認知症の原因物質、見えた!…海馬に「タウ」 richardkoshimizu's blog/ウェブリブログ

richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

サイト内検索

help RSS 認知症の原因物質、見えた!…海馬に「タウ」

<<   作成日時 : 2013/09/19 10:26   >>

ナイス ブログ気持玉 342 / トラックバック 0 / コメント 24

画像


認知症というのは、御本人の晩年を無為にするばかりか、家族の負担も大きくする高齢化社会の一大障害です。現在では症状の進行を遅らせる薬はあっても、根本治療薬はありません。原因物質が「タウ」であるとはっきりするならば、治療法も見つかると思います。今後の研究の進展に期待します。

医療の多くの分野では「まちがった定説」「不要で有害な治療」が横行しているようですが、この分野では人類に貢献できるような研究成果が出ると切望します。

認知症は、当人にとってもおおきな「悲しみ」なのです。自分が言ったことやったこと聞いたことを5分後には忘れている。とても苦痛なのです。

高齢になっても頭がはっきりしていれば、91歳の瀬戸内寂聴さんのように現役で情報発信できる。人に影響を与え続けることができる。社会の構成員として尊重され、評価される。高齢者の人生の質を向上することは、国家の利益です。(タバコを吸うだけで認知症が改善する人もいると思いますけれどね。あ、これでまた反論続出。w)


認知症の原因物質、見えた!…海馬に「タウ」

読売新聞 9月19日(木)10時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000268-yom-sci

アルツハイマー病など認知症の原因物質の一つとみられるたんぱく質「タウ」が、患者の脳内に蓄積した様子を可視化することに成功したと、放射線医学総合研究所(千葉市)のチームが発表した。

発症の早期発見や症状進行度の評価への応用が期待できるという。米科学誌ニューロン電子版に19日、掲載される。

樋口真人(まこと)チームリーダー(神経科学)らのチームは、タウと結び付いて弱い放射線を出す、特殊な化学物質を開発。これを注射して、放射線を体外から測定すると、タウの蓄積した場所が浮かび上がった。

この技術で検査したところ、アルツハイマー病の患者は、記憶をつかさどる「海馬」という領域にタウが蓄積していた。症状が進行した患者ほど、脳内の広い領域でタウが増加していた。アルツハイマー病とは別の認知症の患者も、タウが脳内に蓄積していた。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 342
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(24件)

内 容 ニックネーム/日時
素晴らしい研究ですね。しかし脳内に放射性物質を蓄積させることに対してのコメントは、ゴミ売りの記事にはないんですねw
OCE
2013/09/19 10:39
原因物質の一つ一つを潰していくことで認知症が発現しないように出来たらいいですね。

認知症が発症する人としない人の違いについては、二月の仙台講演会で少しお話させて頂く事ができましたが、それについてもっと深く掘り下げ、具体的な事例を挙げて自ブログなどで記事にしたいと考えています。

水野さんの仰る、生き方を変えなければ病気は再発する、という考えには大いに賛同しています。
原因物質を一つ二つ潰したところで、別のルートで悪化するとしたら、やはり生き方そのものを変えることでしか予防出来ないと思います。

私の知る、90歳越えで認知症が発症していない方々のような性格の人だらけになれば、この世はまさに天国のようになるだろうと思います。(^_^)
はらへった
2013/09/19 10:41
讀賣さん、タウという物質がなぜ蓄積されるかも一緒に書いてもらわないと困るな。
上州野郎。
2013/09/19 10:43
別件で申し訳御座いません。
財務省が、8月の貿易収支についての速報を出しました。
9603億円の赤字です。8月期だけ見ても比較のできる1979年以降過去最大の赤字です
貿易赤字も第二次オイルショック時の1979-80年8月の14カ月連続赤字と並びました。 『アベノミクス』を擁護していた似非経済学者・経済テロリストの方々、お元気ですか?何か言いたい事がありますか?
練馬からです
2013/09/19 11:02
続きます

