014/07/08 00:15 |
元創価学会関係者の手記を読むと |
クリティックマインド 2014/07/08 00:18 |
>カブトエビ農法。 |
JEWJEW鮮邪er! 2014/07/08 01:22 |
子供の頃、田んぼでなんとなく見た事あるような記憶が有ります。 |
一市民 2014/07/08 02:14 |
単なる貼り付けで申し訳ありませぬが |
センカンムサシ 2014/07/08 02:48 |
大将皆様、おはようございます!スレチ失礼します!ここ最近、台風のたびに、列島縦断の予報ばかり!いきなり進路を変えるのもおかしいです!湯田菌だめりか!まじで人工的に操作するのは止めて欲しい!台風8号「7月では最強クラス」 列島縦断の恐れ |
JOTXーTV 2014/07/08 04:02 |
中国や韓国との戦争は |
シャドームーン 2014/07/08 05:02 |
突然で申し訳ありません、『Jew Jew 鮮Jer』様のご意見を伺ってみたいです。 |
ぼた餅 2014/07/08 05:10 |
そしてこう言うのが田の中に居ると子供達が喜ぶ、私の小さい頃はザリガニ釣や泥鰌生け捕りなど日柄一日外で遊んでいました。今は見る影も有りません、がっかり。 |
日本国庶民 2014/07/08 05:47 |
そんな農法の存在さえ知らなかったのですが、昨日から大変勉強になりました。 |
Kalvin 2014/07/08 06:13 |
大将皆様、お疲れ様です!スレチ失礼します!職員の不祥事を防ぐために禁酒令をだしたのに、人権侵害で訴訟と、だんだん湯田菌だめりか化してます!バカにつける薬ないです! 福岡市の高島宗一郎市長が2年前に全職員の自宅外飲酒を禁じた「禁酒令」により人権を侵害されたとして、男性職員(49)が市を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。禁酒令については県弁護士会が今年3月、「人権侵害にあたる違法な通知」として市に勧告している。 |
JOTXーTV 2014/07/08 06:46 |
続きです!3本の予測モデル |
JOTXーTV 2014/07/08 06:48 |
イギリスでは首相経験者を含む政治家の組織的な児童売春が議会で追究されているようでしたが… |
川口 2014/07/08 07:11 |
|
川口 2014/07/08 07:19 |
嘘しかつかないクズ安倍の「アンダーコントロール」はどこへ? |
川口 2014/07/08 07:31 |
まだあきらめていないようです。 |
無名 2014/07/08 07:43 |
おはようございます。 |
ayawauta 2014/07/08 08:52 |
昨日たまたま中国人の女性とお話しする機会があり、集団的自衛権閣議決定後の中国市民の反応やら、尖閣問題など質問してみました。 |
ホームパイ 2014/07/08 09:08 |
稲作関連で冬季湛水水田とか、不耕起栽培とかで調べてみると色々あります。 |
それは 2014/07/08 09:51 |
人柄がにじみ出てくる良い文章ですね。期待しています。 |
一路向前 2014/07/08 10:42 |
田んぼのカブトエビ、初めて知りました。 |
f 2014/07/08 11:10 |
>ヒメボタルは、もう随分前からいなくなった。 |
通りがけ 2014/07/08 11:12 |
|
タニムラ1992 2014/07/08 11:20 |
スレチすみません。 |
J 2014/07/08 11:21 |
コロンブスが西インド諸島で発見される前にアメリカ大陸には優れた文明があったとさ。 |
あっきー(川崎市) 2014/07/08 11:26 |
執筆でお忙しいことと思います。今回も色々な話題満載のようで、楽しみです。 |
peco 2014/07/08 11:38 |
スレチ連投失礼します。 |
peco 2014/07/08 11:39 |
埼玉県志木市と富士見市の境を浦所街道が走っており、志木ニュータウン北側の結構広い田んぼにこのカブトエビがたくさん生息してます。用水路にはカワニナもたくさんいて、ひょっとすると蛍もいるかもしれないと思っています。 |
