うつ症状を改善 “新治療法”発表 理研(06/18 05:55)h ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052868.html 脳細胞に光を当てることで、うつの症状を改善する新たな治療法を理化学研究所の研究チームが発表しました。 理研脳科学総合研究センター・利根川進センター長(75):「記憶を操作することによって、うつ病の症状を示すマウスを治した」 ノーベル賞受賞者の利根川氏ら理研の研究チームは、ストレスを与えられ、うつの症状が出たマウスの脳細胞に光を当て、過去の楽しい記憶を呼び起こす実験を行いました。その結果、好物の砂糖水に興味を示すなど、うつの症状が大きく改善しました。うつの症状が出てから楽しい体験をさせても改善はみられないということです。研究チームは、「すぐに人に応用できるものではないが、新たなうつ病治療の可能性を示せた」としています。 ↓要するに、私RKも少し前に着目した可視光線。皮膚から10cmの深さまで到達して、細胞に直接働きかける。 情報、感謝。 可視光線治療法 http://mirrorblog.bob.buttobi.net/201202/article_47.html 10年間くらい 不眠症で睡眠導入剤なしでは 眠れなかったのですが 可視光線 を当てて寝てみたところ 自然に寝ることができました はじめは半信半疑ではいたのですが これはいけると自分自身実感しました 導入剤を飲んでいたときは 副作用で眠気が残って 苦労しましたが 可視光線を当てるようになってからは決まった時間に起きて 決まった時間に眠れるようになりました 10年間 病院に通い 長い時間待たされ 高い医療費を払っていたのがばかばかしく思えています 可視光線ライトをちょっと誤解している? http://mirrorblog.bob.buttobi.net/201203/article_103.html 可視光線の主たる効果は「酵素・抗酸化物質と繊維芽細胞」の活性化。前者は活性酸素を除去し、後者はコラーゲンとヒアルロン酸を体内で生成します。また、可視光線は自律神経を刺激し血行を促します。 |
<< 前記事(2015/06/18) | ブログのトップへ | 後記事(2015/06/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
>可視光線治療法 |
ミルフィーユ千葉 2015/06/18 13:39 |
日光浴が気持ちいいことぐらい誰でも知ってるけど、科学的に証明したことに意味があるんでしょうね。 |
関西人 2015/06/18 14:11 |
「ところで」STAP細胞はどうなったの理科学研究所さ〜ん( ̄∀ ̄) |
パレスチナ万歳 2015/06/18 15:12 |
ある坊さんが、うつ病には額を太陽に当てるか、海に連れて行って潜らせれば直る。 |
MY 2015/06/18 15:54 |
スレチ失礼します。 |
PUNK 2015/06/18 16:25 |
なんとなくですが、現代人にも |
穂咲青二才 2015/06/18 17:18 |
大将皆様、お疲れ様です!さすが日本であります!!湯田菌がまた、小保方さんのSTAP細胞みたいに、奪い取ってひねりつぶされなければいいですが!それが心配です!ところで、 米議会下院の議事運営委員会は、TPA法案がなかなか反対派によって決まらないので、単独で、強硬採決するそうです!そううまくいくとは思わないのですが。 |
JOTXーTV 2015/06/18 17:25 |
>うつの症状が出た |
ぷち 2015/06/18 18:30 |
(続き) |
ぷち 2015/06/18 18:31 |
|
蟹座の猫 2015/06/18 20:51 |
スレチ 大将RK動画で小さい頃 怪我をして真光まがいの手かざしで治った あれも光らしく 中国の気功なんかでも赤外線の一種を出すらしい。 |
あい 2015/06/18 20:54 |
プロフィア乗りさんが試作した可視光線ライトが、なんかこれ凄いです。 |
マイケル 2015/06/18 22:14 |
ソコソコ健康体だと |
ポンにだ 2015/06/18 22:23 |
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44079 世界中が9.11はブッシュの仕業としっているのに大統領選に出るとは、世も末ですな(T_T) |
nomorewarinasia 2015/06/19 21:36 |
「新治療法」を思わず「新治(にいはり)療法」と読んでしまった私は末期ですね^^; |
凶育反対 2015/06/20 02:38 |
光療法 |
とくお 2015/06/20 12:39 |
<< 前記事(2015/06/18) | ブログのトップへ | 後記事(2015/06/18) >> |