この『タウ』という蓄積要因を探れば、ユダヤ権力の弱みが出てくるかもしれません。また、『タウ』と『放射線』がどう連動しているかがわかれば、今後の高齢者医療の切り札になるかもしれません。
まだこの前の講演会を見ていないので定かではありませんが、食品添加物というのは合法的なある種の麻薬成分が含まれているかもしれません。というのは、口にすると行動や意欲が破壊されるような気がします。行動しようとすると、脳にブレーキがかかって上手く行動が出来なくなってイライラしたりして、悲観して鬱病になったりする人もいるのではないのでしょうか。
そして病院に行って薬をもらって飲んだらアリ地獄のように抜け出せなくなるのではないのでしょうか。そこから抜け出すには、並大抵な気力や生活改善ではおそらく無理でしょう。
講演会の動画を待つとして終わりにしたいと思います。
長文で失礼致しました。
練馬からです
2013/09/19 11:35
>タバコを吸うだけで認知症が改善する人もいると思いますけれどね。

深く同意致します。
フィルターや巻紙とその接着面の
などには注意を要しますが、

タバコは肺を燻します。

炭が方々に付着することで
環境の電荷を集め、
電位の不足を補います。

疲れた時に(電位不足)
喫煙したくなるのも道理です。

電気があるところに化学反応も、
新陳代謝もあります。

電気は残念ながら空気と同様に、
目(視覚)に見えませんが、
肌(触覚)で捉える事はできます。

環境の電荷を集めるには、
立ったり座ったりするよりは
横になって大の字になった方が
効率がよいわけです。

ところで、
今回の台風での環境電位の低下は
前回ほどでもなかったです、
雷も鳴りませんでした。


最後に、話しが飛びますが、
喫煙再開にも賛同致しております。
かなり面白い
2013/09/19 12:07
 昨日会話したボケてない94歳の方は、タバコを吸い、コーヒーを飲み、競馬は週に数回場外馬券場まで買いに行ってます。
 ボケずに長生きしたい方はマネしてください。女房が何だ!……と影で言っておきます。
あのねあのね
2013/09/19 12:42
認知症に関しては、松澤大樹氏の知見を最近知り注目しています。『松澤大樹の研究分野は「がん」と「脳」です。
「がん」に関しては「PETによるがん診断法」の開発者です。
「脳」に関しては、うつ病、統合失調症、認知症の主病巣を発見しました。
MRI(磁気断層撮影)の特別な撮影方向から、うつ病、統合失調症の患者には脳の扁桃体にそれぞれ特有の位置、形の欠損が見られること、患者には両方の欠損や痕跡が認められることから、松澤は、うつ病、統合失調症は同じ一つの病気と見ています。
認知症は扁桃体の欠損以外に海馬の萎縮が加わった病気です。』(Dr. 松澤大樹オフィシャルサイトhttp://www2.ocn.ne.jp/~taijudr/)
また、「認知症の予防と改善」という本を書いている神津健一氏の「糖鎖栄養素とK・イゾレシチンの相乗効果で認知症・アルツハイマーを予防、改善。」(上記書籍の表紙の文言)にも注目しています。
どちらも、認知症だけでなく、うつ病、統合失調症に対しても朗報と思います。
神津氏は、ナチュラルクリニック代々木の会長を務められているようです。(http://www.natural-c.com/concept_greeting.php)
36
2013/09/19 12:50
認知症、精神障害者の看護は看護する側
に大変負担を掛けます。大きな3歳児と
関わる位の気持ちを持たなければストレ
スでやられます。自分本位なのでワガマ
マを言う子供と同じです。この人達と普
通に付き合う事が出来るようになると、
こちらの成長にも繋がります。人間は精
神的に成長する為に子供を持ち、親を介
護するもんなんだと痛感させられます。
私は子供はいませんが大きい3歳児が3人
家族にいますので、自分の精神的な成長
には繋がったと思いますが、認知症を軽
減できたり無くせるのなら本人も看護す
る側も負担は大きく減るので、有難い話
です。