Sum 2014/07/08 12:02 |
三菱重工、現在1・3%の女性管理職3倍以上に |
無名 2014/07/08 12:11 |
10年位前に読んだ本でカブトエビの記載がありました。 |
ダンディー 2014/07/08 12:17 |
|
母うさぎ 2014/07/08 12:31 |
スレチ失礼します。 |
心党"B" 2014/07/08 12:36 |
|
トリモロスがトリミダス 2014/07/08 12:52 |
日本人一億人の血税納税者がアメリカ軍が作った |
nomorewarinasia 2014/07/08 13:01 |
除草はしてくれないようですが、 |
メタル金具 2014/07/08 13:30 |
|
トリモロスがトリミダス 2014/07/08 13:32 |
買いたくなってしまいます。 |
練馬からです 2014/07/08 13:59 |
農業は自然への感謝、自然との対話、文化、伝統、命。何千年かけて培った自然と人間の関係を安倍馬鹿偽政権はぶち壊す。成長戦略とか言って農業を企業化、サラリーマン化するらしい。お日様や地中の微生物が週休二日制か?利益無いと潰したり買収したりするのか?とにかく安倍のやる事は日本の伝統、文化、職人、プライド、資産をブッ壊す事だらけ。安倍よ、頼むから何もしないでくれー! |
噂タク 2014/07/08 14:04 |
みずほの国・日本になったら叉 僻み屋湯田ロックとかテョンに嫌がらせされるのでは! |
雀 2014/07/08 14:07 |
表題とは外れますが、面白い記事を発見。 |
砂頭巾 2014/07/08 14:57 |
極東アジアに大きな変化が |
ぷち 2014/07/08 15:37 |
スレ違い2つ失礼します。 |
ピーチパイ 2014/07/08 15:59 |
|
そろそろ裁判 2014/07/08 17:00 |
JAふるさと青年部大森支部はリチャード・コシミズ・ブログの愛読者のようだ。裏社会はこの看板を見ておしっこをジョジョ漏れさせていることだろう。http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-209830/1.htm |
タケナカモサド 2014/07/08 20:01 |
長瀞町に程近い深谷市にも、蛍の里公園なんてのがあって、夏場の夜は蛍を見に来る方がいるようです。 |
プロフィア乗り 2014/07/08 20:08 |
其れなりの水田なら、タガメ、タイコウチ、イモリも生息してそうですね。勿論カブトエビの方が希少価値は全然高い生物ですが。 |
動物の本能 2014/07/08 20:21 |
山梨県のカリスマ農家、いずみ農園の梅津氏、圃場毎に条件を変えて100通り位のテストをすると3通り位素晴らしい結果が出る。それを毎年積み上げていく、一般農家の数十年分を一年で経験して農法を進化させると直接伺いました。作物の生命力に焦点を当てた農法でした。 |
志士 2014/07/08 21:26 |
輿水先生、こんばんわ。 |
kd 2014/07/08 23:16 |
スレチです。 |
卵 2014/07/09 08:39 |
農業機械が排出する排ガス気になりませんか?田植え機械、稲刈り機械、トラクター、排ガスがもろに稲にかかっています。 |
雷神 2014/07/09 11:40 |
機械は農林水産業に合いませんね。 |
通りがけ 2014/07/09 13:29 |
>ウーマンリヴを促進しようとしています。 |
通りがけ 2014/07/09 16:26 |
機械を使わないで、米を作るだと? |
barabara 2014/07/09 22:52 |
>私はやってみたが、・・・勝てなかった。 |
通りがけ 2014/07/10 07:04 |
>barabara |
ポンにだ 2014/07/10 19:10 |
<< 前記事(2014/07/07) | ブログのトップへ | 後記事(2014/07/08) >> |