精神疾患の患者は病院から喫煙を迫られ
る事はありません。喫煙はストレス軽減
するのに大いに役立っているようです。
バレバレ
2013/09/19 13:13
認知症になられた方の嗜好品、食生活がどうだったか知りたいところです。
関係があるか解りませんが、ある認知症になった方は、カレーとサンマとお肉を好まなかったようです。
特にカレー。

ピーチパイ
2013/09/19 14:08
書き忘れ
朝顔がとても綺麗ですね。
もしかして、先生のお庭の?でしょうか。
お花はいいですね。
和みます。
ピーチパイ
2013/09/19 14:12
それでもタバコは嫌いです。
煙とにおいが大嫌いです。
咳が出ます。苦しくなります。イライラします。発狂します。

喫煙者は嫌いではありません。
タバコが嫌いです。

…でも、嫌っている人を前に平気で吸える時点で、脳がおかしくなってませんかね?
(みんながみんなではないですけど、そういう方が多いので。)

と、思っている人もいるので、それも含めて考えていただけるとありがたいです。
前途洋々、大和魂
2013/09/19 15:06
アルツハイマー予防、改善には、ココナッツ・オイルがいいとか‥。
参考ブログ記事
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51888223.html
輿水ファン
2013/09/19 15:21
アルツハイマーとボケの研究で、カリフォルニア大神経科学では「その人あり」と言われた第一人者のレオン・サイ博士。2007年に飛行機事故で(殺されて?)亡くなっています。

アルツハイマーやボケが回復してしまうと困る。。。ユダ金にとって生きていてもらっては都合の悪い人だったんでしょう。

http://ucsdnews.ucsd.edu/newsrel/health/thal07.asp
yiwai
2013/09/19 18:24
レオン・サイ博士と同じ大学で起きた殺人事件:

「狂牛病とアルツハイマーの関連をつきとめて殺された、日本人学者とその幼い娘」

Tsunao Saitoh氏は、当時、46歳で、UCSD(University of California, San Diego ミ Department of Physics)の病理学者で、アルツハイマー病の世界的権威であった。
(中略)
当日、Tsunao Saitoh氏は、学会で、アルツハイマー病とCJDとの関係についての新説(アルツハイマーにおけるリン酸化された、異常なtauと呼ばれる微小管会合タンパク質の存在)を発表する予定であったという。

また、この事件に先立つ1996年3月には、カルバニズムの風習のある地帯の風土病であるKuru病の調査
を通じて、「相当長い潜伏期間を経て発症するスローウィルス(slow virus)」の研究者であるCarleton Gudjasek氏が、FBIに別件で逮捕された。

これらの共通の接点として、the Howard Hughes Medical Institute(ハワードヒューズ医学研究所)の存在とCIAとの関係などを指摘する向きもある。 この10年前の出来事は、BSEとCJDとアルツハイマーとのつながりをめぐる黒いうわさとして、今でも語り継がれているという。

http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/830182.html
yiwai
2013/09/19 18:31
Tuneo Saitoh 博士は、1996年にタウが出来るメカニズムを理解していたらしい。

『彼は、OPは(有機リン化学、農薬)、それは牛の脳の変形プリオン蛋白質を引き起こすのと同じ方法でタウ奇形を引き起こすだろうと述べた。』
He said OP (Organophosphate chemical, a pesticide) would cause the tau deformity in the same way it causes the deformed prion protein in the brains of cattle.

http://www.whale.to/m/bse5.html
yiwai
2013/09/19 18:43
>>前途洋々、大和魂
お気持ちとてもよくわかります。
自分は、人と仲良くなる前に、
まずタバコを吸う人かすわない人かが
とても重要なポイントになります。
あのにおいは、とにかく気持ち悪く・
煙にもふれたくないので、
どうしても・吸う人とは自然に距離をおいてしまいますね。
ユッティー
2013/09/19 19:00
ふーん、読売も偶には良いニュースを配信するんだね(笑)
隠れRK
2013/09/19 20:54
今日は見積りをファクスで送るのに、相手先のファクス番号を間違えて送信してしまいました。(3回も確認したのに)

「タウ」が海馬に蓄積しているせいか、
最近、数字の見間違いが多いです。

肉体の疲労が抜けないので、チオビタとかリポビタンDとかのドリンク剤で、時々、タウリン1000ミリグラムをとっていますが、そのせいかも知れません。

元々、ヘビースモーカーだったので、タバコの臭いはあまり苦になりませんが、香水とか化粧品(ファンデーションなど)、そして、洗濯柔軟剤の甘ったるい匂いは、時として気持ちが悪くなることがあります。

そういっている私自身がオヤジ臭満載で、
妻も娘もユダ金も寄り付きません。
犬だけが寄ってきて、顔を舐めます。

“饅頭怖い”方式でいえば、
「亜麻色の髪の乙女」の香りが、
一番の苦手で恐怖の対象です。

とっても、とっても、怖いです!
コーギー
2013/09/19 21:18
>前途洋々、大和魂 さん
>ユッティー さん
同感です。タバコに関しては過去に
RKブログ内の記事で何度か書きましたけど
此方も基本タバコは嫌いな方です。
幾分慣れて来ているのでガマンはしてますが。

ただ、嫌いと言っても現時点で上げてる
のは紙巻タバコです。
冷静に考えれば解ると思いますが
紙巻タバコは刻み葉に得体の知れない
添加物が多く入れられてる上に、
巻き紙自体も色んな薬品が混ぜ込まれてます。
だから火を点けて燃した時のニオイも自然と
ドギツくなる。

その点、昔ながらの刻みタバコや葉巻類は
ニオイがマイルドで甘いものも感じられる分
かなりマシなものになってます。
・・なので本心は、喫煙者の人らには出来る
限りそれらの商品を購入して欲しいものが
あります。

でも悲しいことに、現在タバコと言ったら
第一に連想されるのが紙巻になってる。
( 紙巻と答える時点で一般喫煙者のタバコの
イメージや視野が狭くされ、ガッチリ固定化
されているといって過言でないと思います。
葉巻はそれを思い浮かべられる人が若干ながら
居てますけど、嗅ぎタバコや噛みタバコ、
水タバコは喫煙者の連想する関連品に殆ど
出て来ません。)

日本国内で扱われているタバコはほぼ紙巻のみ。
しかも、紙巻を扱っているのはJTであり
JTの裏側にはアイツらがベッタリ癒着している…
( そのJTも、今は首都圏限定という扱いで
紙巻の形をした嗅ぎタバコを販売するように
なってますが、JTが紙巻をメインとした
販売姿勢を変えない限り、喫煙者の大半は
ずっと紙巻を購入することになります )
N.K
2013/09/19 21:40
ホスファチジルセリン一日500mgを3週間で改善が見られると言う報告もあります。

自分で飲んでみた事がありますが特に何か変化があるとは感じませんでした。
西表飼猫
2013/09/19 22:49
ファッショ化してるの多いからなー嫌煙家さん達は。
ルパンでも次元がシケモク咥えてないし、
風立ちぬでもヘイト。
表現すら許さないなんてファシズム怖いわ
お互い譲り合う事も拒否じゃ話もできない…
愛煙家の嘆きです。
えんこのこやじ
2013/09/20 08:05
インド人は認知症の方が少ないようです。やはりカレーに入っているターメリック、ウコン、様々なスパイスが脳を刺激しているようですな。
彦星
2013/09/20 13:00

認知症増加の原因は降圧剤です。

認知症のお年寄りのほとんどが降圧剤を飲んでいるそうです。

体は血圧を上げる必要があってそうしているのに、間違った正常値の設定に無理に当てはめて「高血圧」にされ、降圧剤を処方されます。

その結果、血流が悪くなり、脳に血液が行かなくなり、認知症になるのです。

徘徊老人がなぜ徘徊するのかというと、歩いて運動することで血流を良くし、脳に血液を循環させようとする回復反応のようです。

病気の症状と言われているものは一種の回復反応と捉えると分かりやすいと思います。

考えることをやめない
2013/09/23 14:41

コメントする help

ニックネーム
本 文

月間アーカイブ


このブログを携帯で読む

認知症の原因物質、見えた!…海馬に「タウ」 richardkoshimizu's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]